7月下旬のある日、初のJogNote仲間との「おはようラン」が実現した。
「お相手」はミシガン州在住のYoshiさん。
「ボストンマラソンの参加資格」というブログの筆者として知る人ぞ知る快速ランナーである。
この時、Yoshiさんは日本から訪問中のご両親とアメリカ東海岸方面を旅行中。
ちょうどNJ州のホテル滞在のタイミングで朝5時30分に待ち合わせ、いつものテタボロー空港付近の5マイルコースを1周することになった。
実際に対面するのはこれが初めてだったが、すでにウェブ上の交流があるので旧知の仲と同じようなもの。
PC上の「電脳空間」が存在しなかった時代では、こういう出会いはちょっと考えられない。
ところで、これまで5マイルと思い込んでいた周回コースだったが、Yoshiさんのガーミンによればどうやら4.96マイルくらい?…でちょっと短いことが判明した。でもまぁ今後も慣例的に5マイルコースということにしておこう(このあたりは伝統を重んじるミナコ)。
写真はリトルフェリー市の市庁舎ビル(と言うほど大規模な建物でもないが)にて。
さすがに平日の朝は素っぴんです。
ブログ・ランキングに参加しています。
クリックすると順位が上がっていきます。
最新の画像[もっと見る]
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】第26回ヴァーモント・シティ・マラソン (26th Annual KeyBank Vermont City Marathon) 11年前
-
【大会レポート】2014年ブルックリン・ハーフマラソン (NYRR 5-Borough Series: Brooklyn Half) 11年前
-
【大会レポート】2014年ブルックリン・ハーフマラソン (NYRR 5-Borough Series: Brooklyn Half) 11年前
-
【大会レポート】2014年ブルックリン・ハーフマラソン (NYRR 5-Borough Series: Brooklyn Half) 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます