ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

2012年12月の夕暮 鋸南町の海に、真珠島と富士山

2012-12-13 18:42:00 | 休憩部屋
 

2012年も残すところ僅か。
夕方5時ともなれば、もう夕暮れから夜にすぐ変わりそうです。

 

千葉県安房郡鋸南町の海から西をみれば、真珠島と富士山が影となって見えます。
Sc_0022_r

 


 <同写真は、facebookにも掲載しています。>

 






ノートPCをお使いならACアダプタがもう1本あると便利。 商品例ELECOM[ACDC-NE1965BK]

2012-12-13 10:00:51 | こちら営業担当
 

ノートパソコンを、自宅と会社で使うのであれば、是非お勧めしたいのが
 

  もう1本のACアダプタ
 

です。

 
 

そもそもACアダプタは嵩張ります。
1台のノートPCを会社~自宅で持ち歩く場合、なるべくPC本体だけで軽くしたいですよね。
 

そして、お勧めする要因がもう1つ。
それは「断線」しやすいから!
 

ACアダプタのケーブルをバックに詰めるたびに、そのケーブルを巻く/折るを繰り返します。
体験した方も多いと思いますが、それを繰り返した結果、ケーブルが内部断線してしまうことがあるのです。
 

自宅と会社
両方にACアダプタを設置したままにしておけば、これを防ぐことができます。

 
 
 

ノートPCごとに対応するACアダプタそれぞれ。
 

予備を買うなら、本来は純正品が一番です。
 

しかし純正品はどうしても高価。(半修理交換部品のようなものですから)
 

「互換品でもいいや!」というのであれば、大手サプライメーカーで扱っていることがあります。
  例)ELECOM ノートPC用互換ACアダプタ
 


ただし、くれぐれもご注意を!
対応情報がはっきりしていない製品を使うのは厳禁ですよ!

 
 




 


【商品例】 小型軽量タイプ[ACDC-NE1965BK]
 Sc_0013_r
 写真は今年の夏、NEC製一般ノート Lavie E LE150/Hをご購入いただいた、千葉県鴨川市のお客様からご注文いただいた物です。
 この方は、自宅、会社、更にはカーインバーター(例:CAR-DAV120W)で車内でも使いたいというお客様でした。

 


2012年12月 MicrosoftUpdateで表示される更新の参考画面

2012-12-12 12:04:36 | 技術部屋より
 

2012年12月12日
WindowsUpdate/MicrosoftUpdateの毎月の定期更新日です。


 

MicrosoftUpdateを手動で行った際に表示されるパッチ類の参考画面を掲載します。

 
 
【参考機体】
OS:Windows7 Professional 32Bit版
    Service Pack1 適用済み
Microsoft Office 2007 Professional
    Service Pack3 適用済
InternetExplorer9 適用済み (WindowsUpdateにて)

 
 

前回の定期WindowsUpdate実施は11/14(過去記事あり)
緊急性の低い物も含め、「Microsoft Security Essentials」以外の殆どのオプションも適用済みです。

 
 

Wu1


 

重要な更新
Wu2
 

オプションその1:ルート証明書の更新
Wu3
OSの稼働に絶対必要!というわけではありませんが、まあセキュリティに関わることですので、いれたほうがいいかも。
 

オプションその2:Bingデスクトップ
Wu4
見た目には楽しそうですが、、、うーん、その分PCにかかる負荷が気になります。
まあ、入れるとしたら個人用途。
業務PCには入れない方がいいかもしれませんね。
 




 

表示されるパッチの種類や数は、ご利用Microsoft Office Suiteやランタイム等によりケースバイケースですので、あくまで参考程度と思ってください。

 

詳細情報が知りたい方は、こちらをどうぞ

 Microsoft Security TechCenter マイクロソフト セキュリティ情報

 2012年12月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報 (動画)


 





2012年12月のWindowsUpdate/MicrosoftUpdateが公開

2012-12-12 11:54:57 | 技術部屋より

 

Windows系OSのセキュリティホールを解決するWindowsUpdate/MicrosoftUpdate
 

定例的な新修正プログラム配布の“目安”タイミングは、毎月の第2水曜日。
(ただしくは、アメリカ時間の毎月の第2火曜日が基点なのですが)
 

そして本日(2012/12/12)もいくつかの修正プログラムが配布開始となりました。
 

 「ちょっと休憩しようかな」
 

などという時に、手動で実行されてはいかがでしょう?
 
 
 
----
 

WindowsUpdate/MicrosoftUpdate 手動実行例
 

1.OSのスタートメニューからの起動
  ・スタートボタン ― すべてのプログラム - WindowsUpdatもしくはMicrosoftUpdate
 

2.Internet Explorerからの起動
  ・メニューバーにて、 ツール(T) - WindowsUpdate(U)
 

----
 

Microsoftダウンロードセンターでは、毎月のWindowsUpdateの配布プログラムを格納した「ISOイメージ」の配布もしております。
 

 ・マイクロソフトのダウンロード・センター 「セキュリティ リリース ISO イメージ」 検索
 

 ・2012年12月11日時点の最新 2012 年 12 月 セキュリティ リリース ISO イメージ 直リンク

 
 

インターネットに接続できないパソコンに対しては、他PCで上記を入手することで修正プログラム適用ができます。
内容は最新とは限らないようですね。 (一か月遅れ?)
入手、CD-R/DVD-Rへの焼き付けも含め、ちょっと難易度が高いので、一般の方にはおすすめできませんが。

 
 
 
更に「MicrosoftUpdate カタログ」を利用するという手もあります。
こちらはパソコン管理担当者向けになりますね。

 
 

※Microsoftダウンロードセンター、MicrosoftUpdateカタログなどのページは、InternetExplorerでの閲覧を前提に設計されています。
普段FireFox 、Google Chrome等を使われている方は、この処理だけはInternetExplorerを使った方がいいでしょう。
 
 
 



レーザープリンタは特殊ミシン目入り用紙が苦手です。 EPSON [LP-S210]の事例

2012-12-11 18:34:24 | 技術部屋より
 

レーザープリンタは印刷の仕組み上、そして構造上、特殊な加工がされた紙への印刷が苦手です。
 

今回もそんな事例を1つ。
 




 

本日AM
館山市内のお客様からお電話が。
 

 「今年買ったA4モノクロレーザーだけど
  印刷の際、紙詰まりを起こしやすい。」
 

 A4モノクロレーザープリンタ
  ・メーカー:EPSON
  ・型番  :LP-S210

 
 


現地にて確認しました。
 

紙はミシン目加工された用紙。
 

詰まる場所と状況は毎回同じ。
ドラム&トナー部分を通過し、「さあ定着ユニットに入るぞ!」というところで詰まるのです。
 

プリンタ内部に用紙片などの異物も特にありません。

 
 

今回の紙ですが、素材はA4コピー用紙なのですが業務の為に専用の加工がされたものでした。
 ・A4サイズ
 ・気持ち薄めかな?
 ・中央で左右に切り分けできるようにミシン目  ← ※
 ・用紙上端にリングファイルの為の丸型2穴

 
 

数度の印刷テストにより、やはりミシン目が問題ということがわかりました。
 

プリンタ内部を通過時、ミシン目部分にコシが無いため、そこで紙が折れてしまい、まっすぐ定着ローラーに吸い込まれなかったのです。
 
 

その証拠に、ミシン目のない普通のコピー用紙では一切紙詰まりが発生しません。
 

 【補足】
  「レーザープリンタ対応 ミシン目」でWebキーワード検索していただければ、
  ”専用品”が存在することをご理解いただけると思います。
 
 

試行錯誤の結果、用紙を逆向きに吸い込ませて印刷すると紙詰まり頻度が少ないと判明。
 ・用紙カセットへ紙を逆向きにセット
 ・プリンタドライバにて、180度回転印刷設定
   Sc_0008_r
これで当面は利用いただくこととなりました。
 

しかし、原因はミシン目部分の強度の問題。
明確な解決策にはならないのが悔しいところです。
 

これがA3対応レーザーであれば、用紙向きを90度変え、ミシン目と吸い込み方向を揃えることで、折れないようにできるのですが。

 
 

LP-S210の機能で後試すことができるとしたら、カセット給紙ではなく、MPトレイからの給紙ですね。
 

構造上MPトレイからなら吸い込みローラに折り曲げられることもなく、水平に近い角度で用紙が給紙されるはず。
これで定着ユニット通過前にミシン目のコシが折れる可能性が減るかもしれません。
 

もっとも最大でも50枚しか給紙できないのと、用紙がむき出しなので埃などが心配ですが。
 

うーん。
やはりレーザープリンタは、紙を選びますね。