台風13号は去っていきましたが、台風14号がまた発生したようです。予報では今週末になりそうです。コースは13号とほぼ同じになるようですが、どうなりますか?今日は敬老の日、今朝の情報番組で敬老の日を祝って欲しくないという人は43%もあるようです。そもそも敬老の対象年齢というのは何歳からなんでしょうか?さて、台風は去りましたが湿度が高いのか今日もすっきりしない朝です。かろうじて桜島が見えています。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
台風13号は暴風域を伴って奄美市の西南西約50kmの海上を北西に進んでいるそうです。今日は通り過ぎていくようですが気を付けてくださいね。鹿児島市も急に雨が降ったり不安定な天気です。昨日は川商ホールで合唱コンクールの九州大会が開催されました。熊本に住む娘(勝手にそう呼んでいます)の長女が熊本代表として参加しました。応援に出かけました。5年ぶりでした。皆元気で良かったです。結構波乱の天気です。今日は近くの中学校で体育大会が開催されます。雨が降らないと良いのですが。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
きょうは、台風13号が沖縄・奄美に接近する影響で、南西諸島や沖縄、奄美大島などで風雨が激しくなるようです。九州南部も激しい雷雨となる所もあるようですが、今のところ晴れています。台風が予想より南側を通ることになった事で予想より天気は回復したようですが、3連休はどうなりますかね?朝の桜島も波乱模様です。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#タイムラプス
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#タイムラプス
毎朝、投稿する際にいつの記事と分かるよう日付を書いていますが、そうか13日の金曜日だって気づきました。
日本ではあまり関係ないですが、イエス・キリストが磔刑に処されたのが13日の金曜日だったので、クリスチャンにとっては忌むべき日と考えられているようです。何にでも便乗する日本なので多少は気にすべきですかね?台風13号は中国に向かうようで、大した被害はでないような感じですが、今朝は風の流れが速いのか雲の動きが激しいし、週末は天気が悪くなるようです。近所の中学校では運動会も予定されているのですが。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
日本ではあまり関係ないですが、イエス・キリストが磔刑に処されたのが13日の金曜日だったので、クリスチャンにとっては忌むべき日と考えられているようです。何にでも便乗する日本なので多少は気にすべきですかね?台風13号は中国に向かうようで、大した被害はでないような感じですが、今朝は風の流れが速いのか雲の動きが激しいし、週末は天気が悪くなるようです。近所の中学校では運動会も予定されているのですが。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
タイトルにも書きましたが、ここ2日間雲に覆われて見えなかった桜島。たった二日でしたが、ちゃんと桜島が見えたら嬉しいですね。昨日は国分まで出かけましたが実った稲穂が広がる田んぼの畔のところどころに彼岸花が咲いていました。秋になったんですね。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
みなさん、おはようございます。天気予報でも今朝まで雨と言っていましたが、確かに雨が降っていますね。ちゃんと当たって桜島も見えません。
さて今日ご紹介するのは「藺牟田池」です。読める人には読めるけど、読めない人には難しい。漢字の試験用に問題を探すには「祁答院」は良いところです。こちらはけどういん、池の名前は「いむたいけ」でした。旧祁答院町役場の近くにある小学校は、「大軣小学校」、こちらは「だいごうしょうがっこう」と読みます。漢字の勉強だけしていても仕方がないので、藺牟田池の話を少し。
直径約1キロメートルの火山湖である藺牟田池は、すぐそばに藺牟田富士とも呼ばれる飯盛山もあり、美しい湖です。大体富士山型の美しい山があったら火山って思って間違いないですね。桜島はその中では異形ですが、こちらは二個の富士山型の火山とてっぺん部分が繋がって台形になったものです。だから、縦に見れる国分方面や指宿方面からだと富士山型に見えます。余談だらけで申し訳ないです。藺牟田池は「泥炭を形成する植物群落や生息するベッコウトンボなどが評価されて、2005年11月8日付でラムサール条約指定湿地に登録されています。池のまわりを一周できるように道路も整備されているし、レンタル・サイクルもありますのでノンビリ散策してみてください。
-薩摩川内市祁答院町藺牟田
みなさん、おはようございます。とうとう天気が崩れました。鹿児島は今日から明日の朝にかけて雨の予報となっています。時間降雨量2-3mm程度なので大した雨ではないので、暑さにげんなりしている植物たちにとっては慈雨になりそうです。
今日ご紹介するのは、新田神社です。中越パルプ付近から続く新田神社の参道は、両側に桜が植えられており桜の季節は花見で賑わいます。野鳥好きの私は神社にあがる階段や車道沿いの大きな木に集まる野鳥達の鳴き声のシャワーも心地よいです。
新田神社はニニギノミコトを祭神としています。隣接している可愛(えの)山陵は、神代三山陵の一つにあげられています。これは、ニニギノミコトを含む三柱が南九州で亡くなったとされる事からその墓が南九州にあるとして、探索された三山陵を指し、明治7年7月にニニギノミコトの墳墓として宮内庁直轄で管理されています。
【三山陵】
可愛山陵→鹿児島県薩摩川内市宮内町
高屋山上陵→鹿児島県霧島市溝辺町麓
吾平山上陵→鹿児島県鹿屋市吾平町上名
新田神社は社殿に上る石段の途中には御神木のクスなど緑が茂り、野鳥の鳴き声が響き渡り空気が澄んで気持ちがよいです。300段を越える階段を上るのは大変ですが、車で本殿近くまで行くことができるので、一度お出かけください。川内駅から車で5分程度の距離になります。 鹿児島県薩摩川内市宮内町1935-2
9月9日は五節句の1つである「重陽の節句」です。旧暦ではないですが「菊の節句」とも呼ばれています。菊には少し早いですが、彼岸花はぼちぼち咲き始めますかね?我が家のリコリス(彼岸花)はまだ茎も現れていないですが。そして46-46今朝は5時過ぎからガーデアンズとの試合をやっていましたが、大谷打ちました。46号、これでホームランと盗塁数がまた並びました。やはりホームランが先行した方がなんとなく安心感がありますね。早く次を打って欲しいです。桜島の方は今日も美しい朝焼けでした。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#タイムラプス
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#タイムラプス
みなさん、おはようございます。今日も雲一つない爽やかな朝焼けの空です。敢えて昨日との違いを言えば今日は普段ある蒸気機関車のようなポッポとでる噴煙もなく穏やかな様子ってところですかね。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
みなさん、おはようございます。台風のせいで見えない水分が多いんでくて見えないなんて書いたばかりですが、今日は爽やかな秋空です。確かに秋がやってきたような美しいすじ雲。秋になりましたね。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
みなさん、おはようございます。台風のせいで水分が多いんですかな?朝はガスが覆って桜島が見えないことが多いです。
今朝は晴れているのですが、スッキリしな朝です。撮影した時間帯は見えていた桜島ですが、朝日が上がって今は見えなくなってしまいました。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
今朝は晴れているのですが、スッキリしな朝です。撮影した時間帯は見えていた桜島ですが、朝日が上がって今は見えなくなってしまいました。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真
みなさん、おはようございます。9月になって順調に姿を見せていた桜島、今日は白いガスと雲に覆われて見えません。その後ろには噴煙らしいものも微かに見えてはいるのですが、残念ですね。
ということで、今日から鹿児島紹介は薩摩川内市です。最初は高城温泉です。
薩摩川内市の市街地から約12km、山に囲まれた小さな盆地の中にある温泉地ですが、800年余りの歴史を誇り、西郷隆盛も愛用した俗化されていないひなびた人情味あふれる温泉郷です。温泉街の通りを歩いていると明治時代にタイムスリップしたみたいです。(明治時代の経験はないですが)平成2年には、「日本の名湯百選」にも選ばれています。
薩摩川内市の市街地から約12km、山に囲まれた小さな盆地の中にある温泉地ですが、800年余りの歴史を誇り、西郷隆盛も愛用した俗化されていないひなびた人情味あふれる温泉郷です。温泉街の通りを歩いていると明治時代にタイムスリップしたみたいです。(明治時代の経験はないですが)平成2年には、「日本の名湯百選」にも選ばれています。
温泉旅館もありますが、公共の湯もあるのでタオルを持って出かけるのも粋かもしれません。近くには幻の焼酎「村尾」の醸造元「村尾酒造」もあるので出かけてみたらいかがですかね?
-薩摩川内市湯田町
みなさん、おはようございます。曇った日は桜島が見えないことが多いのですが、今朝は曇っているのにスッキリ桜島です。噴煙も上げず地味な感じですが、たまに空が赤く染まって彩を添えています。
#2024年
#令和6年
#長月
#September
#鹿児島
#今朝の桜島
#桜島
#写真