みなさん、おはようございます。いよいよ7月も最終日、梅雨がしつこく続いていたので、なんとなく夏ってイメージがないですが鹿児島の今日の最高気温の予想は35度。気を付けましょう。色の変化が激しかったので3枚アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/128331d5e294d7fe15897be3c05a0459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/26aa480acc3664f531807c93e4b9eeed.jpg)
みなさん、おはようございます。いよいよ暑い夏がやってきた。これまでクマゼミの鳴き声は聴こえていましたが、昨日は今年初めてアブラゼミの鳴き声を聴きました。両方ともうるさい鳴き声ではありますが、アブラゼミは特にうるさく感じられます。でも、夏を実感できる鳴き声でもあります。今日の鹿児島は天気予報で熱中症危険予報が出ています。外に出る時は気をつけましょう・30度超えになりそうです。朝日が上がるころ、西から雲が流れてきて、少しアクセントが加わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/79cca93804599e832928d485b665a0ac.jpg)
みなさん、おはようございます。いよいよ梅雨は終わりそうですね。今日は期待して起きたんですが、残念ながらどんより雲が桜島のすぐ上まで降りてきていて何も見えない状態でした。今日は桜島は諦めました。
ということで、プルメリアの蕾です。前回アップした写真は25日に撮った写真3日間でどれくらい成長したんでしょうか?そして、あと何日で花らしくなるんでしょうか?まるで未知との遭遇。
今日は可愛いカマキリの赤ちゃんもプルメリアを観に来ていました。分かりますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/1785daa20e3af0beebe2205c39345345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/3db674717d3805c357a815b63f3eb79b.jpg)
ということで、プルメリアの蕾です。前回アップした写真は25日に撮った写真3日間でどれくらい成長したんでしょうか?そして、あと何日で花らしくなるんでしょうか?まるで未知との遭遇。
今日は可愛いカマキリの赤ちゃんもプルメリアを観に来ていました。分かりますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/1785daa20e3af0beebe2205c39345345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/3db674717d3805c357a815b63f3eb79b.jpg)
今朝は雨、しかも激しい雨です。先ほどは雷も鳴っていました。4日連休だった方々、いかがお過ごしでしたか?今日は天気も良くないし、疲れをとる一日にしてください。今日は桜島が見えません。ということで、プルメリア。昨年いただいた木ですが、育て方も良く分からず冬の寒さには弱いというので、温度の管理など心配だらけ。先日木の先端を観たら、葉っぱではない形状のものが。いただいた方に聴いたら花芽だとのこと。咲く日を楽しみに時々ご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/9451ea01e223e5b9ae3dfb82d46ec0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/9451ea01e223e5b9ae3dfb82d46ec0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/ace21283e2e78e642abd00223ac1324c.jpg)
みなさん、おはようございます。また梅雨の大雨の甚大な災害がまた発生しました。最近は毎年こんなっ被害が必ずと言ってよいほど発生します。もう昔の日本とは気候が変わってしまったようです。意識を変えて住む場所も検討しないとならないって気がします。コロナ感染者も鹿児島市は昨日34名発生したとのこと、昨日検査で出かけたクリニックで先生が100名まで行きますよっておっしゃっていましたが、84名、本当にそうなりそうです。感染者が県内に一気に広がったので県外から来る方のみを気を付ける対象にしていても仕方がない状況です。
みなさん、おはようございます。すっきり朝が久し振りに鹿児島にやってきました。こんな日は写真を撮るのも張り合いがある?桜島のアングルではないけど、天使の階段が出来ていたので隣の家越に写真を付録で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/3294637a37c98da82f25c5cc6197ad8b.jpg)
みなさん、おはようございます。7月になりました。昨日の天気予報では、終日晴天ということで、7月になるしな~って期待満点だったのですが、5時前に外を観にベランダに出たら予想したより、雲多いじゃない。少しがっかりしましたが、7月初日だし、途中桜島も改心して顔を見せてくれるかもって。結果はこんなんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/973664a68c07cb0e1a317f1c112a2aaf.jpg)