♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

ちびまる子ちゃんランド

2020年07月19日 | るっちのコト

先週に引き続き、母には休みがありません。。。

今週は、リニューアルしたと聞いていたエスパルスドリームプラザの「ちびまる子ランド」に行ってみました

入口
あまり変わった感じ、しないけど…。せっかくだから 撮っておいた。
見た目のリニューアルより、入園料が高くて( ゚Д゚) 大人1,000 子ども700


このへん、本当に10年前と変わりがなくて「おいおい、大丈夫か??」と若干心配になる。
小学校をモデルにした所までは あーちゃんと行った時(12年前?)と変化なし。

それを過ぎたら・・・
壁の絵  かわいい
みつやの前


ようやく、新しいブースが現れて。。。これはなかなかなモノでした。
遊べるところも少しあったし…

暑かったけど、なかなか楽しめた 写真 見直したら るっち、ステテコだったよ


子育て日曜日

2020年07月12日 | るっちのコト

私にとって週に1度しかないお休み、それが「日曜日」なんだけど…
とーちゃんが「日曜出勤」になると、その時間全てが「子育て」に充てられてしまう
それが、兼業主婦でありワーキングママの使命。

…てなわけで
コロナで遠出はできないし、仕方なく公園を探してたら・・・暑いっっ

そこで、久しぶりに「るくる」に行ってみたらガラ空き
いつものように。。
初めてのブースにも挑戦
これ、発電中です。



最後にやった、磁石のボルダリングは 結構楽しそうでした。
いつもは長蛇の列でできないんだけど、今日はやり放題。


田植え

2020年05月04日 | 家族のコト

今年は連休があっても遠出はできないので、伊豆の親戚の家に田植えへ行きました。
 苗床
広がる田んぼ  

時折小雨がふる悪天候でしたが、晴れ女の私がいれば大丈夫。
外に出ている間は、全く雨は降りませんでしたょ。

なんだかんだ、で、田植えをするのが初めての子どもたち。。。
あーちゃんは、「地面があったかい」と感動しながら、はだしで土の中へ。
 気持ちよさそう
サワガニがうろうろ。。。
キレイな水の証拠、です。

しかし、都会っ子の るっちは「地面をならす」ことしかやらなかった…。

あーちゃんは田植え機まで運転させてもらって、(変則ギア付き)
とても良い体験をさせてもらいました。 出来上がりが楽しみです。


W入学式

2020年04月07日 | るっちのコト

天気の良い本日、二人とも「ピカピカの1年生」として入学式を迎えました

まずは午前、るっちが小学校の新1年生として入学式。
 なんか偉そうだね…
生徒の間は70センチあけて 
式典は最小限で来賓はPTA会長さんだけ。祝電も省略で、1時間の式が30分に短縮

るっちは出席番号1番なので記念品を受け取る役割を得たのですが…
緊張したらしく「ありがとう・・・」みたいな感じで、声が聞こえず逆に恥ずかしかったです。

もっとちゃんとしろやっ 

トップ写真は 教室での様子。1人横を向く男児が るっちです(右上)

 

さて。一息つく間もなく、昼過ぎからは あーちゃんの入学式。
例年なら、正門から吹奏楽部のファンファーレが鳴り響き、応援団の怒号が聞こえてマンダリンが奏でられて それはそれは盛大な・・・大学キャンパスの新入生勧誘並みの賑やかさだと聞いていましたが。このコロナ騒動でまさかのっっっ
 だれもいないっ

どこに行けばいいのかも判らず、とりあえず正門で撮っておくか~と話していたら
体育教官?らしい人に「混雑するのでやめてください」と言われ何も撮影できず
通りすがりに 
・・・もう、何だかいろいろカワイソウすぎる。。。

とはいえ、体育館に入ってみると…なるほど。高校は人数が桁違い。
 いっぱいいる
300人以上いるんだもんね。保護者と教員いれたら600~700人
コロナ対応で式典は簡素になるはずなのに校長先生の話がエライ長くて驚いた。。。

何はともあれ、2人とも次のステージにあがりました。
けど、翌週から1ヶ月以上の休校に突入します。。。。。。


ピクニック

2020年04月05日 | 家族のコト

このところ、コロナウィルスのせいで子どもたち連れてどこへも行けない
日本全土でそんな状況だけど、戦時中みたい…。自由が奪われ教育現場が閉鎖して…。

そんな中、桜は咲く 今年は春の嵐があまりなく穏やかだったので長く桜は咲いている。
今日はお弁当を用意して、家族でピクニックに出かけることにした。
人の少ない屋外ならマスクを外しても平気なんじゃないかな。
 清水山公園から静岡市を眺めて
山をずんずん登って歩く 
先頭は、いつものように るっち。私は一番最後で追いかけます。
3月頭から学校が休校で全然運動してない あーちゃんは「こんなに歩いたの、何日ぶりだろう」と…。まぁ、本当にかわいそうだよね。早くコロナ感染症が終息するといいね。

桜を愛でながら山道を登ったり下りたり。。。新緑が眩しい 鶯も鳴いてる

あたたかい風が吹くと桜の花びらが吹雪をつくってチラチラ降ってくる。荘厳
高校生になっても家族のピクニックについてきてくれる あーちゃん、るっちも9年後についてきてくれるかしら?
目的地の広場について いつものとーちゃん弁当
とーちゃんは軽くお酒を呑みながら、るっちはアスレチックで遊びながらランチ。

登って休憩して下りて、4時間くらいかな。楽しい春を過ごせました。