日曜日の昼下がり、
空気も柔らかく
ポカポカ陽気に誘われて
ベランダをぶらぶら…そんなに広くはないけど
老眼鏡を掛けて
多肉ちゃんとじっくり話し合ってみようか…
気になっていたニョロニョロ、
ではなくセダム盛り合わせ。
根っこのようなものが
所々出ているような…
地面を探してる?
あちらこちら眺めているうちに
ポロッと折れた
あわわわ、と思っていたら
葉っぱもポロポロと
これは植え替えろと言う
天からのお知らせかも?
勝手な解釈↑
お日柄もいいし
やってしまえ~!
植え替えた
上手く育つのか
さらにポロポロするのか…
次に気になっているのが
虹の玉(たぶん)
買ってきた当時の写真
随分のびのびと…
ついでに根っこが出てきている…
えぇい、ついでだ!
チョキ
ちょっとそこで乾いてなさい
こちらも日光浴して
カットした部分が縮まるのを確認
切り口、
どこかわからないでしょ
カットした方も
切り口が縮んだので
もう挿してしまいましたよ
あれ、本体はどこに行った?
こんな所に忘れてた
で、次!
もう、ついでだ!
鉢の下から根っこが出てきていたのが
気になってたのよね…
下の枯れてた葉っぱを整理して
スッキリした?
ここからは予想外に
土が粘土質で
ほぐすの難航…
こんなベタベタの土でいいの?
植え替えに踏み切ったのは
園芸屋さんがどんな土を使っているのか
知りたかったのもあるのだけど…
想像と全く違って若干困惑
手がドロドロになったため
写真はないです
用意していた2.5号鉢にin!
できた
この方も…ついでだ!
どこをカットしたのでしょう?
毟った葉っぱは
とりあえずこちらで…
増えたらラッキー
仲良く日光浴~
今後どうなるのか…
お楽しみに!
あれれ、最低気温、
また下がるの?
まだ春遠かった?