ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

2012年12月05日朝 バッファローダイナミックDNSサーバメンテナンスがありますよ

2012-12-03 18:21:06 | 技術部屋より
 

BUFFALO製のルータで
 ・VPN
 ・リモートアクセス
を利用されている皆さん、明後日(12/5)もしかしたらトラブルかもしれません。

 
 

バッファローダイナミックDNSサーバのメンテナンスのお知らせがメーカーサイトに掲載されています。
 

 BUFFALO サポート メンテナンス情報
 2012年12月05日(水)AM 05:00 ~ AM 06:30
 バッファローダイナミックDNSサーバメンテナンスのお知らせ

 

12/5になって、もしもVPN等に問題がでましたらルータの再起動をお試しください。

 




 


対象ルータ商品例(あくまでも一部です)
 VPNでの拠点間通信可能品
   BHR-4GV
   BHR-4GRV

 

 リモートアクセス機能がオマケでついている最近の無線ルータ
   WZR-HG-G300NH
   WZR-HG-G301NH
   WZR-HP-G302H
   WZR-HP-AG300H
   WZR-HP-G450H
   WZR-300HP
   WZR-450HP


 

 



VPN対応有線ルータ[BHR-4GRV]で、新ファームウェア Ver.1.90が公開されていますよ

2012-12-03 18:09:11 | 技術部屋より
 

リーズナブルな価格で拠点間VPNを構築できるルータ
 BUFFALO製 [BHR-4GRV]

 

この新ファームウェア [BHR-4GRV] Ver.1.90 が、今年の10月末より公開されています。
 

 BUFFALOダウンロードサービス BHR-4GRV
 http://buffalo.jp/download/driver/lan/bhr-4grv_fw-win.html

 

更新履歴を読むと、VPNに関わる修正点が多いようですね。
 

ご利用されている方は確認をされたほうがよいでしょう。

 
 




 

関連記事
 ・2012.12.27 VPN対応有線ルータ[BHR-4GRV]で、新ファームウェア Ver.1.92が公開されていますよ
 ・2012.12.03 VPN対応有線ルータ[BHR-4GRV]で、新ファームウェア Ver.1.90が公開されていますよ
 ・2012.06.25 BUFFALOの[BHR-4GRV]は、あくまでも有線ルータです。無線親機ではありません。
 ・2012.05.25 なんてこったい![BHR-4GRV]のVPN同時接続数が[BHR-4RV]よりも少なかったなんて
 ・2012.03.13 VPNもウィザードで設定可能な有線ブロードバンドルータ[BHR-4GRV] 価格の割に多機能です。

 


早速、南房総市のお客様よりフロッピーディスクの相談が

2012-12-03 09:56:32 | こちら営業担当
 

先週の金曜日(11/30)、フロッピーディスクドライブLogitec[LFD-31UEF]がかろうじて販売されているという記事を書きました。
 

偶然というかタイムリーというか、その翌日(12/1)にご相談をいただきました。
 

 南房総市白浜町のお客様
  「研修会で、以前フロッピーに記録した文書が必要になった。
   でも、周囲にフロッピードライブを搭載したPCがない」

 
 

幸いにも今回は弊社パソコン&ドライブにてデータ変換のお手伝いできました。
しかし、このサービスもいつまでできることか。

 
 

このような事が無いように、皆さん、データ媒体の変換は済ませておきましょうね。

 
 

ついでに。
 

USBメモリーは安価&大容量&便利ですが、実は壊れやすい媒体なのです。
中身は電子回路ですから、静電気パッチン!などであっけなく壊れることがありますよ。
 

大事なデータは、CD-R、DVD-Rなど他媒体にもバックアップが無難です。