最新の画像[もっと見る]
-
gooブログ移行先~FC2ブログ お試ししてみました~♪(※追記4月24日あり) 38秒前
-
今日のおやつ~♪ 2日前
-
gooブログ ~「はてな」に移行考え中~。。。 4日前
-
今日で、gooブログを初めて 6666日目~♪ 6日前
-
今日で、gooブログを初めて 6666日目~♪ 6日前
-
gooブログ~終了だって!! どうしよう!!(※4月16日 追記あり) 1週間前
-
アスピリン喘息?で、初受診~。 1週間前
-
最近の体調・・・。(ネットトラブルや、ペットロスだったり、ダイエットだったり・・・。) 1週間前
-
夫の整形外科の付き添いに、行って来ました~。 2週間前
-
夫の整形外科の付き添いに、行って来ました~。 2週間前
アテトーゼまで含めて、筋肉が勝手な動きをするってのが錐体外路系障害のハズ。
でもアカシジアってのは「動くと嫌な感じが減る」という理由で、自分の意志で動いている。
ムズムズ脚も経験してますが、嫌な感じというのは同じなんですが、足首を動かす筋肉と、膝を動かす筋肉が、あたかもシャックリのようにピクン、ピクンと動くんです。
明らかにアカシジアとは違う病気ですよネ?
ところで三毛は原因不明な足のムズムズ(これも強烈で、深夜の工場街を徘徊するしかなかったです)を持ってるんですが、レグナイト(ガバペンという抗てんかん薬の前駆物質。何故効くのか、三毛には理解不能)が発売されてから、ウソみたいに楽になりました。
他の方のブログに「アカシジアの薬云々」と書いてあるのを見かけたことがありますが、薬の名前までは確かめておりません。
古い処方でアキネトン+リボトリールってのがありますが、アキネトンは認知障害を起こすので、要注意です。
三毛は自分で切ったんですが、特に変らなかったです。
三毛はレグナイト+リボトリール1mgで「原因不明の強烈なムズムズ」に対処しとりますが、せめてリボトリールくらいは切れないかと、何度も試みましたが、失敗しとります。
リボトリールが何故効いているのかも、三毛には理解不能ですが、弱いベンゾ系だから、ま、いいかなって思っとります。
「レグナイトの量が足りない」という時は、ご相談ください。トンカチとペンチがあれば、簡単に対処できます(この方法を見つけるまでの苦労は、涙なしには語れない・・)
そして、数秒で無くなるので、まだ、楽ですが、ずっと続くと大変だろうな・・・と思います。
アキネトンは、私の場合は、「エビリファイの副作用でよだれがダラダラ出たら大変だから」と当初2錠飲んでいました。
でも、調剤薬局の薬剤師さんが、
「副作用が出ていないのに、アキネトンが出ているんですか?」って、変な顔をしていました。
だったら、お医者さんに言ってくれたら良いのに、そういうのは無理みたいで・・・。
私も、訳がわからず飲んでいて、途中1錠になり、その後飲んでいません。
アキネトンが口唇ジスネキアに、何らかの影響を与えているような気がするのですが、先日かかった神経内科の先生は調べてくれたけど、「そんなことはないようですよ。」って言ってました。
お薬は難しいですね。