***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

Apples&Apples

2011-02-26 19:09:44 | 吉井和哉

 

『The Apples』の収録曲が表示されたPC画面を前に
嬉しそうな吉井さん。

 

01) THE APPLES
02) ACIDWOMAN
03) VS
04) おじぎ草
05) イースター
06) CHAO CHAO
07) ロンサムジョージ
08) MUSIC
09) クランベリー
10) GOODBYE LONELY
11) LOVE&PEACE
12) プリーズ プリーズ プリーズ
13) HIGH&LOW
14) FLOWER

 

今回の曲名は、シンプルなものが多いですね。

"マンチー"とか"ワセドン"とか"またチャンダラ"みたいに
「何コレ?」って言うのがなくて、ちょっと寂しいかも(笑)

 

そういう私が前にしているのは、間近に迫ったMOSの模擬試験画面

高い受験料を無駄には出来ないので一応頑張る。

目標、正答率100% 『目標は高く』がモットーです(笑)

 

 

で、

 

 
 

このアルバムジャケットは通常盤だったんですね。

 

 
 

こちらの初回限定盤と両方買えればいいんだけど、
現在の経済状態を考えると、ちと難しいかな~

 

 

そんでもって、ホントに今頃なんですが、


 【リバティーン】のコーラスのとこ、

 

♪感動も汚れちゃった~ だと思ってたんですよ。

 

それが、肝臓もヤラレちゃった~ だったとは(大汗)

 

 

さすがは吉井さん、一筋縄じゃいかないわ(笑)

 

 

って、ちゃんと歌詞カード読めって?

 

 

 

 
 

 

                                                     

                                                     

 

 


LOVE&PEACEと『英国王のスピーチ』

2011-02-26 16:35:13 | 映画

 

 

昨日、実習先のカードキーを持って帰って来ちゃいまして、
今日は実習が無いのに教室に出向くこととなったドジな私(汗)

 

そんな朝の電車内、

いつものように【LOVE&PEACE】のポスターの前に座ったところ、
ひとつ空けたところに座ったお兄ちゃんがいきなりの爆睡で、
持ってた紙袋がズルッと床に落ちたんですわ。

それを見た向こう側の男性が、袋を拾ってお兄ちゃんの
膝の上にそっと乗せてあげて、

しばらくして、私の隣に女性が座ったところ、またお兄ちゃんの袋が
ズルッと落ちちゃいまして、今度は女性がそれを拾って、
またそっとお兄ちゃんの膝の上に乗せてあげたんです。

当たり前って言えば、当たり前のことなんですけどね、

なんか、いいなぁって、

これも、LOVE&PEACEだなぁって思った次第であります。

 

 

で、

せっかく外出したんだからと、帰りにシネコンで映画鑑賞。

先日見逃した『RED』は時間が合わず、

『ヒアアフター』か『英国王のスピーチ』で迷った末、
前評判が高く、アカデミー賞に12部門ノミネートの『英国王のスピーチ』に
軍配が上がりまして、、

この映画、予告編を見たときから期待大でもあったのですが、

う~ん、、

期待しすぎたかもです(汗)

 

登場するどの俳優さんも素晴らしい演技で、それは本当に見応えがあります。

でも、掘り下げ方が浅いというか、高揚感に欠けるというか、、

要は全体的に描き方がサラッとしすぎてて、
胸にドンと響いてこなかったんですわ。


淡々としているのが、アカデミー賞作品にふさわしい品格というもの
なんでしょうかね(汗)