【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「手」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の湖」
6.理科ソング「音のうた」
7.百ます計算
8.立体四目ならべ
<宿題>5月30日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.もちぬしだあれ?
2.グリム調査団
3.グリムストライカー
<宿題>5/30まで
1.指令カード
『クッキーのおうさま』のp60~p76を読む
2.グリム調査団の続きをする
【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト 国語ワーク P14
2.音読テスト 国語ワーク P17
<グリムスクール>
1.めざせ、部首名人!(テスト)
2.ヒントでだれだ?
3.きみはどう思う?
4.グリムストライカー
5.漢字でビンゴ!(説明のみ)
<宿題>5/30まで
1.指令カード「そいつの名前はエメラルド」読んでくる(p136~p173を読んできてね)
「漢字でビンゴ」来週やります。忘れずに持ってくる
2.漢字 国語ワーク P28 (p28を練習してくる。次回テストだよ)
3.読みまくり 国語ワーク P26 1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.ワーク p26~p27(漢字、問題、まるつけもする)
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ10A 5問6分テスト 小数の四則混合計算
3.計トレ20A 5問8分テスト 分数の四則混合計算
4.分数の応用問題解説 コアp45の4
5.速さ 道のりや時間を求める コアp62の2と3
6.ジュニアパル Lesson23と24-1回目
<宿題>
1.計トレ11A 小数の四則混合計算
2.計トレ22A 分数の四則混合計算
3.コアp45の5 分数の応用問題
4.コアp56の1~3 比
5.コアp68の1と2 速さ
6.歴史人物新聞 p62~67 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中1】【1組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp10~11『笑顔という魔法』
音読、語句のチェック、問題を解いて解説
<宿題>
1.社会Point覚え
TryとExノートに解く
2.国語ワークp10『笑顔という魔法』
2、3の漢字テストします
3.国語ワークp12~13『笑顔という魔法』
問題を解いて〇付けしてくる
4.英語教科書マスターPro2 音読3日分
【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.計トレ22AB 10問7分テスト 分数の四則混合計算
2.正負の数の乗法 フォレスタp26~p28 1-12~1-14
3.小学算数プリント
<宿題>
1.計トレ23AB 分数の四則混合計算
2.フォレスタp26~28のExecise 1-12~1-14
正負の数の乗法
3.新中問p20 正負の数の加減
4.小学校の復習プリント 直しと新しいもの
【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.正負の乗法 6問4分テスト
3.3つ以上の数の乗法 フォレスタp28のtry
4.累乗 フォレスタp29のtry
5.逆数 フォレスタp31のtry
<宿題>5月30日(木)まで
1.計トレ21のABのうち1つ
2.フォレスタp28Ex 3つ以上の数の乗法
3.フォレスタp30Ex 累乗
4.フォレスタp31Ex 逆数
【中1】【2組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp10~11『笑顔という魔法』
音読、語句のチェック、問題を解いて解説
<宿題>
1.社会Point覚え
Tryノートに解く
2.国語ワークp10『笑顔という魔法』
2、3の漢字テストします
3.国語ワークp12~13『笑顔という魔法』
問題を解いて〇付けしてくる
4.英語教科書マスターPro2 音読3日分
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・ルートの計算(根号計算) 2乗・乗除(平方根 テキスト編P.11・12)
・ルートの表し方 ルートをつける・外す √aの形とa√bの形(平方根 テキスト編P.13・14)
<宿題>5/27(月)まで
1.平方根 問題編P.7~9
2.学校ワーク
中間テストがある人
テスト範囲完璧に
中間テストがない人
展開・因数分解の利用 早めにやっておく
分からないところは「?」マークをつけ期末テスト前に質問&繰り返し
【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.二色質問
<宿題>
1.マイクリp16.17 覚え
2.マイクリp22.23 覚え
3.地理p82~93 二色
4.日本p32~35 二色
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ生物10上のみ
2.テキストp36~41有性生殖、無性生殖
<宿題>
1.覚えなきゃ生物10
2.Winning p42~43
3.学校のワーク繰り返す
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・ルートの計算(根号計算) 2乗・乗除(平方根 テキスト編P.11・12)
・ルートの表し方 ルートをつける・外す √aの形とa√bの形(平方根 テキスト編P.13・14)
<宿題>5/28(火)まで
1.平方根 問題編P.7~9
2.学校ワーク
中間テストがある人
テスト範囲完璧に
中間テストがない人
展開・因数分解の利用 早めにやっておく
分からないところは「?」マークをつけ期末テスト前に質問&繰り返し
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ生物10上のみ
2.テキストp36~41有性生殖、無性生殖
<宿題>
1.覚えなきゃ生物10
2.Winning p42~43
3.学校のワーク繰り返す
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp56Key Wordsテスト pro3-1
3.比較 新演習p38 読む・訳す
4.現在完了 経験用法の目印 確認
5.現在完了の「行く」確認
6.フォレスタp51、p53 pro2-2/2-3
<宿題>
1.新演習p39 比較(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
2.新演習p88 現在完了(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
3.ネクサスp35~38
4.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
5.学校のワーク5科 繰り返す!
<学習内容>
1.小2音読「手」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の湖」
6.理科ソング「音のうた」
7.百ます計算
8.立体四目ならべ
<宿題>5月30日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.もちぬしだあれ?
2.グリム調査団
3.グリムストライカー
<宿題>5/30まで
1.指令カード
『クッキーのおうさま』のp60~p76を読む
2.グリム調査団の続きをする
【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト 国語ワーク P14
2.音読テスト 国語ワーク P17
<グリムスクール>
1.めざせ、部首名人!(テスト)
2.ヒントでだれだ?
3.きみはどう思う?
4.グリムストライカー
5.漢字でビンゴ!(説明のみ)
<宿題>5/30まで
1.指令カード「そいつの名前はエメラルド」読んでくる(p136~p173を読んできてね)
「漢字でビンゴ」来週やります。忘れずに持ってくる
2.漢字 国語ワーク P28 (p28を練習してくる。次回テストだよ)
3.読みまくり 国語ワーク P26 1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.ワーク p26~p27(漢字、問題、まるつけもする)
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ10A 5問6分テスト 小数の四則混合計算
3.計トレ20A 5問8分テスト 分数の四則混合計算
4.分数の応用問題解説 コアp45の4
5.速さ 道のりや時間を求める コアp62の2と3
6.ジュニアパル Lesson23と24-1回目
<宿題>
1.計トレ11A 小数の四則混合計算
2.計トレ22A 分数の四則混合計算
3.コアp45の5 分数の応用問題
4.コアp56の1~3 比
5.コアp68の1と2 速さ
6.歴史人物新聞 p62~67 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中1】【1組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp10~11『笑顔という魔法』
音読、語句のチェック、問題を解いて解説
<宿題>
1.社会Point覚え
TryとExノートに解く
2.国語ワークp10『笑顔という魔法』
2、3の漢字テストします
3.国語ワークp12~13『笑顔という魔法』
問題を解いて〇付けしてくる
4.英語教科書マスターPro2 音読3日分
【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.計トレ22AB 10問7分テスト 分数の四則混合計算
2.正負の数の乗法 フォレスタp26~p28 1-12~1-14
3.小学算数プリント
<宿題>
1.計トレ23AB 分数の四則混合計算
2.フォレスタp26~28のExecise 1-12~1-14
正負の数の乗法
3.新中問p20 正負の数の加減
4.小学校の復習プリント 直しと新しいもの
【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.正負の乗法 6問4分テスト
3.3つ以上の数の乗法 フォレスタp28のtry
4.累乗 フォレスタp29のtry
5.逆数 フォレスタp31のtry
<宿題>5月30日(木)まで
1.計トレ21のABのうち1つ
2.フォレスタp28Ex 3つ以上の数の乗法
3.フォレスタp30Ex 累乗
4.フォレスタp31Ex 逆数
【中1】【2組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp10~11『笑顔という魔法』
音読、語句のチェック、問題を解いて解説
<宿題>
1.社会Point覚え
Tryノートに解く
2.国語ワークp10『笑顔という魔法』
2、3の漢字テストします
3.国語ワークp12~13『笑顔という魔法』
問題を解いて〇付けしてくる
4.英語教科書マスターPro2 音読3日分
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・ルートの計算(根号計算) 2乗・乗除(平方根 テキスト編P.11・12)
・ルートの表し方 ルートをつける・外す √aの形とa√bの形(平方根 テキスト編P.13・14)
<宿題>5/27(月)まで
1.平方根 問題編P.7~9
2.学校ワーク
中間テストがある人
テスト範囲完璧に
中間テストがない人
展開・因数分解の利用 早めにやっておく
分からないところは「?」マークをつけ期末テスト前に質問&繰り返し
【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.二色質問
<宿題>
1.マイクリp16.17 覚え
2.マイクリp22.23 覚え
3.地理p82~93 二色
4.日本p32~35 二色
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ生物10上のみ
2.テキストp36~41有性生殖、無性生殖
<宿題>
1.覚えなきゃ生物10
2.Winning p42~43
3.学校のワーク繰り返す
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・ルートの計算(根号計算) 2乗・乗除(平方根 テキスト編P.11・12)
・ルートの表し方 ルートをつける・外す √aの形とa√bの形(平方根 テキスト編P.13・14)
<宿題>5/28(火)まで
1.平方根 問題編P.7~9
2.学校ワーク
中間テストがある人
テスト範囲完璧に
中間テストがない人
展開・因数分解の利用 早めにやっておく
分からないところは「?」マークをつけ期末テスト前に質問&繰り返し
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ生物10上のみ
2.テキストp36~41有性生殖、無性生殖
<宿題>
1.覚えなきゃ生物10
2.Winning p42~43
3.学校のワーク繰り返す
【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp56Key Wordsテスト pro3-1
3.比較 新演習p38 読む・訳す
4.現在完了 経験用法の目印 確認
5.現在完了の「行く」確認
6.フォレスタp51、p53 pro2-2/2-3
<宿題>
1.新演習p39 比較(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
2.新演習p88 現在完了(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
3.ネクサスp35~38
4.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
5.学校のワーク5科 繰り返す!