

いつもなら、街でチョコ

今年は、チョコなしです。

肩が痛いので、あんまり荷物持てないし、街に出かけようという気分になりません。

それと、チョコをあげても、大半は私が食べちゃうんですよね。
でも、私・・・去年くらいから「知覚過敏」が治らなくて、
大好きなチョコをあまり食べられずにいます。
(シュミテク○も、使っているけど、あんまり効果があるとは言えない感じ)
チョコの代わりに、凝った料理でも・・・と思っていたけど、
肩がまだ痛いので、する気が起こらず・・・
肩が痛いと不便ですね。
しかも、右肩・・・お鍋をかき回すだけで、鈍痛がします。

チョコの代わりに、美味しいクッキーと、
コーヒー


このカップ&ソーサーは、金沢旅行に行った時の物です。
もう5年くらい前になるかしら・・・
夫婦ともに、金沢が気に入って、良く行きました。

今思うと、きららが来る前に、旅行に行って良かったです。
やっぱり、お留守番させて出かけるなんて、できないものね・・・

たぶん、お留守番出来るか?どうかは、個体差でしょうね。
きららの場合は、捨て猫さんだったので、
トラウマがなかなか消えないようです。

きららは、寒いので、ずっとコタツの中です。


電気は時々つける程度です。

そう、今日はバレンタインデー。私は職場でチョコを一度もあげたことありません
主人にもあげませんが、主人がもらってくるチョコはしっかり食べます
金沢、今日は雪です。寒いですよ~
旅先のお土産って、その時を思い出して良いですよね~
また桜の季節に遊びに来て下さい
猫ちゃんだけのお留守番、暗い部屋で「待ってる
肩の痛み、早くとれるといいですね
今日はバレンタインでしたね。
わたしは一応作りましたが、失敗してビミョーなものになりました……
肩いたいのつらいですよね。
わたしは仕事している時よく鍼に通ってました
こたつのきららちゃんかわいい。
うちもこたつほしいなぁ、って思います。
私は、チョコの代わりに、パンを作ってみました。
とっても、不細工で、可愛いパンになりました。
肩は、だいぶマシになりました。
でも、こんなに続くの初めてです。
肩は、関節の中が痛いので、今までの肩こりとは違う感じがしています。
だいぶ、マシになったけど・・・
はやく良くなりたいです。
こたつは、きららが来てから出すようになりました。
冬のお気に入りみたいですよ。
たまに、コタツに入っていると、「ちょこん」と、
膝の上に手を乗せてきます。