
ボンジュール



サヴァでございましょうか

ただ今

レアールから車で5分ほどの所でお店をされている
http://blogs.yahoo.co.jp/kafuku2009jp/38489715.html
「Chaka Fook」さんで
アート Tシャツ展を開催しておりますが
そこに
私の作品も置かせて頂いております

遠方の方は見に来るだけでも大変なので



と言っても
わざわざ大阪から普通電車に乗ってこられる方もいらっしゃったりして




えっ?

誰って
この人

http://homepage.mac.com/atsuko_wakana/Menu18.html
相変わらずサプライズ好き♪

レアールでランチして


そして
「Chaka Fook」さんへと

では
私の作品

ちょっとご覧あそあせ


こちら ラベンダー色のTシャツに
ラベンダーの刺繍を施し(実は刺繍大好き)

ヨーロッパ特有の石壁にランプを配し

下にはテラコッタの鉢に入った蔦を描き

結構 テコズッタ作品でござーます
そして石を積んだ白壁になんとなくメロー

貴女もこれでメローメロ?


そしてこちらは

ライムグリーンのTシャツに
グリーンピースを描きました

Tシャツといえば英語が幅を利かせている中
私はフランス語で
プティポワ フレ エコッセ

ってなんのコッタとお思いの貴女に私が訳しますと
「剥きたてのグリーンピース」って意味デッセ♪

右後ろに一粒迷子の豆も描いてありますです

自慢げにピース


次にこちらは

茶色ですので初めに思ったのは
茶色だからショコラ系の画を描こうかな~っと思ったのですが

携帯からマイブームの木目調に

微妙にグラデーションかかっております

私はファンデーション使っております(ウソ)ウフッ

そして右上の黒い物はほくろではござーせん

本物の樹の節の部分をのこぎりで切り出しまして
きりで穴を開けて
切り節~~~~

ボタ~~~ン

って唐獅子牡丹調で歌って作った
手作りボタン

オッサレ~~♪

そして
こちらはなにを隠そう
永遠の名車

スィトロエン ドゥ シュヴー

ツートンカラーでシックな色合いで
ライトの部分は
こちらも
ボタン
フランス車らしくライトの電球は黄色を意識して

黄色い糸で意図的に留めました
ドーデショードゥ シュヴー?ってすぐにお買い上げ~♪

そして
黄色いハンカチならぬ

黄色いTシャツ

こちらは私の様に

さ

わ

や

か

系

誰? またモニターの前で笑ってるのは

まあいいでしょ

こちらは爽やかなイメージで遊び心を託したかったので
こんな風に仕上げました

いかが

私が渡仏してまもなくイタ~リアに旅行に行ったとき


ナポリ名物の洗濯物を建物と建物の間にロープを渡し

干してあった洗濯物の数々

思わず
ソフィアローレンは何処?

Tシャツを洗濯する時には洗濯ばさみはずれるようになっております
ちなみに
干してあるTシャツのミニチュアは
ザ 手縫い!


も一枚あるのですが
洗濯物を取り忘れ

ではなく
写真を撮り忘れたので
「Chaka Fook」さんでご覧下さいまし
お気に召したら
お買い上げくださいまし
追加でまた
作っております ウフッ

それぞれ、それぞれ、自由で楽しくて、きっと作ってる本人が一番楽しいんだろうなあ~って思いました。見てる方も楽しかったですよ!
Tシャツにくっついてる手縫いのTシャツ、可愛かった~!
そしてイス!可愛いなあと思ってみてたんですけど、手づくりだったんですねえ。びっくりです!
あれ?一匹多くない?
お店の中には色々と私が作った物がありまして
おっしゃっていただければ
自慢?説明いたします♪
ko’TARO Singersさん
ボンジュール
考えましょう
サイズを教えてください