LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2024年07月31日(水)  朝の桜島 4月の撮影は19日でした。

2024年07月31日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます、今日は7月の最終日です。2024年辰年の7度目の朝の桜島の統計をアップする日です。ということで、朝の桜島起きてベランダに出てみると、今日は桜島は美しい朝焼です。7月は10日から17日まで桜島はずっと霧や雲の中、今月はこのまま終わるかな?って思いましたが、20日と21日の週末2日以外はどうにか見えていました。実際は21日の欄に夕方の桜島が入っているので朝の桜島ではないですが、せっかく奇麗に見えていたので入れてしまいました。


【過去の記録】
2020年 撮影可能日357日、撮影日239日、撮影率67%
2021年 撮影可能日357日、撮影日272日、撮影率76%
2022年 撮影可能日345日、撮影日256日、撮影率74%
2023年 撮影可能日359日、撮影日262日、撮影率77%
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#タイムラプス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月31日(水) 7月最終日は素晴らしい晴天

2024年07月31日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今朝は素晴らしい晴天でした。こうなると贅沢な気持ち、少し雲があったらもっと良いのになって感じです。オリンピックも連日放送されると少し食傷気味、こちらも贅沢な話です。こんないい加減な視聴者は無視して選手の皆さん頑張ってください。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月30日(火) 体操日本男子、大逆転で金メダル

2024年07月30日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。体操日本男子、やりましたね。選手の一人、杉野は鹿屋体育大学を卒業して徳洲会所属と鹿児島には縁があるので、予選の時から応援していましたが、残念ながら深夜で見られず朝の情報番組を見ていたら最後の鉄棒で杉野が美技を見せてくれました。おめでとうございます。昨日、朝早く起きれず朝日で桜島が霞んで見えずらかったので、今日は朝日が出てくる前から撮影しました。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
タイムラプス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月29日(月) スケートボード

2024年07月29日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。暑くて寝不足気味、桜島撮影遅れてしまいました・夏の太陽に覆われてすっきり見えないですが、本来の夏の桜島です。昨日はNHKで初めてスケボーの実況を見てしまいました。
スケボーというと中央公園でガチャガチャ言わせながら男の子がやっているやつ。ニュースで成功したシーンだけ見るパターンが多いので簡単そうに見えていたのですが、そんなことないんですね。
見るからに上手そうな外人の美少女がトライしては失敗して倒れる中、日本の女子が次々成功していく。いろんな技があるんだなって感心してしまいました。14才の吉沢恋さんと15才の赤間凛音さんが金銀のワンツー・フィニッシュ。輝いてみえました。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島唐辛子収穫

2024年07月28日 | 鹿児島の花
昨年、いただいた鉢植えの島唐辛子。八丈島からやってきた唐辛子で最初、緑の実をこれを刺身につけてみてと言われて刻んで食べたら鮮烈な香り、辛さも半端なく。触った手で目を触ったら大変なことになるよって注意されました。冬超しは難しいかと思ったのですが、今年は雪も降らず無事年越ししたので思い切って地植えしたら大きく育ち、昨日今年初めての収穫で200個以上。これから干して一味唐辛子を作ります。昨年の記録をチェックしたら9月下旬まで収穫していた(去年は80個程度でした)ので、今年はまだまだ収穫できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月28日(日) 祭りの後

2024年07月28日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。「祭りの後」とまではいえませんが、町内会の花火大会が昨夜ありました。いろんな子が家内に「先生♪」と挨拶してきて暗がりの中で良く分かるねって聞いたら「二人でいたから」って。私の体形と家内の声なんですかね?あるいは大半が若い観客の中で私たち二人がいたのが異形だったんですかね?花火大会自体は町内会の開催ということで15分くらいだったと思いますが家内は結構有名人?(笑)ということで、今朝は無事桜島が見えました。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月26日(金) 山形県大雨被害

2024年07月26日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。酒田市や新庄市などで大雨による河川の氾濫で大きな被害が出ています。
知り合いのご親戚などがいらっしゃって山形県は以前より身近になっているので心配です。台風3号は日本へのコースを避けてくれましたが、その影響で低気圧の位置が北に上がったのですかね?地球温暖化の影響か予想外の場所で被害が発生しています。今までの常識は通用しないようです。皆さん気を付けて過ごしましょう。台風の影響か、風の流れが速いです。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

024年07月25日(木) 残念な結末

2024年07月25日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。なかなか天気が安定しません。Yahooの天気予報では、今日から天気が下り坂、あまり期待せずベランダに出たら桜島がすっきり見えているではないですか。これなら朝焼けも期待できるって意気込んだのですが。その後チェックを続けて最高の朝焼けを待ったのですが、どんどん霧が出て結局結局どんどん見えなくなってしまいました。結局、最初に撮った写真が一番きれいでした。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月24日(水) 一瞬の

2024年07月24日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日も昨日同様、雲に覆われていますが、たまに雲が晴れ桜島の全身や噴火の様子が見られました。明日から土曜日まで3日間雨の予報です。また桜島は見えなくなるんですかね?
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月23日(火) ふたたび

2024年07月23日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。昨日はあんなにすっきり見えていた桜島、今朝はまた雲に覆われてしまいました。途中、何回か赤く染まる桜島を見られるのが救いです。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月22日(月) とうとう

2024年07月22日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。この朝の桜島のアップを始めたのは2001年の7月16日でした。FBが始まったのは2004年、当時はFBなど無かったので、自分で毎月HPを作成してアップしていました。記憶が正しければ最初の月は13日くらいアップしたと思います。毎朝写真を撮って、感想を書いてフレームにはめてと面倒でした。
今はただ撮った写真をアップするだけなので簡単すぎるくらいですが、その分感動も薄いかもです。
それでも7月になって初めての雲のない完璧に見える桜島、嬉しいですね。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月20日(土) 晴れました

2024年07月20日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。まだ、完ぺきには見えないですが、少しずつ薄皮が剝がれるようにいつもの桜島に戻っていくようです。
夜中に雨が降ったようでベランダは濡れていましたが、その分涼しさが戻ってきたようで、空にはアキアカネが数匹飛んでいます。このまま秋になってくれればよいのですが。
#2024年
#令和6年
#文月
#July
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月19日(金) 雲が次々発生して

2024年07月19日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。今日も昨日と同じ、雲に覆われて。雲の発生の様子を見るには良い朝かもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年07月18日(木) 「梅雨明け宣言」?

2024年07月18日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。昨日、九州南部が梅雨明けを発表しました。 平年は平均値でしょうが、7月15日ということで、平年より2日遅いようですが、梅雨の日数は39日間で、平年の46日間と比べると短いですが、期間中の雨量は平年の1.5倍以上となったところもあったようです。良く雨が降りました。今日も今は雨が降っています。降る直前の朝の桜島です。久しぶりですが、梅雨期間中と変わらないですね。昨日の夕方には梅雨明けのすっきり桜島がニュースで紹介されていたのですが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿児島紹介2024_084 出水郡長島町 獅子島」2024/07/16

2024年07月16日 | 鹿児島紹介

みなさん、おはようございます。今日は朝から晴れていますね。日曜日の夕方には私は家に籠っていて気づきませんでしたが、南岳山頂火口で爆発的噴火があり、噴煙が火口から4500メートルの高さまで上がったそうで、飛行中の旅客機から雲をついて上がる噴煙の動画がニュースで流れていました。

さて、本日の鹿児島紹介は鹿児島県の一番北の島獅子島です。長島本島から乳之瀬橋を渡り、諸浦港からフェリーで約20分で到着できる獅子島は約一億年前、白亜紀の地層が露出し、さまざまな化石を見ることができますが、片側港の玄関口には九州ではじめて発見されたクビナガリュウ化石を基に復元した「サツマウツノミヤリュウ」と「アンモナイト」のモニュメントが待っています。1周約24km、途中には化石パークや鉈崎望洋回廊や黒崎空中展望所があります。展望所から見る景色は絶景ですよ。毎年2月には、島内外から多くの人が参加する「獅子島ウォーク」が開催されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする