団地内のブルーベリーロードを散歩していたら、カワラヒワの群れが木にとまってました。
もう春が近いんですね。野鳥の数がずいぶん少なくなってきました。
留鳥以外は移動の季節ですね。
人間も異動時期が近づいていますが。
【鹿児島の野鳥084】ルリビタキ
昨日は二日酔い気味で調子が悪かったんですが、せっかく天気が良かったし家内と公園を散歩しました。
エナガやシジュウカラなどいろんな野鳥がいましたが、小高い公園に上る坂道の土手のところに、ちょっと見慣れない鳥が。
ジョウビタキのメスかな?なんて思って撮影したんですが、あとでチェックしたらルリビタキ?
そうだという自信はないですが、違った場合は教えてくださいね。
今朝は朝霞みたいな雰囲気で少し霞んでいますが、桜島は見えています。あとで今朝の桜島もアップしたいと思います。
昨日は良い天気で中学三年の女の子がもう最後に近い数学の勉強を習いにくるというし、その後は歯医者さんで虫歯の手入れもあるし、時間的にはタイトだったんですが、家内と朝の散歩に出かけました。
いつものように望遠レンズを持って!
...
いろんな野鳥に会いました。いよいよ渡り鳥の移動の季節が近づいているんですね~中には地鳴きではなく、メスを呼ぶように美しい声で鳴き始めた鳥もいました。もう春なんですね~
そして、帰途についた時、ずんぐりむっくりのヒレンジャクに会いました。初めての出会いでした。ヒレンジャクって言うと群れでやってきてって、一気に木の実を食べて去っていくってイメージがありますが、たった一羽で一生懸命クロガネモチの赤い実を食べてました。
しばらく見ほれてしまいました。家内も散歩中のおじさんも嬉しそうに眺めてました。
スズメ目 >> レンジャク科 尾っぽの赤が鮮やかでした。
霧島のホテルに泊まりました。大きなモミの木にエナガの群れがやってきて、あっちに行ったりこっちにきたり。
しばらく、忙しく動き回っていましたが、いつの間にか姿が見えなくなっていました。
可愛いでしたよ。
日本に野鳥として存在していたコウノトリは絶滅してしまいました。今は兵庫県の豊岡市をはじめ各地で人口繁殖に努めています。
2005年に豊岡で世界初の人工繁殖のコウノトリの放鳥が行われ少しずつ個体数が増えている状態のようです。
そのコウノトリのうちの一羽がなぜか鹿児島を気に入って?毎年やってくるようになりました豊岡から直線距離でも1000kmくらいはあると思いますが、なぜ鹿児島なんですかね?一昨年、新聞記事を読んで何はともあれと出かけたんですが会えず・・・都合五回出かけて(毎回家内をくどいて一緒にでかけています)2年越で出会うことができました。
案外鋭い目をしてましたが、飛んでは別な場所に降りるって行動を繰り返して、いろんなシーンを撮影できて家内も念願叶った私を見て?喜んでいました。いい人です。
せっかくなので飛んでいるシーンを!野鳥と呼ぶには微妙ですが。
週末、近所の公園を散歩しました。わんちゃんを連れた散歩の方にたくさん会いました。
こんな環境下でも野鳥はたくさんいます。
シロハラは少し散歩道から外れた苔むした場所をぴょんぴょん移動しながら・・・
餌を探しているんでしょうね。時々立ち止まっては、ぼんやりしてました。
カメラを怖がる風でもありません。