手芸関連の出版で有名な雄鶏社の倒産ニュースが流れたのは4月のこと。
初めて買ってもらったフェルトマスコットの本が雄鶏社だったし、
他にも自分で買った雄鶏社の手芸の本が何冊か…寂しい。
一時代が終わったのかなぁ…←遠い目
時は流れ、先日、気になる雄鶏社の手芸本があったので
アマゾンで検索して、あわよくば買おうかと…
実は他に欲しいものがあって、
それ1つでは1500円(←送料無料ライン)にならないから
何かと抱き合わせて買おうかと機会を狙っている今日この頃…
で、チャンス到来!
検索すると…
マーケットプレイス(要するに古本デス)からの出品しかない…きれいなら古本でもOKとしても…定価の倍?
倒産したから希少になってるの???
マスクの時も嫌だったけど、どうして普通に売れないかなぁ
悔しいから絶対買わない
で、少し前にとある手芸作家さんのブログを見ていたら
『店頭にあるものが売り切れ次第絶版になります~』と
書いてあったのを思い出し、急いで本屋へ
あった!あった!
目当ての本はなかったけど、まだ雄鶏社の本が
売られているのを発見して一安心
この際だから、よく図書館で借りる本を買ってしまいました。
どさくさに紛れて、雄鶏社じゃないのも1冊
隔月刊の手芸雑誌も出ていたので思わず購入…
思わぬ大量(?)買い…たまにはいいか
財布は軽く、荷物は重く…
今後は本屋を見つけたら、雄鶏社の本を漁ることにしよう