お客様よりトイレの漏水を直して欲しいと要請がありました。
ロータンクのフラッシュレバーを使って水をフラッシュするとロータンクと便器の間から大量の水が漏れ出します。
便器の下のナットでロータンクを固定しているのですが、ナットがボルトと一緒に空回りします。右も左も同じ状況です。
かなり年代ものの便器です。
仕方が無いのでナットを切断しました。狭い空間で切断するのは結構大変です。
無事にロータンクを取り外しました。
ロータンク下のパッキンは、劣化して割れ目が多数見受けられます。
右が新しいパッキン、左が古いパッキンです。
横から見るとより違いがわかります。
新しいパッキンを装着!
便器固定ボルトからも漏水していました。これではパッキンとは、呼べません。ボロボロの状態です。
これが新しい便器固定ボルトセット。まだピカピカです。
便器固定ボルトを取り付けました。
無事に水が流れなくなりました。