ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

意外な玄米の炊き方♪

2010年04月07日 | シェフ直伝プロの技


マダム マドモアゼル ツイデ デ ムッシュー 

ボンジュール♪

サヴァビヤ~ン

リゾットランチ

少し前から玄米に変えました♪

食感はちょうどイタリアのオルツォ小麦のような食感☆

玄米は炊く時に一晩水に漬けて置きます

そして私の場合お鍋で炊くのです






ほ~ら 蟹穴みたいに所々穴があいていて美味しそうでしょ

美味しいんです

しかし

玄米は炊くのにちょっとお時間がかかります

そして火加減も重要になってきます

ホタル火って言うのでしょうか

極弱火で炊くのがコツなんですが

私の場合 他では考えられない道具というか

部品というか

ある物を使いまして良い火加減に致します

それはこちら↓


















車好きのかたなら

あ~アレねっとおっしゃられるのではないでしょうか♪







これは

車のブレーキに使っているブレーキディスク

このブレーキディスクって鋳鉄で出来ているんですっていっても女性の方は

な~にそれチュウテツってと思うでしょ

それは溶かした鉄を型に流し込んで固めたテリーヌの鉄版!

「じゃあ鉄板でいいじゃない」と言うかもしれませんが

ただの鉄板だと熱で反ってしまってなべ底があたらないのです

ですのでチュウテツで出来たブレーキディスクが手ごろなんです

おまけに余分な熱は横穴から出ますし

上にして小さい鍋でも

返して大きな鍋でもいい感じに使えるのです

えっ?「ブレーキディスクを使うなんて思ってもみなかった☆」

そうでしょ~

私 美味しい物を作るのに

止めは効きません♪





貴女も玄米リゾットいかが~



止まらない美味しさですよ~~~♪

お役に立てれば♪

2010年03月24日 | シェフ直伝プロの技
マダム マドモアゼル ツイデ デ ムッシュー

ボンジュール♪

コマンタレヴー

サヴァビヤ~ンでしょうか

ドレッシングや調味オイルやコンフィチュールの

使い切った空瓶

ございますよね






この空き瓶にシールが貼ってありますがこれを剥がすのに


結構 お手間じゃ御座いません?

そこで

あっちゅう間に剥がしてしまうテク お教えいたします

それはキッチンにいながらキッチンの道具で

あっちゅう間

クトーで御座います

クトーって何よ?って思っている貴女

クトーって包丁のことをフランス語で言うのです

そのクトーを使って

悪戦クトーしなくても簡単にはがしてみませう

では

いってみましょう♪





包丁でシールをこそぎ落とすだけ



なんつーことありませんが

この技

お醤油の空き瓶にお醤油ベースのソースなんか詰め替えて保存しておくと

ソースじゃなくって醤油と間違えないように

お醤油のラベルに一筋

サーっと包丁でしるしを付けておくんですその方法で

空き瓶のシールをいとも簡単に剥がしちゃいます

お試しあれ





そうそう

最近 ガーリックバジルオイルはまだ?っと

数人のお客様がいらっしゃっております

只今

貴女の為に

こんな感じでございます





あ~しっとね!

2008年09月02日 | シェフ直伝プロの技
マダム エ ムッシュー ボンジュール♪

コマンタレ ヴー(ご機嫌いかが?)

モワ?(私?)

ビヤン シュ~♪(もてぃろん)

トレビヤ~ン☆(とってもい~いです☆)

さて 秋になりますと

お祭り

体育祭

収穫祭などいろいろのイベントが目白押しですね~

そんな時打ち上げでお料理用意しなくちゃいけないでしょ

いろいろ取り揃えて

さて盛りつけって言う時によくお悩みになりませんこと?

結構ていへんなんですよねー

そこで

貴女の為に

ブログ料理教室

ではシェフお願いします





ウイ ウイ ボンジュール♪

マダム エ マドモアゼル

では行きます♪

ここに取り出したるはオードヴル皿使い捨てなのでご家庭のお皿でもよろしいですよ~




まずは千切りにして水にさらして私の様にシャキ~ンとした

キャベツ



お皿の一番端にサニーレタスと千切りのキャベツ

そしてレアールのロースとポークオニオンソースを並べます



次に汁気のあるお料理やサラダはアルミカップにいれておきます

ココではレアールの

パリのキャロットサラダ

イカとひじきのあっさりサラダ

お豆とソーセージのフランス風煮

これらを並べ次にお皿の脇を固めたいと思います

これもアルミケースに入れた

当店の 

野菜のフレッシュピクルスを並べます




次に肉料理はひとところにまとめたいので

ロールとポークにサニーレタスで堺目をつけて

レアールの三日仕込みのチキン腿肉のコンフィを

4等分ほどにして並べますそして

付け合せの野菜としてガレットポテトを

ベターっと置くのではなく立体感を出すようにしてみましょう


そしてレアールのエスニック春巻き

ガレットポテトが三角形で山形なのと中華ではないので

あえて切り口は私の様に素直に切ってみましょう





お祭りなどは家族だけとは限らないので

お料理もアルミケースに小分けしてみましょう

こちらは

レアールのばい貝のエスカルゴ風を♪

誰です?

「イヤ~ンこれだけでも豪華!」何ていっているのは?

まだまだ!



ピクルスだけではちょっと物足りないから

レアールの自家製 生 ハ ム!!

次に反対側の側面を攻めてみたいと思います

それは


コレ










キャ~~~☆

レアールのカニクリーム煮クレープファルシ♪




そしてここで一節

飾りじゃないのよ 

パセリは 

ハッ

ハ~~~~♪



言う事でポイント的にパセリを置いてひきしめてみましょう

ちょっとまだ

全体がボヤ~っとしていますねー

そこで




トマト

そのトマトをカルチェに

誰ですーカルチェの腕時計見ているのは

ここでいうカルチェって櫛形の事で おフランス語!




果肉と皮の間に包丁を入れてスーッと

ほ~ら見てみて

私のポニーテールの先の様にちょっとカールして

キャワイ~☆




あまり馬鹿を言っていると同級生に

「いやだ ずいぶん会わないうちにおかしくなったんじゃな~い」と言われそうなのでこの辺で

そしてポイント的に盛りつけてみましょう♪



では

これでどうなったか見てみましょう

























きゃ~素敵♪

いかがでしょう

えっ? 

しっとね?

「しっとね~ぇ 」(小松弁 しっとねぇー:したくない)

あ ならば奥様レアールへご予約を下さいませ

私のように素敵なオードヴル御作りいたします





ウフッ

お役に立てれば

2008年07月14日 | シェフ直伝プロの技


ボンジュール♪

マダム アンド ムッッシュー♪

イルフェ トレ ショー アクチュエルモン
最近 とっても 暑いですね~

この時期 貴女の食卓には揚げ物が多く登場するのではないでしょうか?

とんかつ

串カツ

チキンカツ

海老フリャ~

とか

そんな時

キャベツの千切りがよく合いますよね~

千切り

貴女はたんざく切りになっておりませんか?

細く切れない!からあきらめている

じゃあ私がちょっと手ほどきを

それは

キャベツを切る時に 



















10




















数をかぞえながら切ってみてください

いつもより

細く切れるはずです

たんざく切りが百切り位にはなるのではないでしょか

一度お試しあれ

なんで細くなるっていうと

リズム

リズムですハイ

ちなみに私はキャベツの千切りを切る時には

手元を見ないようにしているんです

なんでって

昔 先輩の仕事を盗むのに

キャベツの千切りをしながら仕事をする癖がついてしまったのです

当時はそんなんでよく指を・・・・・・・

今では手元を見ると怖くて

変わればかわるものです

まずはゆっくりと始めて下さいね

スロー

スロー

クイック

スロー

コールスロー♪


お役に立てれば (食べ終わったガムは紙に 残った紙は?)

2007年10月15日 | シェフ直伝プロの技
ボンジュール♪ マダム エ メッシュー

今日もいい天気

私は脳天気


ここに取り出したるは

新しい調理器具

な~訳ないのは貴女もご存知




そう私愛用の

テープカッター

セロハンテープを切る道具

これで切ったテープで紙を貼る

用事がすんだら

紙をはがすこれ当たり前

ここに取り出したるこれ

皆さんなんだと思われます?



これ実は

紙は紙でもただの紙ではありません

噛み終わった後のガムは

紙に包んでゴミ箱にの

ガムに付いている紙を半分に切ったもの

さて

この紙よく余ってメモなんかに使っていらっしゃる方もいらっしゃるでしょう

私はこれをこうして使っております

では


セロハンテープを

ずずずい~~~~~と引き出します

そして

半分に切った紙を途中にあてがいます




ほら

こんな感じですよ

あっ そこの奥さん引き出しすぎ

お金の引き出しすぎは 使いすぎるからダメですよ

って話がいつもの様にそれました






紙の中心がカッターの真ん中に来るようにして




カット~~~~~~





残った紙は

ここにストック



んでもって このテープ

私はこうして使っております



オードヴルのお皿の蓋の部分に

これなら透明の蓋に何処にテープがあるかすぐに分かるし

剥がしやすい

爪でひっかいて取るよりスーっと剥がれます



うちの

噛みさんも

ガミ ガミ言わない噛みさんだったらと思います

こんな思いを  

ガムの紙の裏にでもメモしとこ


ちなみに

このバゲットサンドちょっとしたピクニックや

おつまみにいかがでしょう

前日予約で承ります

1本 ¥1,250(税込)

黒板

2007年09月28日 | シェフ直伝プロの技


秋は創作の秋

私のブログを読まれている方の中には

お店を経営されている方もいらっしゃいますが

お客様にメニューやお勧めを書き込むのに

「黒板が欲しい

ホワイトボードだと味気ないわ!

なんて思って黒板を探しにホームセンターや

文房具店に足を運んだ方はいらっしゃいませんこと?

そこで

アタシが















ウフッ

ちょうどいい大きさってなかなか無いもの

男もそうよね

なかなかいい男っていないもの

って話がそれましたが

さて

まず

ホームセンターに行きます

間違っても

バッティングセンターには行かないように

そして

塗料のコーナーに行って

この塗料を探してください


以前は黒板スプレーと言うのがあったのですが

売れないのか姿をくらましました

いろいろと試した結果これに落ち着きました

そしてエステ経営者も騙せる肌の持ち主の私の様な

表面がツルツルしたベニヤ板(合板)を好みの大きさに切って貰うか

ご自分で好みのサイズに切ってくださいね

そして

枠になる部分の木を探して

まず



ツルツルボードに塗料をスプレー

乾いたら





こんな風に45度にカットした木を回りにくっつけてください

そしたら

ほ~~~~ら

奥村チヨ風に

♪あなた 好みの 

あなた 好みの

こ~く~ばん~

でき~~~~

ます~~~~~




サクラ形

2007年04月11日 | シェフ直伝プロの技
<https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/fd416c1bfaced0ee3b08288677383446.jpg">

この花は私です

やっと

綺麗に咲いたのです!



ここまで書いて

 後なんて歌ったけ?って

噛みさんに尋ねたら

噛みさん:私それリアルタイムで聞いたこと無いからわからない!

私:(クククククク・・・・・・ッななななにがいいたいんだ!)

まあいい

今回だけはゆるしてやろう

いいや

今回も も!

ゆるしてやろう

さて

これは何でしょう?

この花は私・・・ もうやめとこ

これは

これ



以前のサクラムラングは

これ

<https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/5f91e94de88875a92fce70e6c9ce3588.jpg">

そして現在のサクラムラングは

これ


ちょっと違うでしょ

生クリームを買うと

プラスティックの口金がついてくるでしょ

あれを

私が改良

星型で6っつの山があるところを

無理やり

5つの花びらにそして

サクラの花びらは

細長いハート型ですので

小さいくぼみが出来るように

ちいちゃく

ちいちゃく

ちいちゃくなって

ちいちゃくなってるのは

噛みさんの まーえ

じゃなくって!


ちいさい山を作って

<https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/a71c7fa42321f08984041a31558a4a10.jpg">

サクラの花びらに近い形にしました

私達料理人も昔は自分で

調理道具を使いやすいように加工したものです

たとえば

包丁の握りや細かい作業に菜箸の先を削って細~~~くしたり

抜き型を作ったりと

今回はいい感じに出来ましたが





たぶん

人によっては

前より


【骨】っぽくなったと

感じる方もいるのではないかと

思うのは私だけ

いいじゃ

ないの

しあわせ~~~

ならば~~~

こんなサクラムラングを

貴女も

愛してみては

では

愛の歌

 ほぉーねぇ まで~~~~

 ほぉーねぇ まで~~~~

 骨まで愛して

 ほしいぃーのよーーーーー

クレープ Crepe

2007年01月07日 | シェフ直伝プロの技
お正月には

御餅もいいけど 

クレープもねっ!

ということで

行ってみましょうレアールブログでお料理教室~~~!

って 勝手に題名つけてます

では

まず

お手持ちのクレープのレシピでもしくは

クレープの記事をどこかでお探し下さい

私は焼き方のレッスンを

アン 

ドゥ

トロワ

キャットル

サンク

シス

セット

ユイット

ヌフ(ウフッではありません)

ディス

えっいつまで数えているんだって

数いません 


では

フライパンを熱して熱くなって

少~~~~~~~~~~し煙が上がるようになったら

フライパンにサラダオイルをひとたらし

キッチンペーパーでサラダオイルをなじませて

クレープの生地を流します


フライパンを回すように全体に広げ




あっ

穴が開いちゃってる


こんな時はスパテラでまだ火が通っていない生地をそ~~~と

穴に寄せちゃうんです




丁度

フェイスパックを目じりの小皺に塗るような感じ!






ほーらうまく埋められたでしょ

これで小皺も









!    じゃない!

クレープでしょうがー

気を取り直して

いいですかー

そしてクレープ生地の淵がちょっと狐色になります

丁度 夏の紫外線で焼けた肌の様に

だから 美白には気おつけて  ってエステじゃない!

そこでクレープとフライパンの間にスパテラを入れて

生地が返しやすくなるように






丁度

乾いたフェイスパックをおでこの方の端を少しめくるでしょ

あんな感じ!

それでね

フライパンの上3分の1位のところに

スパテラを当てとくのね









料理教室でこれをやると

みなさん目を丸くして

え~~~~~そんなこと

って感じの顔になるのですが

いいですかここは

貴女がご主人を落としたように(騙した?)

思い切って

フライパンを逆さまに返すのです

そうすると生地がスパテラの上に

黄色いハンカチを干したかのようにぶら下がるわけ

丁度 私が仁王房にぶら下がるような感じ
                         

でね

生地の裏側もちょっとあぶる程度に焼くわけ





それで網にのせてゆくとこんな風になるわけ

わかった~

生地にヴァニラの香りをつけなければ

なんでも包んだり巻いたりできるのね

そうそう

ある程度枚数が焼けたら

途中でヴァニラエッセンスを加えると

デザート用のクレープも焼けちゃうって訳

どう?

貴女も試してみない

ウフッ

couvercle 蓋

2006年12月02日 | シェフ直伝プロの技






いつも お湯を沸かしたり

ソースを温めたり

蒸し煮するときに重宝する蓋

しかし 私の使っているいてぃばん小さいお鍋の

蓋がない

蓋がない

ど~~~~しよ

ど~~~~しよ

オー

パッキャラマード

パッキャラマード

パオ

パオ

パー

パッキャラマード

パッキャラマード

パオ

パオ



オッ      パッ!




作ってしまいました。

何で?

それは








缶の蓋


空き缶の底にシャンパンの栓をねじで止めたら

ア~~~ラ









丁度いいサイズ

これで省エネ

なんて私って エコなんでしょ

ウフッ

それから

レストランで調理中に使っていて

サービス中なんかに蓋を取ろうと思っても

左手につかみ(ミトンのような乾いた布)で鍋の柄を持っているし

右手で取る時も


あーちっち

    あーちっち

(この後の歌詞が解らない)



ど~するの

それは

エコなことをしちゃうわけですよ

こんな風に






















飲み終えたワインの

コルクを挟んじゃうの

こうすれば

熱くないんです






でも

私のハートはいつも







ってなことを言っていると

隣でつ魔が

あんた

バッカジャナイと

この後

私がうるさいつ魔の口に蓋 



書き込むと思っているのでは?

答えは

イイエ!

何故なら

つ魔は

熱効率の良い










・・・・・・・・・・・瞬間湯沸かし器

小鳥さんの次は

2006年11月05日 | シェフ直伝プロの技
貴女も昔は

ボ~ン

キュ 

ボ~ン

街を歩けば

若い男性が

フュ 

フュ

フュ~~~~!



口笛を鳴らし

口笛を後に

持っていたジャケットを肩に

サーッと掛け

軽やかに

石畳をパンプスでツカツカツカっと

横を走る赤いスポーツカーも貴女に見惚れて

前の車に 

オカマ 掘って

額に手を当て

オー マイ ガー

それが

いまでは









このお肉

何でこんな所に付くの?

去年まではいていた

シャネルのス ス ス ス

スカ

スカ

スカー

スカー

スカートが

はい

はい

はい

入らないの?んもう!



付いてきて嬉しくない







なんとも肉肉しいじゃあございませんか

でも

付いてきてうれしいお肉と言っても身と言った方が良いかもしれません

今日はこれ

先日は小鳥さんがご来店されたので

今日は

小海老さん

海老フリャーを揚げたり

海老のテンプリャを揚げたりすると

パチッとはねませんか?

それは尻尾の方の剣とひれが袋状になっていて油で熱せられて

パーンとはねるんです

ですのではさみであらかじめ切っておく方法をおすすめしますが

ここではボイルした海老さんにご登場して頂きます



海老さんの尻尾の剣を反対方に

ポキッとやちゃって下さい



そして尻尾もついでに




ポキッと

これがホントの逆海老固め なんちゃってー

それで殻を引っ張れば





余計なお肉がほーら

嬉しくありませーんこと

ホホホホホ

さてではシャネルの似合う貴女はパーティー好き

もてぃろん

手作りのカナッペや小海老のカクテルなんかも

でも今日は

ちょっとおされになんて

いかがでせう

ではまず

小海老さんのヒレの大きい部分と小さい部分を





互い違いになるようにすると

付け根部分が食い込んで

ちょうど皮下脂肪がスカートに食い込む感じで止まります

ねっ 

こんな風に




そして小海老さんの背に切れ込みを入れて






丁度 背中が腰の辺りまでスリットの入った

背中が丸見えのイブニングドレスの様に

 ウフッ

そして小海老さんの剣の部分を

チクッとさしてやってください




シャネルの似合う







みたいでしょ

これでパーティーは貴女が主役

スリムなドレスに

パーティーを盛り上げる

小海老さん

そして貴女は

素敵な男性から

”僕の小鳥さん”

な~~~んて呼ばれたりしちゃったりしたりして

ボナペティ





ゴールドフィンガー

2006年10月24日 | シェフ直伝プロの技


秋深し隣のタルトが美味しそう~~!

ってな訳で

秋になると

パイやタルトなんか欲しくなりませんでしょうか

作ってもみたくなるでしょ

「パイ皿に生地を敷いて空焼きしたけど

パイ皿の淵の部分が沈んじゃってフィリングがこぼれちゃう!」

なーんて事なかったでしょうか?

そこで 

私の出番です

まずパイ生地を伸ばしてパイディッシュに敷きます

パイディディッシュの淵の底の部分をしっかり詰め

淵の立ち上がりからさらに余裕をもたせて内側に入れながら

左手の親指でパイディッシュの淵に押さえながら生地をカットします



そして内側に余裕をもって織り込んだ生地を

淵より5ミリほどでしょうか起こしてやってください


その時 

ねえ







って優しくいってもらえれば 

生地もおきてきてくれるはず

間違っても いつまで寝てんのよーなんていわないで下さい

私のブログをご覧の方にはそんな方 

いらっしゃいませんよねー  よねー!

はい では

ここでタイトルどおり

ゴ~~~~~ルド フィンガ~~~~!チャララーラ チャチャチャチャララ~~

これ



この形 なんか愛らしいでしょ

パイディッシュのぎざぎざに合わせて

パイ生地の外と内側から

 タ ター

タルトの国から来たムスメ~~~

などと歌いながらすると作業がはかどるかもしれません

ほーら見てください



立ち上がっているでひょ

こらなら少しぐらい 

縮んでも大丈夫

後はフィリング







ウフッ

おまけで

フィリングの歌も教えましょう

フィ~~~~~リング オウ オウ オウ 

フィ~~~~~リング 

余談ですが

バナナキャラメルカスタードの記事の写真をアップしている時に

私の長男小学校4年生が来まして

私が写真をアップし終え 彼が 

息子:パパーのブログ?

私:そうだよ

息子:美味しそうだねー

私:そうだろー

息子:パパ読んでいい

私:(息子にほめられいい気分)いいよー

息子:へへ へへへ ふ~~ん・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!

息子が何も言わなくなって ふっ とモニターに映っていた言葉は













ウフッ


息子フリーズしておりました

この時ばかりはパイディッシュの淵に縮んで隠れたい衝動にかられました

お役に立てれば

2006年10月21日 | シェフ直伝プロの技



以前 アップした記事で

卵の殻の活用法を書き込んでみましたが

ビフォア アンド アフターと言うことで

ここに私のお店の入り口の壁に針金でつるしてあるボトルに

アイビーを入れてあるのですが

緑色のコケがこびりついております




またこのボトル

ミニチュアボトルなので入り口が小さいのです

ですのでブラシが入らないしそこで

卵の殻をくだいて中に入れ

シェイク シェイク



ほら

見てご覧

あの☆は僕達を見て光っているんだ!

なんて言ってみたくなるような











それとも

私のお肌みたいに

ツル ツル のピッカピカ!

それとも

君の心はこのボトルの様に

透き通っていて綺麗だ!

なんて言われるようにみなさん

シェイク

シェイク

しましょ って 私は言う方ですね確か?

お役に立てれば

2006年09月12日 | シェフ直伝プロの技
お魚を買いたいけれど下ごしらえがねぇ

特にあの







シンクの周りにはねて後から掃除するのが大変でさぁ

あと

食事を終えてテレビなんか見てる時

な~んか

腕の皮がつっぱるのよねぇって見たら

お魚のウロコが干からびて

腕の皮を引っ張ってるじゃな~い

あれって失礼よね

だからお魚買うの切り身になっちゃうのよね

本当は頭つき 骨付きで

残った骨でアラ炊きとかしたいんだけど



思っている貴女に

目からウロコのウロコ取りの技

お魚のウロコが飛び散らずに簡単に綺麗に取れる方法

それは

これ





















タッパーや

たらいに水を張って

コケ引きで

ゴシゴシ

ウロコが水の中で泳ぎます

お魚のウロコが取れたら引き上げて

ウロコの入った水はザル

ザーっと

これで

私みたいに

ハイいつもの







いかがでしょう

知っている方やもうやっている方は

鼻で笑ってやってください

一昔前のつけ合わせ

2006年09月10日 | シェフ直伝プロの技
一昔前のフランス料理店やホテルで

お魚料理やお肉料理にこんなものが乗っていたのを

見たことや食べたことある方いらっしゃるのではないでしょうか

えっ

知らない

それは





これ



そうマッシュルームです

では

このマッシュルームをどうやって作っているかと言うと

まず

マッシュルームの頭の天辺に十文字のしるしをします





プティ ナイフを持って親指をマッシュルームに当てて安定させます




十文字のところからこそげるようにマッシュルームの側面を削ってゆきます



一本筋がはいりましたでしょ



一本目のすじの削ったぎりぎりに二本目の筋が沿うように削ります



周りを一周しましたらこんな風になります


左回りにするにはプティ ナイフの刃を持って人差し指の第一関節をマッシュルームに当てておきそれを軸にして



剥きます



そうすると

右巻きと左巻き



私の頭は







人並みと思っているのですが

いかがでしょう


creme de citron レモンクリーム

2006年09月06日 | シェフ直伝プロの技


タルトシトロンはフランス菓子の定番

パティスリーの前のショーウィンドウを覗けば

黄色いレモンクリームの入ったタルトシトロン

甘過ぎて

酸っぱ過ぎてそれはもう

たまらない美味しさ(人によって)

フランスのレシピそのままで作って食べてもらったら

あま~~~い

すっぱ~~~い



そこで私はレシピを変えて作っていますが

私のブログレシピブログではないので

レシピは他の方のレシピを参考にしてください

和菓子で最中の皮と餡子が別々になっていて

皮の美味しさとあんのマッタリ感を楽しめる商品の

私版

最中の皮の変わりに

エクレア状のシュー生地を

餡子の代わりに レモンクリームを




いかがでしょう

焼きたてのエクレアを半分にきって

トロッとしたレモンの

甘酸っぱいクリームをスプーンですくって

エクレアの生地に挟んでそのまま口に運べば

お口の中で

プレーンなシュー生地が

甘くて 酸っぱいレモンクリームを和らげ

ん~~~~

私 恋しちゃう

甘酸っぱい恋の味って言うの うふっ

っと 失礼しました

タツヤが来たばっかりにって

人のせいにするのが 得意な私

冗談はこれくらいにして

意外と簡単

作り方をお教えしましょう

まず

お鍋にレモンの皮をすりおろしておきます


ボールに卵を割っておきますそこへ半割にした
レモンを持ってフォークを真ん中にブスッ (みなさんは綺麗)


そしてレモンを握りジューっとそしてレモンをまわしながら
フォークの背を皮に押し付けるようにしながら絞ります



鍋にレモンの皮のすりおろしとバターまたはマーガリンとお砂糖
そこへ卵とレモン汁の合わせたものがこれ


お鍋にレモン卵汁を漉しながら入れます



そして泡だて器でかき回しながら火にかけます
あわてるとレモン汁が鍋から出ちゃうので最初はゆっくりと
そうそれは 知り合って最初のデートでゆっくりと公園を歩いてみたいに


そしてバターが溶けてきたら沸騰するまでかき混ぜてください
早く混ぜなくってもいいんですよ
そう 二回目のデートで二人で手をつないで
笑顔で砂浜を走るように





沸騰したら出来上がり素焼きしてあるタルトに流すもよし
器に流して冷やすもよし
うまく行った恋はだれにもじゃまされませんよ

こんな恋を彼方も経験してみませんか

ちなみに

鍋を火にかけて泡だて器を回す手はたつやです