みなさん、おはようございます。今日は5月最後の週の始まりの日です。複雑です。天気も良いし、良い一日になると良いですね。今月は殆ど桜島が見えないって印象でしたが、14日見えていました。累計もアップしておきます。
みなさん、おはようございます。今日は5月最後の週の始まりの日です。複雑です。天気も良いし、良い一日になると良いですね。今月は殆ど桜島が見えないって印象でしたが、14日見えていました。累計もアップしておきます。
みなさん、おはようございます。雨が降っています。というか、雨も激しく、風もすごい風。風速は7mってことですが、そんなレベルではないかも。竜巻注意情報も発令中。何かと怖いですね・・・桜島が見える、見えないって状況ではないので、今日は得意の野鳥でも。雛が巣立ちの時期を迎えていて可愛い雛の鳴き声を聴く機会も多いです。ということで、出遭った雛たち。
見出しの写真は鹿屋市吾平にて
こちらも同じ吾平にて ホオジロ
こちらは鹿児島市の永田川 ゴイサギ
鹿児島市の都市農業センター エナガ
自宅隣の屋根で頼りなげに鳴いていました イソヒヨドリ
見出しの写真は鹿屋市吾平にて
こちらも同じ吾平にて ホオジロ
こちらは鹿児島市の永田川 ゴイサギ
鹿児島市の都市農業センター エナガ
自宅隣の屋根で頼りなげに鳴いていました イソヒヨドリ
万之瀬川の河口付近は広い場所で500mほどあるため、人が寄れる河岸の反対側にいることの多い野鳥を撮影するのは容易ではありません。
万之瀬川と金峰山を望む全長405mのサンセットブリッジからのこの景色は美しいです。
チュウシャクシギ、望遠を利かせて撮りました。
二羽に減ってしまったクロツラヘラサギです。
万之瀬川と金峰山を望む全長405mのサンセットブリッジからのこの景色は美しいです。
チュウシャクシギ、望遠を利かせて撮りました。
二羽に減ってしまったクロツラヘラサギです。
「イヌマキの古木」を目指す道路脇に建てられた銘板に記載されていた説明文には、
いぬまきの大木
いぬまきは古くから加世田に多い樹木で銘木や古木も多く現在は、市木になっている。この大木は、加世田では最も古く最も大きく、国内でも有数の大木である。樹齢350年、根回り約4.6m、目通り約3.65m、高さ約25.5m、枝張り南北13m、東西12.5m(平成4年調査)で円満な樹相をしている。加世田のシンボルとして、ここ竹田の杜に威容を放っている。
南さつま市教育委員会
と書かれていました。
大きすぎて、スペースのない山中では威容の全景を撮ることはできませんでした。
GW期間中の1日から3日間、南さつま市役所と加世田本町エリア、加世田麓エリアの3地区に分けて開催された砂の祭典、足元には砂はなかったですが力作が並んでいました。
砂像の制作をLIVEで見せていただきました。
市役所の会場入り口で検温を行って、OKマークのワッペンを貰い、各会場を廻る方法で安全確認。
麓地区では武家屋敷の開放や街中ガイドによる解説などあり、改めて加世田の歴史を実感しました。
竹田神社
鯵坂家 屋敷跡
六地蔵塔
砂像の制作をLIVEで見せていただきました。
市役所の会場入り口で検温を行って、OKマークのワッペンを貰い、各会場を廻る方法で安全確認。
麓地区では武家屋敷の開放や街中ガイドによる解説などあり、改めて加世田の歴史を実感しました。
竹田神社
鯵坂家 屋敷跡
六地蔵塔
みなさん、おはようございます。今日も大雨と言われていましたが、予想に反して雨は降っていません。前回のアップは13日だったので、8日ぶり、久しぶりです桜島さんって心境です。桜島から発生する蒸気の様子、雲になる様子結構見ていて飽きないですよ。
みなさん、おはようございます。今日は激しい雨が予想されています。鹿屋に出かける予定なので少なめにお願いしたいけど、梅雨ですもんね。
ということで、今日も鳥。みな、食事シーンです。8日、実家に帰った際、帰りにダマスクの風 に寄りました。無農薬有機農法でダマスクローズやハーブを栽培されています。もうじき、幸福の青い蜂 ブルービー が飛び交い始めます。
無農薬の農園なので、豊富な虫を求めて野鳥もたくさんやってきます。これから赤ちゃんを作るんですかね?オスとメスのホオジロが二羽、仲良く餌を咥えて羽根を休めていました。
ということで、今日も鳥。みな、食事シーンです。8日、実家に帰った際、帰りにダマスクの風 に寄りました。無農薬有機農法でダマスクローズやハーブを栽培されています。もうじき、幸福の青い蜂 ブルービー が飛び交い始めます。
無農薬の農園なので、豊富な虫を求めて野鳥もたくさんやってきます。これから赤ちゃんを作るんですかね?オスとメスのホオジロが二羽、仲良く餌を咥えて羽根を休めていました。
みなさん、おはようございます。今日も雨。ということで、今日は先日からぼちぼち咲いているクジャクサボテンです。以前から育てている月下美人の赤花版が売っていると勝手に勘違いして買ったのですが、毎年5月には花をつけます。今年は5輪ほど蕾がついて、ぼちぼち咲いています。月下美人は私が赤い花に浮気をしたばかりに翌年から花が咲かなくなってしまいました。クジャクサボテンと月下美人が一番たくさん咲いていた2014年9月の写真です。月下美人は上品で美しいけど一晩の命、その儚さが良いんですかね。
雨が続くととたんに見えなくなる桜島、我が家から直線距離で12㎞先には間違いなくあるんですがね。今日は雨で時間もあるので、2012年から今月まで桜島の写真を捲ってみました。その年一番というにはあまりに膨大な写真の数なので、とりあえず各年眺めた桜島の中で印象の残った各一枚をアップします。一応編集した桜島なので、何年何月何日かはわかると思いますが。
2013年5月26日
2014年10月16日
2015年8月7日
2016年2月8日
2017年5月15日
2018年9月1日
2019年4月16日
2020年8月17日
2021年4月18日