twitterやfacebookで行った人の感想を見て、一度は行ってみたかったトコロ
『富士山こどもの国』へ行ってまいりました
天気がもつか、心配だったけど わりともった。 日焼けもせず、曇天もイイじゃん。
いや~~~、歩く・歩く ちょっとしたピクニックですよ。ちゃんとした服装で行きましょう(笑)
運動不足の あー・ママには結構しんどかったケド、予想に反してか~な~りぃ楽しめました。
食べ物も高くないし、入園料だけで遊べるし。(しかも、小学校で割引券が配られたから入園も安かった)
歩けるようになったチビっ子~小学生まで・・を抱える家庭には、オススメです。
足こぎ水車 重かったらしい
奥に富士山が見えたよ~
「草原の国」では、モルモット アルパカもいたよ~ お高くとまってた(笑)
馬だのヤギだの、相変わらず あーちゃんは動物大好き。エサも手であげてました。
「草原の広場」でフリスビー
すごくいいフォームです。ボール投げも、イイ感じで投げてました。成長感じます。
・・・でも、とーちゃんも あー・ママも、ここで走り回ったせいでゼィゼィ・・ 若さ、足りません。
あーちゃんだけは、何事もナイかのように 元気いっぱい。
富士山の溶岩石、よじ登りま~す。 すべり台も 楽し~
最後に、「あーちゃんが一番楽しかったのは?」と聞いてみると 「3人で乗ったカヌー」との答え。
写真には残せなかったけど(あー・ママが前列でテンパってたため) オトナも楽しめました。
子持ち家族には、声を大にして言います。ここは絶対、オススメです また、来るぞ~
ピアノを始めて まだ2ヶ月足らずですが・・ 本日は『発表会』です。
半分 先生に「押し切られた(くどかれた?)」感がありますが、出席することにしました。
ギター演奏あり(唄つき) トロンボーン演奏あり
ソプラノ独唱もあったりして。。。
結構、本格的で“オトナ”な 発表会・・。 小学生は あーちゃん(2年生)ともう1人(3年生)のみ。
そんな中、あーちゃんは 前日ですら練習なし 何をするのか、ママは知りません
脅迫神経症な あー・ママには理解できませんが、「だいじょ~ぶ」と 余裕の笑顔。
当日は あー・ママが仕事を終えた後 とーちゃんに あーちゃんも含め拾ってもらい 会場に登場。
遅刻ギリギリで駆け込んだので、用意しておいた鍵盤ハーモニカを忘れました。
「忘れ物」というハプニングも愛嬌で乗り切り・・(年少者のチカラ) 次はナイと思えっ
先生の伴奏で 4曲披露
①ゆかいな牧場 ②橋の上で ③かっこう(コレだけは独奏) ④ 喜びのうた(第九)
そして、先生が『声楽専門』 というコトもあり・・・。あーちゃんも独唱。 『さんぽ(となりのトトロ)』
横浜の保育園時代から、あーちゃんの声には定評がありましたが (声優でも、目指そうか 笑)
「あーちゃんの声、鈴の音のようで 癒される」 との コメント、いただきました~。
アットホームでステキな発表会でした。貴重な体験です。
先日、顔を会わせたのが最後になりました。 今日は おじぃちゃんのお別れ会。
じぃちゃんとは、部屋を間借りして ひとつ屋根の下で一緒に暮らした事があるのに
互いに不器用で・・ 強いて言葉を交わしたことって、 ・・・・なかったなぁ・・・
最期も、言葉に詰まって目を合わせるコトしかできなかったし。
本人に向かって 「じぃちゃん」 と呼べた事も、ようやくここ数年。
今日は、あーちゃんも私も忌引きして参加。受付をしたり遺影を抱えたり お金を数えたり
初めての"お手伝い”に、戸惑いながら 手を出してきました。
そして、
親戚のお姉さんたち(私から見て“お姉さんだった”人たち)から、じぃちゃんの「人となり」を聞いて
「え~ そういう人だったのぉ~」などと驚かされたり しました。
孫の私からは、見えることって少ないね。
じぃちゃんが 曾孫の あーちゃんを見て目を細めて喜んだとき、正直びっくりしたもの・・
それくらい、私には 『厳格で怖い人』でした。
戦後の昭和・日本で、警察官を経験したあと 荒れた工業高校の教師をした人だったからね。
催事は、和やかに過ごせました。
妹家族が海外にいて欠席なので、子どもは あーちゃん1人!! もてはやされて上機嫌。
そんな姿を、じぃちゃん 目を細めて眺めてるかな。
仲良しだった ばぁちゃんに、あーちゃんのことを話してくれてるかもしれないなぁ。
「ラーメンは、とんこつっっしかも、博多でも長浜でもなく、久留米っっ」
・・と、言い切る私。九州で大学生活を送ったため、チョイとウルサイ。(←味覚音痴のくせに・・)
そんな私に、静岡のラーメンをあちこち試させる とーちゃん。でもやっぱり、"なんかチガウ”・・・
そこで とーちゃん、調べました 静岡で食べられる『久留米ラーメン』をっっ
てなワケで、行ってきました 『ららぽーと磐田』。そこに例のブツがあるという・・・
ジャーーーーーーン!! とんこつ、ねぎたっぷり
「固めん」を注文しなかったのが少々悔やまれるが、うぅ~ん、、んまいっ
なんて言っていいのか表現できないが・・・。こってり、でもさっぱり・・。んんまいっ
「いつか、本場に行こうね 」 そんな話をいたしました。ありがとね、ご馳走さまです
福岡から博多行って、足伸ばして由布院に泊まって、帰りに久留米でラーメン・・・。いいかもよ。
さて。腹ごしらえに ららぽーと内をウロウロ。 雨のせいか、今日は超混み・・
本屋さんで あーちゃんの所望する本を買わされ 靴下屋で仕事用の靴下を購入。
そして・・
とーちゃんが「旅行用のサンダルが欲しい」とのことで、スポーツショップへ。
入り口に熊がいました。
探しまわった挙句、「いいの、ない。ママと同じでイイ」とのことで、、、。
お揃いで買いました
ぽっくり みたいでナカナカかわいいゾ。ちょいと お洒落さん
案の定、「あーちゃん も~」と なったけど、・・ザンネン。子供用がなかったです。
・・ごめんなさい・・・
小学校に1年通って、ようやく全貌が見えてきました ・・・おそっ
どうやら参観日は年間4回あって、そのうちの1回目が『役員決め』の 決戦日。
なにしろ1クラス20名しかイナイ我が小学校。
保護者全員が毎年何かしらのPTA役員を担わなければならないのダ
去年は「仕事だから」と、この大切な日をサボってしまったが 今日は行こうと心に決めていた。
・・・が。
特別日課だということをスッカリ忘れていて、参観開始時間を1時間 勘違い
「学校行く前に、洗濯物をしまってこ~」・・なんて余裕こいてたらっ 小学校に保護者の人影がっ
校舎が近いので、ベランダから学校の様子がわかるんです。
"お知らせプリント”を読み直して、ダッシュしました。
5時間目の終業15分前に、滑り込みぃぃ・・・ ・・・す、すまぬ・・・
かくして。役員決めは、「働いてる お母さんは、コレがイイですよ」 という売り文句に、挙手っ
まぁ、どれを選んでも面倒な 『役員仕事』 なので、こんなモンでしょ・・・。バザー委員です。
問題は その後でした。
新しい先生は、若い かわいらしい感じの「女の子」タイプ。カワイく、自己紹介です。
『3年の産休から明けて帰ってきたばかりで。まだ、教材研究が間に合いません』 ・・
『最初に言っておきます。私は子どもを叱れません』 ・・
『2年生の算数は、分数があります。でもまだ教材を読んでないので何も言えません』 ・・
お~・・・い・・・ なんだ、それぇ~
塾業界から離れて1年ですが・・。 そんなコト喋ったら、退塾届けがいっぱい出たと思う。
・・まぁ、きっとスゴク純粋で素直な先生なんだろう。 ・・それともまさか、ウケを狙ったのか??
確かに、やけに賑やかな授業だった。(ラスト15分しか見てないケド)『動物園』クラス、決定だぁ~~。
そういえば4月に入って既に数回、主任先生が授業中に乱入してきたと あーちゃんが言ってた・・
騒いでしまう男の子を、注意しに来てくれたと言う。 ギャングエイジのこの学年を叱れないなんて・・
国語は公文で、算数は「はなまるリトル」と「ハイレベル問題集」で。四谷の無料テストにも参加させて
勉強は家で見ることにしよう。 学校では、社会性と自主性を学んできてくれ。
予告通り、お弁当もって 行ってきました 『清水山公園&谷津山ハイキングコース』
静岡じゃ、知る人ぞ知る お花見の名所 (・・つっても、元・清水市民の私がココを知ったのはたった3年前)
着いてみると、すでにレジャーシートを広げてる人がたくさんです。
まだ、肌寒いのに・・みんなスゴイっ
呼びかけに振り返ると、あーちゃんのボーイフレンドがっ
あちらもご家族でいらっしゃっていたらしく、親類縁者の方々から「ひゅーひゅー」言われてました。(笑)
←バレンタイン&ホワイトデーを受けあう仲
おとーさん、ちょっとヤキモチ・・? 大丈夫、とーちゃんには私がいますよ
相変わらず展望はイイけど、今年は芝の育ちがイマイチで 桜も 先日の嵐で疲れちゃってるし
ちょいと迫力に欠けるモノがありました。
でも。
豪快な弁当をひろげ、 食べて 飲んで(・・??)
遊んで帰ってきました~
来年も、また家族で来るぞ~♪♪
私と母がお見舞いに行ってる間、あーちゃんはじぃじと一緒に 『静岡祭り』へ行きました。
このブログのために、デジカメを持って・・・。 (さすが、私の娘。あっぱれ 笑)
topの写真は、大御所(家康) 役の中尾明慶くん。ずいぶん近距離で・・ 7歳児、写真うまいです
中尾くんの、若々しく精悍な感じが青空の中で際立ってます。
ベストショットは「しずおかクィーン」
笑顔と目線をしっかりキャッチしております。・・・どう考えても、じぃじ達が撮るより上手。驚きました。
以下、撮影は全て あーちゃんです。
↑大御所サマを曳く車は、牛がひっぱっていたようです。
←駿府城にて
誤嚥性肺炎で市立病院に運ばれてから数ヶ月。ホスピスのような病院に移った じぃちゃんに会いに
仕事を終えた午後、母を乗せて 行ってきました。
藁科川の上流は、「市内でこんなトコロがあったのか」と 驚くような田舎道で
左手には河川敷の菜の花と桜と田んぼ、右手には茶畑と山・・といった 自然豊かな1本道でした。
病院の駐車場は 桜並木が満開で、人がいないのが不思議なくらいです。
終末期医療の現場だからかな・・・。大きな病院なのに見舞い客はまばらで、静かです。
かつて。
私が高校生のとき、「おじいちゃん」と呼ばれるのが嫌で『おじさん、ね』と言った じぃちゃん。
厳格で誇り高く、いつもタバコ臭くて言葉少なで THE“昭和の男" という感じだった じぃちゃん。
近くの中学校の鉄棒で、「大車輪」を見せてくれた じぃちゃん。
かすかに見えるであろう右目で私の顔を見て 何かを喋ろうとしてくれました。
「何か、話しかけてやって」 と 母は言うけど・・・。涙が出そうで言葉に詰まってしまいました。
今は点滴だけで、飲むことも食べることも できないんだそうです。
帰りに、ふと 『お茶カフェ』 の文字を見つけて、「寄ってみるか」 というコトに。
佐藤園という会社の一角に設けられていて
無料でお茶とお菓子を振舞ってもらいました
普段、コーラしか飲まない私だけど。・・・お茶、身体に染み渡るような感じで 美味しかったです。
「菜の花は食うもんだ」、というダンナさんに、「菜の花は見るものっ」 と、言い続けた結果。
今日、静岡市の地理に詳しくないのに あてもなくドライブに連れてってくれました。
・・で。静岡市の山の方に見つけました 麻機遊水地
夢にまで見た(?)菜の花が。。。 青空に映えてステキ
つくしもいっぱい咲いてます。(ちょいキモ・・)
ダンナさん、さんきゅー 本格的な春がきたら見れなくなっちゃう菜の花。
きっと今日がギリギリでした。・・・とっても綺麗ですぅ~(感涙)
帰りにチラッと清水山公園に寄って、8分咲きの桜を見ました。「こっちは あとちょっとだね」
来週は桜見だ~
ダンナさん、あーちゃん、よろしくお付き合いください。