みなさん、おはようございます。久しぶりでした。奄美大島に行っていました。時間ができたら、また奄美のことアップします。写真を撮ってたら雨に祟られ気付いた時はカメラが濡れていました。ドライヤーで乾かして確認したら今のところちゃんと動いています。とりあえず良かったけど、あとでメンテナンスしないとですね。本来なら昨日が桜島のちょうどセンターから朝日が上がるダイヤモンド桜島の日だったんですが。そもそも家にいなかったので、どうしようもありません。
みなさん、おはようございます。久しぶりでした。奄美大島に行っていました。時間ができたら、また奄美のことアップします。写真を撮ってたら雨に祟られ気付いた時はカメラが濡れていました。ドライヤーで乾かして確認したら今のところちゃんと動いています。とりあえず良かったけど、あとでメンテナンスしないとですね。本来なら昨日が桜島のちょうどセンターから朝日が上がるダイヤモンド桜島の日だったんですが。そもそも家にいなかったので、どうしようもありません。
みなさん、おはようございます。台風一過がなかなかありません。朝もすっきり晴れがなくて今日は雨模様です。
ということで、今日は「今朝の桜島」がアップできませんね。鹿児島便りの読者の皆さんには今朝、鹿児島便り 2019 亥年_No.15( 2019 年08月19日発行)を送信しました。時間のある時、読んでくださいね。
ということで、今朝は「今朝の桜島」もアップできませんが、お盆を利用して作成していた家内のピアノ教室の発表会のプログラムです。毎回、心を込めて(笑)私が作成しています。みんな頑張ってね~(今回はヴァイオリンを弾く子もいるので、音楽教室というネーミングにしました。子供たちの写真にはボカシを入れています)
みなさん、おはようございます。台風、どうせ来るならとっとと来てあっという間に去って欲しいのですが、遅いですね~時速15㎞とのこと。太平洋をぎっちらこっちら自転車を漕いでいる感じ?結局、一番影響を受けるのは明日の朝のようです。夕べは結構風が強くてシャッターを下ろして寝たんですが、シャッターに当たる風の音がうるさかったです。
今朝、シャッターを開けて外に出てみたら、桜島が見えていました。ベランダの下にある花梨の木も実が落ちることもなく元気でした。とりあえず良かったです。
みなさん、おはようございます。
台風着々と近づいていますね。昨日は千葉県で一度に40名流された海岸もあったようです。「今朝の桜島」です。時間の経過につれて色がどんどん変わっていく様子写真に撮ってみました。
皆さん、おはようございます。今日も宜しくお願い致します。今日も迫力のある雲がいっぱいです。山に現れる雲の中で、笠雲と呼ばれる雲があります。以前、傘雲の話を書きました。山頂部分に傘のようにかかる雲のことです。風が強く、水蒸気の量が多い(空気が湿っている)ときに現れます。湿った空気が風によって山にぶつかり、上昇して雲が発生するのです。台風10号によって、湿った風がどんどん供給されているんでしょうね。フェイスブックではタイムラプスをアップしたので、こちらでは写真を二枚アップします。写真でも十分迫力が伝わりますよね。
みなさん、おはようございます。台風10号の影響でしょうか、おどろおどろしい空です。雲が薄くて広がっていると朝焼けを観ることができますが、ここまで厚いと期待薄ですね。上空には雲がないので飛行機の飛ぶ様子も見れたりしました。
みなさん、おはようございます。台風大したことなくて良かったですね。桜島は見えませんでしたが、それくらいは我慢しないといけないですね。台風10号も発生しているようですが、とりあえず来ないことを祈りたいです。ということで「今朝の桜島」筋雲に朝日が当たって美しかったです。
みなさん、おはようございます。7月24日に梅雨が明けて、7月25日はなぜか桜島方面が真っ白で桜島が見えなかったので薩摩川内市の藤本滝を紹介したのが最後でその後は連日良い天気が続き連日桜島の紹介を続けていたのですが、あと数回で完結するし今日は朝の桜島を撮影する前に滝をご案内。今日は下甑にある滝です。甑島は多様な海岸景観などが高く評価されて、2015年3月16日に国定公園に指定されました。その後、昨日紹介した川内港からの高速船の就航や読売テレビの『幸せ!ボンビーガール』の放映などもあり、行きたい島として甑島への観光客が増えているようです。私自身は二回しか行ったことがなく、2004年8月鹿屋体育大学の柴田亜衣選手がアテネオリンピックの800m自由形で金メダルをとった日、里村の甑島館で深夜応援したことを覚えていますが、その時出かけたのが最後で15年前の情報ですが、滝なので今もあるでしょう。下甑島の瀬尾観音三滝です。観音三滝は、写真のとおり瀬尾川の上流にある緑に囲まれた美しい滝で、名前の通り三段になって落ちています。案内していただいた方はあまり興味がないらしく、丁寧に説明して頂けなかったので詳細には見ませんでしたが、滝壺の近くに、観音像も祀られていて、このように呼ばれているそうです。8月下旬に行ったので数は少なかったですが、鹿の子ユリがあちこち咲いていました。滝はやはり夏に行くのが良いようです。
-薩摩川内市下甑町青瀬
みなさん、おはようございます。今日も傘雲日和です。昨日と似たタイムラプスと写真なので、なぜ傘雲がこうやってでき続けるか調べてみました。
①台風8号が太平洋の東側から近づいています。そこで桜島の東手から次々と湿った風が日本にやってきます。
②この湿った風が桜島にぶつかると、桜島の斜面にそってどんどん上昇し、標高が上がるにつれて湿った空気は冷えていきます。
③湿った空気が冷えて「結露」して雲が出来上がっていきます。
④この一連の流れがずーっと発生するので笠雲の形になるようです。笠雲は静止しているみたいですが、風が流れ続けているので、傘ができるんです。
⑤タイムラプスで見ると次々と発生していることが良く分かります。
それでは町内会の清掃に出かける準備をしますね~
みなさん、おはようございます。今日も雲のない美しい朝でした。ところが不思議な雲が桜島の後ろから次々発生して50分間撮ったタイムラプスでも一度も頂上付近は見えず。すっきり晴れた日なのに。こんな日もあります。
みなさん、おはようございます。
一昨日雲が全然ない中の美しい桜島を撮って、雲がないと詰まらないなんて贅沢なことを書きましたがベランダに出たら絶妙の雲の配置。こんな薄雲の広がる日はタイムラプスも写真も期待できます。