今年は家族3人でクリスマス~ ・・なんて思ってたら、大間違いで・・・
かれこれ3週間ほど、あらちゃんとは会ってません。 おとーさん、仕事で休みがとれません。
そんな師走・・・
23日・金曜日(祝)
あーちゃんは、清水文化会館で行われた 『クリスマスコンサート』 へ出掛けました。
お友だちのお姉さんが 静岡ユース吹奏楽団に所属してるそうで、それを観に行くついでに
連れてってもらったんです。
(あー・ママはその間に「中掃除」。30日まで仕事ですから・・・、その準備です)
本人情報によると、『マルマルモリモリ』などの今年話題の曲が流れたとき 当初から予定されていた
“踊る子どもたち” がいそいそ準備するのを見て、「私たちも」と 会場から飛び入り参加
「恥かしい」と嫌がる お友だちを引っ張って、壇上に上がってったそうです。
お友だちのお母さんに、「おかげで、私が楽しませてもらったワ」と言ってもらえました。
24日・土曜日
相変わらず仕事の あー・ママのモトへ お友だちのお母さんからメールが。
「新聞に、踊る2人が載ってる~」
ホントだ
12.24. 静岡新聞 朝刊
前日から編み込みをして、当日は巻き髪風アレンジで参加。 ちょっとオトナっぽく写ってる
・・でも その 髪型のせいで。
連絡して新聞見てもらっても、あらちゃん・ウチの両親、ともに あーちゃんを見つけられず・・
派手な「瞬足(しゅんそく)」を履いてるところで、気付いてもらえました。
夕飯には。実家に招待をいただき、クリスマスディナー
父曰く 「今年は、凝ったトコのケーキはやめて ヤマザキ(ヤマザキパン)にしたよ」 とのこと。
プレゼントとサンタの靴を貰って 帰ってきました~。家に帰るとママからもプレゼントが。
ほくほく顔で 「サンタさんは、イイコにしてたらオトナになっても来てくれるのかなぁ?」
そんな不安を抱きつつ、 眠りについたのでした~
お友だちに誘われて、今日は朝から 『みかん狩り』 に連れてってもらった あーちゃん。
今週はずっと、そのコトで頭がいっぱい 寝ても覚めても 「みかん狩り~」
勢い余って、学校のクラスや学童クラブで自慢しちゃったらしく・・ 「ボクも行きた~い」が続出
前々日には あーちゃんが5人分の「みかん狩りのしおり」を作るシマツ・・
その時点で気付けば良かったんだよね。 「おかしいなぁ・・」とは思ってはいたのでした。
昨日になって、お友だちのお母さんから電話があり・・。
「あーちゃんだけを連れて行く予定なので、他の子に謝りの電話を入れたの」とのこと。
・・・
なんとも申し訳ないっっ 「あーちゃんには充分注意しておきますっ」と 平謝り。
学童クラブの方にも 名を連ねてた子がいたので、謝罪の電話を入れておきました。。。
「だって。楽しみだったんだもん・・」と、あーちゃん。・・う~ん、どうしたもんかねぇ。困ったもんです。
土曜日も仕事、な ママのため。お友だちのお母さんが8時前にお迎えにきてくれて
3人で出かけて行きました。 ありがたく、シゴトに向かわせていただきました。
『今年は豊作でっ』 という、前評判どおり。結構な量のみかんを持って帰ってきました。
あーちゃん、興奮さめやらず・・・家でもずっと「みかん狩り」の話。
「ママのために」と、枝付きのみかんも持って帰ってきてくれました。
う~ん。。イイ色です ホレボレ
静岡に住んでいながら、「みかんって、木になるの?」と 先日知った あーちゃん。
良い体験をさせてもらいました。 いやはや、お友だちとは ありがたいです。
社会人になって以来 一度だけ出席したことがあるが、その後10余年 職場で開催されたコトがないモノ。
それは・・・ 『忘年会』
私が周囲に嫌われていて呼ばれない・・とか言うことじゃなくて(実はそうだったりして・・)、
予備校・塾 業界では、『合格まで年を忘れるコトができない』ため。
受験生には春まで、盆・暮れ・正月の休みはナイのです もちろん、講師陣にも
一度だけ出席できたのは、静岡の県立高校で高校生物講師として働いていた頃。
そんなワケで、12月10日 職場の忘年会。社会人15年過ごしてきて ほぼビギナーです。
早々に 会場入り 駅前のホテル。60人部屋かな?
院長先生の 「娘さんも連れてきて」 の一言で、あーちゃんの参加も決定です。
培養チームの出し物に参戦しまっす♪
土曜は午前診療のはずが、診療が伸びて なぜか18時開始の忘年会に全員が揃えず
18時まわってからのスタートになりました。製薬会社さんを始め業者さん、待ちぼうけ。。。
それでもナントカ 幹事さんの計らいでヒマを持て余すコト少なく、会は始まりました
料理長による ぶりの解体ショー
製薬会社さんの手探り当てゲーム
あーちゃん、怖がらずにキチンと当てられました 答え 〔スリッパ〕
受付チームの 占い
看護チームの クイズ
クイズの結果が悪かった(?)テーブルに×ゲームが・・・
イケメン業者さん、培養のHさん。よくそのパンツを履いてくれました その心意気に拍手
そして、我ら 培養チームの合奏 ピアノ、トロンボーン、フルート、トランペット、サックス、バイオリン
タンバリン、トライアングル、すず(あーちゃんと院長夫妻の愛娘ちゃん)電子ピアノ(あー・ママ)。
(残念ながら演奏していたので、写真はありません・・・ 誰かに頼むの、忘れた・・)
演奏を終えて、やれやれとテーブルに着くと 会場にwedding songが流れ。
『HAPPY wedding!』と書かれた大きなケーキが、運ばれてきたのです
9月に結婚した夫婦が揃って出席してるので、「そっち」と思っていたら、私の名が
wedding cakeのほかに、スタッフのみんなからプレゼントが渡され・・先生からは結婚祝い金まで。
(プレゼントは・・・私の大好きなチョコレートの詰め合わせ、カタログギフト本、ブリザードフラワー)
あーちゃんへのプレゼントも
おまけに、ブーケ・トス まで やらせてもらえました
2度とも、結婚式や披露宴をやらなかった私にとって。初めてのブーケトス、初めてのケーキ。
感動しすぎて震えが止まりませんでした。。。。
超びっくり こういうのって、事前に噂ですら耳に入らないものなんだ。
みんな、プレゼントのためにカンパしたり準備してくれていたみたいなのに、全く知らなかったよ。。
感動覚めやらぬなか、わざわざ覚ましてくれるかのような
幹事チームの『AKB物まね』
笑かせてもらいました。
ビンゴゲームでは、ビンゴカードを あーちゃんに奪われ・・。でもゲットしたのは低周波治療器(笑)
あー・ママには嬉しい品でしたが、wiiやプレステを狙ってた あーちゃん、がっかりです。
そんなこんなで21時まで。楽しい時間を過ごせました。 ありがとう ございましたぁ!!!
・・・wedding cakeがあるんなら、無理しても あらちゃんを呼ぶべきだったなぁ。
かつて。
私は大学で 『クローン牛』 の研究をしていました。
当時は 「クローン羊のドリーちゃん」しか存在してなくて、まだ「牛」は研究段階。(古い話だ・・)
その、牛の受精卵を着床直前まで体外で育てるための 『培地』 をつくっていたのです。
(受精卵は。と殺場で お肉になる牛さんの卵巣をいただき、学校に持って帰って卵子を抜き取り 凍結精子を振りかけて授精させた手作りのモノ)
大学4年生のとき、教授の “かばん持ち” に抜擢(?)され、宮崎大学での学会に行きました。
大学の講義を聞いてる気分で、圧倒されつつ耳を傾けてた記憶があります。
「畜産学会」・・・。懐かしいなぁ。。。 あれから15年・・・
今度はヒトの受精卵を扱う側になって。(・・つっても、私は不妊コーディネーターなので培養士と違い、卵子を触ってはいませんが)
『学会』なるものに、参加させていただける事になりました
「日本生殖医学会」 in パシフィコ横浜
培養の同僚さんたちが前泊して参加の中(前日からホテルに泊まって、出席)、当日朝、あーちゃんを学校へ送り出し 新幹線に飛び乗る私。
しかも、「学童クラブ」のお迎え時間18時には 静岡に帰ってこなければならない・・・。
我ながら 「よー やるなぁ・・」 という感じデス。
会場は「パシフィコ横浜」 展示ホールじゃなく会議ホールだったらしく・・
気合のワリに よくパンフレットを読んで出掛けなかったため、出だしから間違えてしまいました。
そして。なんと驚きは、コレ参加費 ¥16000-
たっか~ なにこれ、 たっかぁ~~(2度言います) ・・・ま。経費でおちるけど・・
学会はこんなホールを6部屋貸し切っていて
大学の講義みたいに進みます。
聞きたい部屋にウロウロ移動しながら、話を聞いたり各病院の発表した掲示を見たり。
現地で会ったナースのCさんがランチ券をゲットしてくれていたので、美味しくいただきました。
「コンチネンタル」印の幕の内弁当超ウケたナニコレ
でっかいホタテやら肉やら入ってて・・・。すみません、多くを食べ残しました・・・
昼食後。 時間があいたので(・・あけた、とも言う) Cさんとクィーンズスクエアへ散策
ランドマークプラザのツリー と クィーンズスクエアのツリー
すてき~
私にとって・・。女の子らしくて可愛くて・・、私がオトコだったら「たまらない」だろう、Cさんとのデート
満喫させてもらいました。恋バナも聞いちゃいました ・・うふふ
いろいろな経験をさせてもらいました。 ありがとう!!わがクリニック、万歳!! (なんのこっちゃ)
明日からの活力にさせていただきます。勉強になりました。
『てんまフェスティバル』
年間予定で そんなのがある事は知っていたが、バザーくらいのもんかと思ってた。
なにしろ1年生。他のお母さんとも繋がりの薄い一匹狼(?) あー・ママ。(仕事してると交流がナイんだよね・・)
学校行事の内容が、いまいちイメージつかない・・・。
先日、学童クラブに迎えに来たところを教頭先生に捕まり、職員室に呼ばれてしまった。
教頭先生:「当日、給食がないんですが・・あーちゃんだけ食券を頼んでません。大丈夫ですか?」
私 :「・・?? お弁当じゃ、ダメなんですか?」
教頭先生:「みんな食券を購入しましたよ。1人お弁当で大丈夫ですか?」
・・・万事が この調子
今日も仕事。休むつもりなんか さらっさら なくて、昼までガッツリこなしてきた。
抜ける時も、「申し訳ないです~」と 職場に平謝り・・の退社。 子どもの行事に参加させてもらえるなんて ありがたい。以前までの職場では、考えられなかったな・・・。
そんなこんなで お昼ごはんに間に合った。 教室前は、ご父兄 ちらほら程度。
「な~んだ、こんなもんか」 などと余裕こきながら、優雅に わが子の作品を探しては撮影。
↑ 秋の素材をつかって「おしゃれバック」 ↑ あさがおのツルで「クリスマスリース」
バック ・・・ 他の子は明るい色なのに あーちゃんは茶色。 「なんで?」 と聞いたら、
「色紙がそれしか残ってなかったから」。・・・ さすが、のろさ一番。出遅れたな。
リース ・・・ あさがおのツルを巻くのは親の仕事。夏休みギリギリまで放っておいたため巻けなくなって
しまい、リースとしては かなり厚みのないモノになりました。 ・・・すまん・・・
体育館に行ってみると。 ものすごい数の 人・ひと・ヒト
係のご父兄が炊き出しやら出店やらをやっていて、それを食券で求める家族がわんさか。
校舎では 多目的室や音楽室を使って、ゲームやらバザーやら ごった返してる。
まごまごしていたが。 あーちゃんのおかげで いろんなお母さんが優しく声を掛けてくれて・・・。
ありがたくも食券を分けていただけたり、ゲームの券も譲ってもらえたりしました。
思った以上に、『券』 がないと何もできないイベントで・・・。本当に助かりました。
どうやら これ。 親を巻き込んだ 『文化祭』 のもよう・・・。
これを「学校行事」として、月曜が「振り替え休日」になるとは ・・・・いかがなものか??
まぁ、それでも。今日の体験でようやく理解できた。来年は仕事を休んで参加したいと思います
職場のみなさま、よろしくお願い致しますぅぅぅ~。。。