♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

芽生え

2009年05月24日 | あーちゃんのコト
保育園で、「えだまめ」と「ひまわり」の種を植え、園児たちで育ててるらしい。
・・そんなわけで、例によって「オウチでも何か育てるぅ」と言い出した あーちゃん。
早速、(雨の中)種を探しに行って来た。 

   ・・植物 育てるの、苦手なんだよなぁ・・ (講師歴10年、専門:高校生物  

4年チョイ前にガーデニングをして成功させたけど、お産で留守にしてる間に あー・パパが世話をしてくれず、全滅しちゃったんだよね・・。
それ以来、やってないもんなぁ・・。(動物は育てるの得意なんだけどねぇ・・)
原理はわかってるんだけど、根本的な理由(水をやり忘れる)で、枯らすンだよね。
                        (ダメじゃん
今回は あーちゃんの手前、枯らすコトはできないなぁ。・・プレッシャーだ

さて。まずは、芽生えのため「浅植」です。カスミソウとヒマワリを巻いてみました。
(もちろん、別々に)
超不安ですが、あとは あーちゃんの“水遣り”に期待しよう!(・・やっぱり他人任せ)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浅植?? (tomo)
2009-05-31 01:33:50
ガーデニングって意外と手間のかかる物なんだねぇ…。『浅植』??初めて聞く言葉です植木鉢に種を植えておけば勝手に育つもんだと思ってたよ…
頑張って育てて、夏には満開のひまわりの画像のアップを期待してるよ
返信する
レス (あーちゃんのママ)
2009-06-03 22:27:16
【tomo】さん
何しろ「農業改良普及員」の免許持ってマスから(笑)
・・社会に出て、この免許が役立ったコトは未だかつてナイけど。

毎日、「まだ枯れてないか」とヒヤヒヤしながら見守っておりますぅ~
(・・とことんダメなやつ)
返信する

コメントを投稿