ようこそ!石垣島のリビングサポートへ<Welcome to Living Support HP!>

島内引越し、エアコン清掃、修理、取り付け、取り外し、電気工事、排水詰まり抜き 水道漏水修理等「こだわり」で対応致します!

サンエー石垣シティで

2010年03月29日 23時33分16秒 | 家族日記

サンエーに寄ったら、いつものおもちゃで遊びます。

いろいろ興味本位で行動し

白バイを棚から下ろして並べたかと思ったら・・・。

そのままとんづら・・・・・(- . -)>

 

突然、パパー!!!と駆け寄ってきて

またまたおもちゃをトントントン。好奇心旺盛はいいことですが、親はついていくのが大変です。

 

 


HRF-120X 冷凍冷蔵庫

2010年03月29日 23時20分42秒 | ホシザキ沖縄

本日は、冷凍冷蔵庫の入れ替え作業です。古い冷蔵庫を撤去してから新しい冷凍冷蔵庫を入れます。今日の現場は、川平です。

 

 

①新しい冷凍冷蔵庫が到着しました。

 

②撤去予定の古い冷蔵庫です。かなり大きいです。

③新しい冷凍冷蔵庫のフィルムを先にに剥がしていきます。こうしないと古くなると表面が経年劣化でしわしわになり醜くなるからです。

 

④古い冷蔵庫を車へ移動します。

⑤新しい冷凍冷蔵庫を移動します。上のユニットと呼ばれる部分を分解後、下の部分を設置して再度ユニットを取り付けます。この現場は、入り口の間口が低いのでこうしないと入りませんでした。外さずに移動できる現場なら外しません。

 

⑥外した配線類をすべて接続し、試運転。すべて順調に進みました。

 

 


お花が大好き!

2010年03月29日 12時49分52秒 | 家族日記

最近、娘は花に興味を持っています。昨日も、「ママにお花、ハイするの。」と言って花(草では??)を摘んでいました。まだ花も草も見分けがつかないですが、そういう気持ちは大切にしてほしいと思いました。

 

 


トイレ漏水修理 1

2010年03月29日 07時53分57秒 | 水廻り修理

これは、トイレのロータンク内部の下にあるゴムフロートと呼ばれる部品です。このゴムが劣化してくるとトイレの水がちょろちょろ流れっぱなしになり、止まらなくなります。写真でわかるようにここまで、磨り減ってしまうこともあります。毎月の水道代が高いという方、まずトイレの止水栓をマイナスドライバーで閉めてください。止水栓を閉めても水が便器内部に流れ続ける場合、まずゴムフロートの交換が必要です。

 

 

※ゴムフロートは、INAXタイプとTOTOタイプがあります。写真は、INAXタイプ。

※INAXタイプは、取り方にコツがいります。単に抜いてしまうと経年劣化しているオーバーフロー管を破損してしまいますので、自己責任でお願いします。水にずっと浸かっているので、割れやすくなっていることがあります。

 

※ゴムフロートを変えても水が止まらないこともあります。その場合、ボールタップも替える必要があります。

 


リビングサポート (旧:ベンリー石垣島店)

所在地:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川390-1番地                                                 電話   :0980-87-0406 / FAX :0980-87-0402                           営業時間:09:00-18:00                                                                定休日  :日曜祝祭日 (GW、年末年始、旧盆、16日祭)                                                               メール  : living-support@sky.plala.or.jp