みなさん、おはようございます。
良い1年だったでしょうか?
今日は実家に帰ります。ということで最後の朝の桜島です。
ま、どっちみち2016年は今日で最後ですが。(笑)
お正月は天気が良ければ3日、朝の桜島を開始したいですが。
今日はタイムラプス版とセットでアップします。タイムラプスは下の方です。
お正月はLEAPの新年号にも書きましたが、天気が良かったら初日の出を拝みにくにの松原に出かけたいと思っていますが、実現するでしょうか?今年1年多々お世話になりました。
みなさん、おはようございます。
良い1年だったでしょうか?
今日は実家に帰ります。ということで最後の朝の桜島です。
ま、どっちみち2016年は今日で最後ですが。(笑)
お正月は天気が良ければ3日、朝の桜島を開始したいですが。
今日はタイムラプス版とセットでアップします。タイムラプスは下の方です。
お正月はLEAPの新年号にも書きましたが、天気が良かったら初日の出を拝みにくにの松原に出かけたいと思っていますが、実現するでしょうか?今年1年多々お世話になりました。
みなさん、おはようございます。アメ横からの中継が増え出すと年末ですね。我孫子に住んでた頃は二人暮らしなのに箱入りを良く買って帰っていました。テレビでいくら値切れますか?なんて話題が出たら、もう申年の去るって感じです。
さて、大隅在の人なら誰でも覚えている衆議院議員の二階堂進さんは政治家として有名ですが、生家も国の重要文化財となっていて有名です。木造茅葺きの寄棟造り2軒を直列につなげた形になっていますが、鹿児島県でも南部の民家にのみ見られる特徴で、客間の「オモテ」と日常の空間の「ナカエ」の建物から構成されています。知覧にも、二つの棟をつなげた屋敷がありますが、こちらは直角になっていて、知覧型二ツ家民家といいます。
二階堂氏は鎌倉幕府の御家人発祥の薩摩国北部の豪族でしたが島津氏配下となりこの地に移住させられました。二階堂邸は入場料が要りますが、一般公開されています。
庭が綺麗です。
-肝属郡肝付町新富5595
みなさん、おはようございます。今日は29日、今日も含めてあと3日で2106年は終わりです。今日は掃除の日になりますかね?夜は今年最後の忘年会です。
さて、肝付町の散歩今日は大楠です。鹿児島県は大きなクスノキがあちこちあります。
有名なところで1.姶良市蒲生町の蒲生神社 2.志布志市有明の山宮神社 3.南九州市川辺の飯倉神社。この3箇所の神社が鹿児島県の3大大楠ですが、この塚崎の大楠は鹿児島県下4番目の巨木です。樹齢推定1200年から1300年以上といわれ、高さ25メートル、目通り幹周14メートルもあり、塚崎大塚神社の神木とされています。
大隅半島には古墳時代の墳墓がたくさん残っていますが、この大楠は塚崎古墳群一号墳(円墳)の上に生えているので、さらに高さも高く見え迫力満点です。1940年(昭和15年)国の天然記念物に指定されています。
-肝属郡肝付町野崎2243
みなさん、おはようございます。今年の仕事納が今日という方も多いでしょうね。一年間お疲れ様でした。鹿児島も今日は天気も良いようです。良い一日になりますように。
鹿児島散歩も年越しの準備をしないといけませんね。
内之浦はロケット基地がありますが、以前は遠い場所でした。内之浦港がキスやチダイが良く釣れるのですが、鹿屋から海沿いのくねくね曲がった国道448号線を1時間近くかけて出かけたものです。私が子供の頃はバスが途中の峠の茶屋で休憩をしていたことを覚えています。国見山を貫く国見トンネルができたのは2002年12月、完成で鹿屋から20分くらい時間が短縮できました。今日の散歩先の本城の高山城は12世紀から約400年間ここを拠点として大隅国の最大領主であった肝付氏の居城でした。国見山に背後を守られ天然の要塞だったんでしょうね。今は看板くらいで建物は残っていません。大銀杏の方は残念ながらタイミングが合わず綺麗に紅葉していませんが、本城小学校跡地に立つ見事な一本銀杏です。今年はもう銀杏の紅葉は終わってしまいましたが、来年覚えていたらお出かけください。
-肝属郡肝付町新富9110
みなさん、おはようございます。いよいよ押し詰まってきましたね~鹿児島は今日も雨でスタートのようです。午後から天気が回復するようなので、期待してスタートしましょう。
なかなか内之浦から離れませんが、今日は避寒桜のご案内からです。この写真は5年前の2月11日建国記念日に撮った写真です。ということで随分早く咲く桜、中の施設も受付をすれば見学可能ですからセットで計画を立てたら良いと思います。
1970年2月11日、日本で最初に打ち上げられた人工衛星「おおすみ」の像も建っています。日本のロケット打ち上げの歴史を知りたかったら宇宙科学資料館があります。ロケットのしくみや宇宙研究の歴史などを知ることができます。写真で分かるように、ロケットや科学衛星、科学機器のモデルなどが展示されています。桜の方は季節限定ですが、こちらは、原則年中無休、入館料も要りません。閉館がPM4時半なので気をつけて。
-肝属郡肝付町南方1791-13
みなさん、おはようございます。クリスマス終わりました。今日から一直線に2017年に向かう週になります。次の日曜日は元旦です。
さて、今朝の散歩は内之浦の市街地から宇宙空間観測所へ向かう道路沿いの話題、目標に行く場所ではないのでロケット基地や岸良を目的に出かける際に気を付けて観て欲しい場所です。この道路は「内之浦惑星ロード」と名付けられており、国道448号線に架かる5つの橋に、それぞれに太陽系の惑星の名前が付けられています。内之浦の市街地を「太陽」に見立て、わたしたちが暮らす「地球」から眺めた惑星の配置になっているのです。
2号橋 火星(マーズ) 3号橋 木星(ジュピター) 4号橋 土星(サターン)1号橋天王星(ユーラナス)
車を停め辛い場所なので、運転手さん以外が注意してみてあげることですね。
-肝属郡肝付町内之浦
#鹿児島散歩 #肝付町 #内之浦惑星ロード
みなさん、おはようございます。クリスマス・イブ終わっちゃいました。我が家にはサンタさんは来なかったけど、みなさんとこはいかがでしたか?それともサンタさんになった?良い一日だったことを祈ります。^^
さて、今日の鹿児島散歩は岸良の海岸です。NHK BSプレミアムの火野正平さんが心の風景を求めて自転車で廻る番組 「にっぽん縦断 こころ旅」で視聴者が思い出の地で散歩していた岸良の浜、国道沿いから眺める岸良の海岸と砂丘の景色は絶景です。久保田川河口から南側の海岸線の白さと、太平洋の海原の青さのコントラストがいいですよね。東側に太平洋が広がっていますので、目の良い方はアメリカが見えるかもしれません。左下がそのアングルです。少し空気が澄んでなくて見えないかな?(笑)夏にはウミガメにもあえるかも。
-肝属郡肝付町岸良1184-3
みなさん、おはようございます。昨日は、実家に出かけて、クリスマスケーキで一日早いクリスマス・イブを楽しみました。両親も喜んでいましたよ~♪
帰りに鹿屋ばら園に寄って「クリスマス ファンタジーナイト2016」を楽しみました。寒くて、風も強くて花火はさすがにないかな?雨が降らないだけでもましかな?なんて行きましたが、プロジェクション・マッピングにイルミネーションショー、そして冬花火と盛りだくさん、明日までやっているので行ってみてください。条件は今日、明日の方が良いはずです。(多分)9時30分のフェリーに乗って帰れました。(足があれば)無ければ泊まって・・・?
さて、今日から肝付町を散策します。最初は20日イプシロンⅡの打ち上げが成功したことを祝って、内之浦にある内之浦宇宙空間観測所です。内之浦宇宙空間観測所は内之浦の町から太平洋に向かって伸びる半島の裏側に隠れるように設置されていて、海側から見ない限り殆どどこからも見えないような構造になっています。大きな写真はイプシロンの発射のシーンですが、発射当日には射場には入れませんので、見学場から見ることになります。運良く抽選に当たって見学できました。ロケット打ち上げ射場が見渡せる衛星ヶ丘は、内之浦のロケット打ち上げ基地内にあります。太平洋はもちろん、高い位置にあるので、右下にあるように、内之浦の町も見える場所もあり打ち上げに関係なく見学する価値はあると思います。行くなら天気の良い日がいいですね。付録に20日観たイプシロンの写真も載せてます。
-肝属郡肝付町南方1791-13
みなさん、改めておはようございます。先日から枕崎を散歩してきましたが、枕崎は今日で終わりです。今日の写真はちょうど10年前、2006年12月23日、枕崎の会議の後宿泊した翌朝、二日酔いの頭を抱えながら朝日見たさに海岸ベリを歩いて撮った写真です。
花渡川(けどがわ)に沿って立神の方に向かった海沿いから開聞岳がくっきり見え、その上朝日がセットで朝強くて良かったな~って思いました。この場所は7年後、珍鳥「ワキアカツグミ」を枕崎で発見の報に出かけた際、ワキアカツグミに出会えた場所でもあります。明日から肝付町に移動です。我が家はこれから実家に出かけてきますね。みなさん、良いクリスマスイブ前日をお楽しみください。