みなさん、おはようございます。
昨日、しっかりダイヤモンド桜島を撮影できたので、晴れの予報に期待しながら撮影をしたのですが5時50分頃急に霧が一面を覆って肝心の日の出の時間帯には何も見えなくなってしまいました。
5時台に撮ったタイムラプスで霧に覆われていく様子が見られます。
諦めきれず日の出に合わせて25分バージョンで撮影をしてみましたが、かすかに朝日が見えるかな?程度です。
空は晴れているってことで、月齢19.5のお月様もセットでアップしてみます。
昨日、しっかりダイヤモンド桜島を撮影できたので、晴れの予報に期待しながら撮影をしたのですが5時50分頃急に霧が一面を覆って肝心の日の出の時間帯には何も見えなくなってしまいました。
5時台に撮ったタイムラプスで霧に覆われていく様子が見られます。
諦めきれず日の出に合わせて25分バージョンで撮影をしてみましたが、かすかに朝日が見えるかな?程度です。
空は晴れているってことで、月齢19.5のお月様もセットでアップしてみます。
みなさん、おはようございます。
我が家からは4月と8月にダイヤモンド桜島が観られます。
ところが4月は黄砂、8月は台風、天気との兼ね合いで思ったほど撮影チャンスはないんです。
富士山と違って、鹿児島市内から見える山頂(と呼んで良いかな?)の幅が広いので、ギリギリかかり始めた日から外れる日までの日数が多いので、
関東の皆さんが行っている夜中から本栖湖にチャンスを求めて出かける、なんてことは必要ないし、観れないなら又明日ってことで良いことは良いのですが。
みなさん、おはようございます。今日は朝の桜島をアップできます。
2本撮影しています。1本目は空が赤く染まって美しいです。二本目は朝日が出た為、画面は白っぽくなっていますが桜島の上にたなびく雲との兼ね合いで迫力があります。
2本撮影しています。1本目は空が赤く染まって美しいです。二本目は朝日が出た為、画面は白っぽくなっていますが桜島の上にたなびく雲との兼ね合いで迫力があります。
みなさん、おはようございます。日曜の朝は晴れそうで、すっきり晴れてない煮え切らない天気です。
確かに天気予報も曇り、午後3時から晴れの予報になってはいますが、「大雨・雷」注意報も出ています。写真版は地味でしたが、タイムラプスは結構、カラフルでした。
確かに天気予報も曇り、午後3時から晴れの予報になってはいますが、「大雨・雷」注意報も出ています。写真版は地味でしたが、タイムラプスは結構、カラフルでした。
みなさん、おはようございます。やっと晴れの朝です。3時半には起きて、ネットサーフィンをしたり呑気にしてました。天気予報は曇りって言ってたので。日の出の瞬間なんて期待してなかったので、撮り損ねてしまいました。
ま、気を取り直してアップします。水分が多いので、だんだん桜島は見えなくなってしまいます。
みなさん、おはようございます。スマホでもテレビ画面でも「大雨警報」1時間XX㎜の激しい雨とばんばん案内が出ています。稲光も激しくて落ちないよう祈っています。パソコンはリスクがありますね。と言いながらやってます。桜島は無理なので、今日はツバメの子、ベランダの前の道路を走っている電線に停まっていました。カメラを向けたら不思議そうにこちらを観ています。もう少ししたら南の国に向かって去っていくんでしょうね。元気で暮らしてください。
みなさん、おはようございます。雨がやみました。夕方6時には、また雨が降るって予報になっています。ひと時のチャンス、家内に頼るしかないけど洗濯日和?(結構リスクの多い日和ですが)
すっきりとは見えていませんが桜島も見えました。
すっきりとは見えていませんが桜島も見えました。
鹿児島各地から観た高隈山のご紹介です。先ずは鹿屋市で観た高隈山。見出し写真は私の実家付近で観た虹の架かった高隈山です。
こちらは、高速バスの終点「アグリパークかのや」付近の畑でロボット・トラクターの試験走行があった際撮った写真です。
ロボット・トラクターはGPSを使用して無人走行が可能です。
鹿屋市王子町付近の鹿屋川から撮った写真です。
鹿屋市串良町のやねだん「柳谷」付近で撮った夕闇迫る空に浮かぶ高隈山です。
鹿屋市吾平町の大隅広域公園付近で撮りました。
鹿屋市野里町で撮った高隈山です。
鹿屋市野里町の霧島が丘から撮った高隈山です。写真のすぐ右手には鹿屋航空自衛隊が広がっています。
6月7日発行号でご紹介した鳴之尾牧場越に観た高隈山です。
古江バイパスが出来て高隈山が近くなった気がします。
山口社長ご出身地垂水市の本城川から観た高隈山です。
山口社長ご出身地垂水市の新城で観た高隈山です。
垂水フェリー・ターミナルで観た高隈山です。
フェリーで渡った対岸の鹿児島市鴨池フェリーターミナルから観た高隈山です。
私の住む皇徳寺で観た高隈山です。朝散歩をすると天気の良い朝はこんな高隈山を観ることができます。
指宿市の魚見岳で観た高隈山です。
指宿市の指宿ロイヤルホテルで観た朝の高隈山です。
こちらは、高速バスの終点「アグリパークかのや」付近の畑でロボット・トラクターの試験走行があった際撮った写真です。
ロボット・トラクターはGPSを使用して無人走行が可能です。
鹿屋市王子町付近の鹿屋川から撮った写真です。
鹿屋市串良町のやねだん「柳谷」付近で撮った夕闇迫る空に浮かぶ高隈山です。
鹿屋市吾平町の大隅広域公園付近で撮りました。
鹿屋市野里町で撮った高隈山です。
鹿屋市野里町の霧島が丘から撮った高隈山です。写真のすぐ右手には鹿屋航空自衛隊が広がっています。
6月7日発行号でご紹介した鳴之尾牧場越に観た高隈山です。
古江バイパスが出来て高隈山が近くなった気がします。
山口社長ご出身地垂水市の本城川から観た高隈山です。
山口社長ご出身地垂水市の新城で観た高隈山です。
垂水フェリー・ターミナルで観た高隈山です。
フェリーで渡った対岸の鹿児島市鴨池フェリーターミナルから観た高隈山です。
私の住む皇徳寺で観た高隈山です。朝散歩をすると天気の良い朝はこんな高隈山を観ることができます。
指宿市の魚見岳で観た高隈山です。
指宿市の指宿ロイヤルホテルで観た朝の高隈山です。
お盆も終わってしまいました。今年はかき氷を食べる機会もなかったです。
鹿児島のかき氷定番、天文館「むじゃき」のしろくま。「むじゃき」のHPには由来や作り方などが書かれています。
https://mujyaki.co.jp/shirokuma
こちらは最近人気の「柳川氷室」のかき氷です。先日、寄ってみましたが、あまりの密状態に購入を諦めました。
こんな感じです。
湧水町では「日本名水百選」に選ばれた丸池湧水の水を使ったかき氷の販売が始まったそうです。
今年は遠征ができず行ってませんが、COVID-19禍が去ったら是非出かけてみたいです。
湧水の美しさは天下一品です。
こちらで販売される模様です。
鹿児島のかき氷定番、天文館「むじゃき」のしろくま。「むじゃき」のHPには由来や作り方などが書かれています。
https://mujyaki.co.jp/shirokuma
こちらは最近人気の「柳川氷室」のかき氷です。先日、寄ってみましたが、あまりの密状態に購入を諦めました。
こんな感じです。
湧水町では「日本名水百選」に選ばれた丸池湧水の水を使ったかき氷の販売が始まったそうです。
今年は遠征ができず行ってませんが、COVID-19禍が去ったら是非出かけてみたいです。
湧水の美しさは天下一品です。
こちらで販売される模様です。
みなさん、おはようございます。良いお盆でしたか?お盆に良いお盆、悪いお盆はないですかね?今年のお盆は雨の量が半端なかったです。そうとう長い人生を過ごしてきましたが、私は暑くないお盆を初めて経験しました。湿気はありましたが。いよいよお盆も終わり、でもCOVID-19は終わった訳ではないので、これまで同様気を付けて過ごしましょう。今朝は桜島は殆ど見えなかったのですが、11日以降桜島は全然見えずアップしていなかったので、微かに見える桜島アップします。皆さん、COVID-19に負けず良い一日を。
各地で大雨が降っていますね。COVID-19も尋常でない爆発中、パンデミック!今日からお盆、人流も増えるんでしょうね。なるべく気を付けてお過ごしください。鹿児島で観れるサギ類をご紹介します。鹿児島でもけっこう沢山の種類(11種12枚)を観れます。キャプションに名前と撮影月を載せています。(何月頃みれるか分かります)
トップの写真はアカガシラサギ 2017年11月に撮影しました。
アオサギ 大きな魚(多分鯉です)を咥えています。 2020年3月撮影
ゴイサギ(成鳥) 2019年11月撮影
ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) 2021年05月撮影
コサギ 2021年08月撮影
チュウサギ 2020年04月撮影
チュウダイサギ 2021年08月撮影
ダイサギ 2021年08月撮影
クロサギ 2020年08月撮影
アマサギ 2021年07月撮影
ササゴイ 2021年08月撮影
トップの写真はアカガシラサギ 2017年11月に撮影しました。
アオサギ 大きな魚(多分鯉です)を咥えています。 2020年3月撮影
ゴイサギ(成鳥) 2019年11月撮影
ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) 2021年05月撮影
コサギ 2021年08月撮影
チュウサギ 2020年04月撮影
チュウダイサギ 2021年08月撮影
ダイサギ 2021年08月撮影
クロサギ 2020年08月撮影
アマサギ 2021年07月撮影
ササゴイ 2021年08月撮影
みなさん、おはようございます。天気予報は今日からずっと曇りと雨のマークが続いています。今日は霧に包まれ桜島は見えません。
久しぶりにプルメリアの写真をアップします。いよいよ二本の枝から咲き始めました。
昨年は一か所しか咲かなかったので今までにない写真です。
といっても似たような写真なので付録で今咲いている庭の花々(こちらも似たような写真です)もセットで。
紫陽花、頑張ってまだ咲いています。
ノコギリソウ、ずいぶん大きな株になりました。
サンパチェンス、今年は大鉢で二株植えています。こちらも結構ほこっています。
八重のハイビスカス、これも大鉢に植えているんですが、大きな株になりました。たくさん花を付けています。
久しぶりにプルメリアの写真をアップします。いよいよ二本の枝から咲き始めました。
昨年は一か所しか咲かなかったので今までにない写真です。
といっても似たような写真なので付録で今咲いている庭の花々(こちらも似たような写真です)もセットで。
紫陽花、頑張ってまだ咲いています。
ノコギリソウ、ずいぶん大きな株になりました。
サンパチェンス、今年は大鉢で二株植えています。こちらも結構ほこっています。
八重のハイビスカス、これも大鉢に植えているんですが、大きな株になりました。たくさん花を付けています。
みなさん、おはようございます。お盆週間ですね。少しずつ県外からのお客さんが増えているようです。菅さんや小池さんは不要不急の外出は控えるように、県境をまたぐ旅行は控えるようにって言ってますが、あまり説得力はないです。ま、故郷の両親に会いに帰るお盆の行事を不要不急とよんで良いのか疑問です。鹿児島はどちらかというと県外客を受け入れるパターンが多い県、これから県外の方の来訪も増えると思うので自衛をして過ごすしかないですね。台風一過とはいかずと昨日書きましたが、今日もすっきり晴れとはいかなかったです。