みなさん、おはようございます。10月も今日で終わりですね。朝晩随分寒くなってきました。私も少し風邪気味です。みなさんも気をつけてお過ごし下さい。
さて、今日散歩するのは獅子島の化石パークです。獅子島や御所浦島(熊本県)周辺は約2億年~1億年前に隆起してできたと言われ、あちこちの地層や海岸の石からアンモナイトや珍しい貝の化石が見つかる化石の島です。多くの化石が発掘された獅子島ですが、特にこの公園周辺では、たくさんの化石が発掘されたそうです。化石発掘が体験できます。
-出水郡長島町獅子島
みなさん、改めて「おはようございます」。毎週、週末台風で荒れた二日間を過ごし、その後の月曜日は大晴天。こんな週が2回続いています。今日も良い天気です。素晴らしい。
そして寒いです。二枚目の写真では噴火していますが、風向きは南へ。鹿屋市のみなさん気をつけてお過ごし下さい。特にコンタクトの方は。
みなさん、おはようございます。台風22号は21号に続いて週末2日間日本を引っ掻き回して去って行きました。被害はなかったですか?我が家はあまり準備もしなかったけど、被害もなかったです。有難い。今日はこれから鹿児島便りを書きたいと思います。
さて、今日散歩するのは獅子島、ご存知ない方も多いと思いますが、鹿児島県の最北端に位置します。地図を下の方にくっつけましたが、長島町でも一番北に位置し、東は熊本県の水俣、西は天草市の真ん中あたり?熊本県ですよ。どちらも。
今日はその獅子島へ向かう為のフェリーです。獅子島へは橋がかかっていないんです。
天草の東側には樋島~横浦島~御所浦島~牧島~獅子島~諸浦島~伊唐島~長島の有人八島が北から南に連なっています。獅子島は面積17.05㎢、周囲36.5km、人口は平成22年の国勢調査で757人、主な産業は農業と水産業(養殖業等)とのこと。島名は薩摩の領地になる前に島を治めていた獅子谷七郎という武将の名からきているそうですよ。今日の写真は大きな写真が諸浦島側の出発港の写真、右下に獅子島側の片側港の写真です。
-出水郡長島町諸浦
みなさん、おはようございます。台風22号は5時現在、種子島付近にあって、北東へ毎時30kmで進んでいます。中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。あまり強い台風ではないですが、進路にあたる方々は注意してください。鹿児島もこれから1~2時間が一番気を付けないといけない状況でしょうか?昨夜は桜島フェリーが運行停止になる直前に無事鹿児島へ渡れました。帰って庭の鉢をしまったり、シャッターを下ろしたり一応準備をしましたよ。みなさんの所はいかがでしょうか?
さて、今日ご案内するのは伊唐大橋です。いからおおはしと読みます。有人島間は長島六橋と呼ばれる橋がかかっています。(獅子島との間は橋がまだかかっていなくて、架橋実現をという案内板が立っています)その一つで、伊唐島と長島を結ぶ全長675メートルの日本一の斜張橋が伊唐大橋です。平成8年に開通しました。PC斜張橋(PCはプレストレス・コンクリートの略です)は高い塔から斜めに張った何本ものケーブルで橋桁を支えた橋です。吊り橋との違いが分かりますかね?伊唐島は、農業と漁業の島ですから、農道の一部として開通しました。残念ながら伊唐島には渡ったことはないですが、伊唐大橋は針尾公園や竹島大橋からその美しい姿を見せてくれています。
-出水郡長島町鷹巣
みなさん、おはようございます。さすが台風銀座、毎週末台風がやってきますね。といっても、まだ沖縄の南、沖縄に明日直撃の恐れが出ています。遠く離れた鹿児島も風と雨が強いです。週末はまた雨の二日間になりそうですね。桜島も見えそうにありません。明日沖縄に近づいた台風はその後、進路をだんだん東よりに変えて、週明けには本州の南海上に進む見通しです。沖縄と奄美諸島は直撃の恐れもあるから気をつけてくださいね。
長島は合計23の島々からなる人口1万人強の町だって、一昨日書きました。島の景色は海岸線からの海の景色も良いけれど、山の上から見た景色もいいですよね。展望台も海岸沿いや山の上にも作られています。この針尾公園もそんな景色の良い公園です。その昔には砦が築かれていたそうで、現在は展望台が整備されています。展望台からは昨日ご紹介した竹島と竹島大橋、まだ紹介してはいませんが伊唐島と伊唐大橋の両方をきれいに見る事ができ、絶景です。小島が浮かんでいる景色は素晴らしいことから、「薩摩松島」と呼ばれているそうです。200万尾出荷を誇る鰤王が有名ですが、それ以外でも鯛王やヒラメの養殖もやっていて、養殖筏もたくさん見る事ができて壮観です。そして針尾公園名物?はガラス張りのトイレです。女子用はどうなっているか不明ですが、男性用のトイレはしっかり景色を見ながら用を足すことができる構造です。一番大きな写真で雰囲気が分かりますかね?(中で写真を撮るには少し勇気がなかったです)ま、景色が良いし、トイレの時間も目は離せない?不思議な感覚を味わえます。(笑)。
-出水郡長島町鷹巣北早尾掛3260-82
みなさん、おはようございます。今日までは天気が持ちそうです。というか週末は先週同様、台風来襲。こちらも先週書きましたが、台風は14ヶ国がそれぞれ10個ずつ出した名前を順につけていく。前回は139番目でアメリカがつけたLANでした。ということは、次は140番目ということで、ベトナムが付けた「Saola」です。「Saola」はベトナムレイヨウというベトナムからラオスにかけての山岳地帯に分布するウシ科の動物だそうです。なぜウシ科の動物の名前なの?って聞かれても分かりません。
さて、本日散歩するのはつぶらさきの瀬戸、昨日散歩した長島大陸市場の前にある瀬戸です。向かいにあるのは竹島、間をつなぐ立派な橋、竹島大橋(長さ295m、平成7年開通)
がかかっています。長島は鰤の養殖が盛んで約150名のブリ養殖業者が、約 2,000台の生簀を所有していて、年間約 200万尾のブリを出荷しています。一日5000匹でも183万尾ですから、その数の多さにびっくり。HACCP認証を取得して品質管理もばっちし、フィレ真空パックでの販売をアメリカやヨーロッパに積極的に行っています。その名も「鰤王」、自信が漲っていますね。
-出水郡長島町鷹巣1769-1
みなさん、改めて「おはようございます」。
今朝は放射冷却で寒かったですね~
ベランダに出るのがだんだん辛くなってきます。それでも鹿児島を離れて暮らす人のために・・そんな大仰な話ではないですが、皇徳寺出身で東京や仙台で過ごしている知り合いもいますからね。たまにチェックしてくれたら嬉しいな~皇徳寺出身のタレントや女優、歌手もたくさんいます。AKBの柏木由紀さんや2011年、第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』でグランプリになった上白石 萌歌や審査員特別賞を獲った上白石 萌音さん、彼女は「君の名は」の主演・宮水三葉の声優でブレイクしましたね。鹿児島でミニコンサートを行った時は随分たくさんの人が集まっていました。サッカーの松井選手と結婚して芸能活動を休止している加藤ローサさんも皇徳寺出身です。みな頑張ってますね~彼女たちが学校に通っていた頃、見たことのある朝の桜島です。今日みたいに、すっきり綺麗な桜島、機会があったら観て欲しいですね。
みなさん、おはようございます。昨日は雲マークがあって実際あまり天気が良くなかったのですが、今日は終日晴れマーク。久しぶりに朝焼けが見れそうですね。
さて今日紹介するのは長島町総合町民体育館で毎年開催されている「長島フェスタ」です。町内の団体による特産品やバザー、商工業製品などの販売や福祉機器の展示、健康増進や健康相談コーナー、介護保険コーナーなど沢山のイベントが企画されています。鹿児島県ではどこの自治体でも秋の収穫祭などの時期などに農業祭や商工業者の宣伝企画をやってます。我が家は出水のツルを観に行った帰りに偶然出かけただけですが、地元の方にとってはお正月前の楽しい企画なんでしょう。毎年12月に開催されているようで、ちょうど旬のみかんが安かったです。ぜんざいやフリーマーケットは毎年大好評だって聞きました。ぜんざいを販売されていた女性に「お昼を食べられる店はないですか?」って聞いたら、「だったら私の店で作ってあげるよ」って経営されている民宿で特別にお昼を準備していただきました。優しさと新鮮さで美味しさアップでした。その時の料理が右下に載せている写真です。あの日からもう10年経ったのですね。我が家がしたように、ツルを観に行ったついでに、長島フェスタに出かけたらツルだけでなく人情も観れるかも。長島町総合町民体育館で開催されます。
-出水郡長島町鷹巣3653
みなさん、おはようございます。全国を駆け抜けていった台風21号でしたが、被害はなかったですか?前触れが大げさなので日本沈没でも起こりそうな感じでしたが。
暫くは良い天気が続きそうです。
さて今日散歩するのは長島町の町役場と町立鷹巣図書館です。なんで町役場を?南大隅町からスタートして北緯の度数が南から順に北上してきた鹿児島散歩。長島をいれて24個目の自治体です。最後(鹿児島市はまだ散歩してませんが)だから?ってわけもないですが、役場の前にあったモニュメントがユニークで潔いです。「長島町民の役に立つ人のいるところ」ここまで言い切れるって素晴らしいです。最近は役所の人も先頭に立ってイベントを引っ張るなんてパターンが多い気がしますが、きっとそんな姿勢を表したのでしょうね?左下のカラフルなデザインの写真は図書館です。こちらも十分存在感を示しています。