りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ヘレンドのティーカップ~♪(双極性障害の買い物)

2018-05-30 10:20:03 | 双極性障害2型
今日の関西は、雨

シトシト雨が降っています。


昨夜の「マツコの知らない世界」で、紅茶とティーカップをやっていたのを、

観ました。

中でも、気になったのが、「ヘレンド」のティーカップです。

ヘレンドと言えば、ハンガリーの高級ティーカップで、

有名らしいのですが・・・。

私も、実は、1客だけ持っています。

昔、勤めていた会社のオーナーが、ヘレンドが好きで、コレクションしているらしく、

よく自慢話をしていました。


その会社を辞めて、数年後、たまたま、ダイ〇ーの閉店セールで、

輸入食器コーナーが、アウトレット価格から、更に半額になっていました。

その時、軽躁だった私は、ヘレンドのティーカップ モーニンググローリーと、

ロイヤルコペンハーゲンのコーヒーカップとソーサーを1客ずつ買いました。

どちらも、8千円前後で、すごく安かったのを覚えています。

(ヘレンドのモーニンググローリーのティーカップは、

ネットで検索すると、1客28000円くらいしそうです。)

軽躁の時の買い物って、おかしなもので、今思うと、「何で1客ずつ???」って、

感じなんですよね。

ティーカップ1客と、コーヒーカップ1客、

しかも違うブランド・・・。

後で、ティーカップ2客にすれば良かったとか、色々思うのですが・・・。

そこが、軽躁なので、盛り上がってしまって・・・、仕方ないのです。

買い物した直後、夫に言ったら、高額な食器を買ってしまったので、

怒られたのを覚えています。

割れるのが怖くて、使えずにいますが、そろそろ、使ってあげなくては・・・と、

思っています。

まだ、私が、双極性2型と言われる前のことです。

他にも、ハートの形をしたお鍋で有名な鋳物のルクルーゼの蓋なしを、

買ってきて怒られたり・・・。

(3500円でした。蓋ありなら、25000円くらいします。

今は、ジャガイモや玉ねぎ入れになっています。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CD聴いています~♪Mr.サマー... | トップ | 自立支援の受給者証の手続き... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいじゃないですか (まっころ)
2018-05-30 11:14:40
私の母や伯母は高級なティーカップは1客ずつ買ったりしてますよ。
オシャレマダムにもそういう人多いです。
お客様が来てもバラバラので出すんです。
それぞれの食器が話題になるし楽しいですよ♪
是非使ってあげて~。
「食器は割れるものです」
使ってこそ。
あ、いつだったか友人がコペンハーゲンのカップでお茶出してくれたけど、カップとソーサーのデザインが違ってました。
「割っちゃったの、でもこれはこれで素敵でしょう?」って。
どちらもコペンハーゲンだったので、柄違いでもなんだかシックリきて・・・素敵だなーって。

ウチのカップはNARUMIだったと思うんですが・・・本当はコペンハーゲン買いたいんですよね。
そう言いながら5年くらい経っててwww
返信する
おはようございます^^ (けん)
2018-05-30 11:21:27

私も今軽い感じの躁なので、
結構細かいモノを買ってます

チリも積もればで、後が怖いですね、、、

過食もそうですが、気を付けねばです

私は食器などを割っちゃう事が多いので、
仕方なく出す時は恐々ビビりながらです(苦笑)

確かに器は使ってこそですね

ただ、私が洗わない時にお願いしたいですが、、(笑)
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-05-30 14:09:28
こんにちは。

まっころさんのお母様も、おば様も、
高級カップを1客ずつ揃えてらっしゃるのですね。

私は、食器棚に入れるスペースがないので、
ヘレンドもロイヤルコペンハーゲンも、
いまだに、箱の中なんです。

そろそろ、使ってあげなくては・・・と、
思っています。
返信する
けんさんへ (りぼん)
2018-05-30 14:15:32
こんにちは。

軽躁の時のお買い物って、ついついというのが、
ありますよね。

私の夫も、よく食器を割っていました。
なので、けんさんのおっしゃる

>ただ、私が洗わない時にお願いしたいですが、、(笑)

同じことを、夫も言っていました。

最近では、手元が見えにくいので、食器洗いは、
私がやっています。
返信する
今実家です (まっころ)
2018-05-30 18:29:34
母もヘレンド持ってました〜。
珍しいアポニーイエローでした♫
10年前に個人輸入してる人から買ったと言ってます。
裏を見たらシリアルナンバーも手書きで…やっぱり素敵☆
りぼんさん是非使っちゃいましょう!

私いま躁?
仕方ない出費なのですが、大きな買い物が続いてて…その勢いで服をたくさん買ってしまいました。。。
あとで明細みて落ち込むかもしれません。
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-05-30 20:10:08
こんばんは。

お母様もヘレンド持ってらしたのですね。
アポニーグリーンは、よくお店で見ていました。
アポニーイエローは、珍しいですね。

食器棚を整理して、いつでも使えるようにしたいなあと、思います。

仕方ない出費って、ありますよね。
服って、どんなのを買われたのかしら???
気になります。

私は、大きいサイズのLLなので、買うところが限られてきて、来年サイズが変わるかもしれないと、
思ったら、高い服は買えません。
返信する
Unknown (まっころ)
2018-05-31 11:39:03
わかります~。
今のサイズで高い服買いたくないって思っちゃいますよね。

私は体重が増えてた頃はフェリシモにかなりお世話になりました♪
サイズ豊富ですし、可愛い服もたくさんありますし。
あと通販のscrollもお安い割に素材やデザインが良いですよ。
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-05-31 12:37:05
こんにちは。

私は、ニッセンとか、生協にお世話になっています。
案外、生協って、LLサイズが豊富なんです。
お安いし。

まっころさんのおススメのフェリシモと通販のscroll
今度見てみますね。
情報ありがとうございます。

今日は、午後から、内科で採血なので、お昼抜きなんです。お腹すきました。
こちらは、雨ザアザア・・・。
雨の日の通院は、気分がイマイチですが、頑張って行ってきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事