先日…とはいえ、かれこれ半月ほど前ですが
…ネタが停滞してます…
クラブ懇談会ということで、中学校に行ってきました。
何をするのかなぁ…と、ちょっとドキドキ。
前日の娘の情報によれば、来ないと言っているお母さんがほとんどとか…
ひとりだったらどうする?個人懇談???
何を思ったか家を早く出過ぎて…
ノロノロ歩いてみたものの、そう大して変わらず
…ネタが停滞してます…
クラブ懇談会ということで、中学校に行ってきました。
何をするのかなぁ…と、ちょっとドキドキ。
前日の娘の情報によれば、来ないと言っているお母さんがほとんどとか…
ひとりだったらどうする?個人懇談???

ノロノロ歩いてみたものの、そう大して変わらず
不自然にウロウロしてたら不審者扱いされそうだし…
なんせ、通学路は住宅地で静寂そのもの

音楽室に行くと、早く着き過ぎた仲間発見!
早速お近づきになりました。
なんせ、通学路は住宅地で静寂そのもの



音楽室に行くと、早く着き過ぎた仲間発見!

早速お近づきになりました。
その方もひとりだったらどうしようと思っていたみたいで…
親だって不安なのさっ!
結局、1年生の新入部員9人中4人での懇談になり…ほっ!
親だって不安なのさっ!
結局、1年生の新入部員9人中4人での懇談になり…ほっ!
そのうち一人は幼稚園の時に何度か
同じクラスになったことのある方で
『久しぶり~』というオマケつきでした
同じクラスになったことのある方で
『久しぶり~』というオマケつきでした

今後の予定とか、連絡網の回し方とか事務的な話を聞き、
ハキハキした感じのお姉さん的先生(若い!)で一安心。
懇談後は隣の音楽室(音楽室2つあります)で
練習しているのを見学させてもらい…
2、3年生の演奏は上手でした
ハキハキした感じのお姉さん的先生(若い!)で一安心。
懇談後は隣の音楽室(音楽室2つあります)で
練習しているのを見学させてもらい…
2、3年生の演奏は上手でした

1年生は弾けている子と弾けていない子の差が

まだ始めたばかりだから仕方ないよね
7月、8月は演奏会(?)もあるみたいなので、
それに向けて一生懸命練習…かな

7月、8月は演奏会(?)もあるみたいなので、
それに向けて一生懸命練習…かな
