大塚国際美術館に行ったときに目に留まった
【下田直子ハンドクラフト展】のフライヤー。
独創的な作風が好きで
時々図書館で手芸本を借りてくるのだけど
フライヤーも気になるので1枚いただいて…
お、京都か…行けるなぁ。
2月か…寒いなぁ。
でも…行こうかな
とりあえず手帳の片隅にメモして
お出かけの候補。
で、先日、学校が入試で休みだった娘を誘って京都へ。
京都らしいところにも行ってみたいという
娘の希望も叶えるべく
思いのほか壮大なお出かけになってしまったのだけど
それは別の機会に書くとして…
手芸の本で見たことのある作品が展示されていて
写真ではわからない細部をじっくり見ることができました。
どれも素敵で真似したくなるような…
でも手がそんなに早くないので
作ったところを妄想して我慢
娘も興味津々、じっくり見ていました。
お土産に図録を買うか迷ったけど
今回は絵葉書で我慢。
早く四十肩、楽にならないかなぁ~
この美術館、午後8時までやっているので
昼間は京都見物、夕方からは美術館
そんな技も成り立ちます。
目の保養をしっかりした後は晩ご飯。
駅ビルの中の【京百菜】という
おばんざいのお店に行きました。
ランチタイムはおばんざいが食べ放題だそうですよ。
次はお昼に行ってみようかな