3歳児と戯れに。。。 2005年08月11日 | あーちゃんのコト 昨日、暑すぎず・・・の天気だったので、 車にあーちゃんを乗せて9ヶ月妊婦の友達宅へオジャマしてきた。夏の妊婦は苦しそう・・・ でも先週、炎天下のディズニーランド&シーへ行ったらしい。あっぱれ 3歳の男の子が迎えてくれたが、あーちゃんの小ささにビビり気味 逆にあーちゃんは、初めての幼児との対面に興味津々 だった。ロッシを見る時と違う目でじぃぃぃ~~っと見つめていた。何か、『交信』できたかな??
検診にひっかかった(*T ^ T) 2005年08月09日 | あー・ママのコト 検診の結果が返ってきた。・・・『尿蛋白アリ・再検査』の文字。 ・・そういえば、産婦の1ヶ月検診で「蛋白でてるよ」って言われたっけ・・・ 今朝、起きて空を見たら曇ってたので 「これで熱中症は避けられる!」と思い、意を決して あーちゃんを車に乗せ、イザ病院へ 私が再検査をする間、外面の良いあーちゃんは看護士さんにあやされて大人しかった。 なのに診察を待つ間は、私のソバで笑い ・グズリ ・泣く という百面相・・・。 自分の検査よりあやす方が大変・・。 そんなこんなで、結果。今日はシロ 「先日の尿での蛋白は、育児で疲れてたせいでしょう」とお医者さんに言われました
盆踊り~★。。 2005年08月08日 | あーちゃんのコト 先週末、町内の盆踊りを見に行ってきた。 引っ越して初めて過ごす夏なので、地区の盆踊りを見るのは初めて 驚いたのは、私の田舎と盆踊りの曲が違うこと 当たり前、と言えば当たり前だが、知らない曲&踊りばっかり (『ドラえもん音頭』だけは、全国共通のよう・・・) 「まつけんサンバ」や「きよしのズンドコ節」まで流れて、どう躍るのか興味が沸いた。 あーちゃんは踊りより何より、提灯に夢中。提灯ばかり見つめてました。 ・・・この思い出、忘れちゃうんだろうなぁ・・・
おしゃぶり、世代交代~★ 2005年08月05日 | あーちゃんのコト 今日から、おしゃぶりを替える。 今までのが【ねんね用】 で、今日からのが【離乳食期用】。 後者の方が口が閉じられるカタチなのだそうだ・・・。 まだ5ヶ月前なので離乳食用でなくても良かったのだが、買い替えの理由は他にある 。 あーちゃんが、おしゃぶりの先端部分を噛み潰して穴を開けてしまった (・・歯もナイくせに・・・) てなワケで、写真手前のヤツは封印して後方の新しいヤツに交代です
あーちゃんとロッシの関係 2005年08月04日 | あーちゃんのコト 生まれたばかりの頃、ロッシはあーちゃんに全く関心がなかった。 それが今や、大好きな存在に・・・。 脇を支えて立たせると、 ロッシが飛んできて首後ろをペロペロ 寝転がるのも、ソバにぺったり ところが、あーちゃんにはその 愛 は伝わらない。 この動画の【足蹴り】 を見れば、彼らの関係がお判りになるであろう
健康診断 2005年08月02日 | あー・ママのコト 今日は、会社に提出するため、健康診断を受けに行って来た。 あーちゃんは、お義母さん に預けて。。。 体重は出産前と全く同じ(増減ナシ)で、何と、身長が1cm縮んでた 「抱っこ紐のせい」 (↑↑ランドセルで背が縮むと聞いたコトがある・・・) 産後続く腰痛は、実は背骨がヘンに曲がって縮んだせいだろうか? ・・・何はともあれ、健康診断の結果はあとで郵送されてくるらしい。 ※ 写真は、今日一人ぼっちでお留守番したロッシ。
後ろ頭のくりくり。。。 2005年08月01日 | あーちゃんのコト あーちゃんは、頭の後ろにフェルト状の毛の塊ができる。 寝転がりながら、頭を右往左往させるため、すれて作られるようである。 今回はその毛玉が4つほどデキてしまった。 私は「見てみぬフリ」をしていたが、旦那が「切らなきゃデカくなるだけだ!」と はさみを持ち出した 数分後。妙にサッパリした あーちゃんの後ろ頭が・・・。 あぁ、このペースで『クリクリ』を切ってたらハゲちゃうよぉ~ 生まれた直後から髪がふさふさだったのも、今となっては悲しいワ。