ノートパソコンを、自宅と会社で使うのであれば、是非お勧めしたいのが
もう1本のACアダプタ
です。
そもそもACアダプタは嵩張ります。
1台のノートPCを会社~自宅で持ち歩く場合、なるべくPC本体だけで軽くしたいですよね。
そして、お勧めする要因がもう1つ。
それは「
断線」しやすいから!
ACアダプタのケーブルをバックに詰めるたびに、そのケーブルを巻く/折るを繰り返します。
体験した方も多いと思いますが、それを繰り返した結果、ケーブルが内部断線してしまうことがあるのです。
自宅と会社
両方にACアダプタを設置したままにしておけば、これを防ぐことができます。
ノートPCごとに対応するACアダプタそれぞれ。
予備を買うなら、本来は純正品が一番です。
しかし純正品はどうしても高価。(半修理交換部品のようなものですから)
「互換品でもいいや!」というのであれば、大手サプライメーカーで扱っていることがあります。
例)
ELECOM ノートPC用互換ACアダプタ
ただし、くれぐれもご注意を!
対応情報がはっきりしていない製品を使うのは厳禁ですよ!
【商品例】 小型軽量タイプ[
ACDC-NE1965BK]

写真は今年の夏、
NEC製一般ノート Lavie E LE150/Hをご購入いただいた、千葉県鴨川市のお客様からご注文いただいた物です。
この方は、自宅、会社、更には
カーインバーター(例:CAR-DAV120W)で車内でも使いたいというお客様でした。