6人目の孫のお宮参り

2021-04-11 15:29:10 | 日記

2021年4月4日 伊射奈岐神社へ

朝から雨予報でしたが、奇跡的に午前中はもってくれました。

お嫁さんと実家のお母さん(奈良在住)は 共に看護師さんで、

このコロナ禍で お嫁さんは、 産後の 実家への里帰りはしていません。

生後2か月半になる赤ちゃんと、実家のお母さんは この日、2度目の対面となりました。

神社でのお祓いは、奈良のお祖母ちゃんに抱っこされて、泣かずにお利口さんでした。

スタジオ撮影まで時間があったので、近くの公園の 八重桜の傍で家族写真を 

 

スタジオ アリス での 集合写真

やはり プロです

私は、この日のために着物の一人着付け 練習しました。

母の形見の「寿」の袋帯をしめ、重ね襟も 紫色に合わせました。

行事の度に和箪笥から、着物と帯を出して 組み合わせを あーでもない、こーでもない…と一人で。

ま、これも亡母の供養になっているのでは…と、思っています。

ひとつ、行事を終えることが出来て ほっとしました。