花立山温泉でゆったり 2014-04-30 | 今日のできごと ゴールデンウィークの谷間。 学校や仕事のある人も…… 私は 今日は off 花立山温泉のお湯がいいと聞いていたので 行ってみました。 3階まであり、 大浴場、バイキングレストラン、 ボディケア、アカスリエステ、 排毒エステ、 家族風呂もあり、パーティーなども 出来るとか。 平日なのに にぎわっていました。 家族風呂に入ってきましたが お湯は good! アルカリ性単純温泉(PH19.8) 源泉温度38.5度 お肌ツルツル。疲れもとれました。
劇中歌のヒットの秘密 2014-04-29 | 今日のできごと アナと雪の女王の劇中歌のヒットの秘密 を夕方のニュースで取り上げていました。 映画の吹き替え版では 松たかこさんが 歌っている…ありのままで… 歌声も素晴らしいです。 曲のイントロがマイナーなこと。 日本人の好きな 侘びさび に通じる ものがあるとか。 ありのままで あ、ま、の母音が ア の音が3つもあり 繰り返すことにより、高揚感が増す。 映像の口の動きと歌詞があっている。 語尾の母音 を オ でそろえて 英語と日本語の口の動きをあわせる 工夫している。 ありのままで Let It Go… 訳された方も素晴らしい。 いろいろ工夫して魅力のある歌に なっているのですね。 歌いたくなる気持ちわかります。
武蔵寺の藤 2014-04-27 | 今日のできごと 武蔵寺の藤を見に行きました。 29日には 藤まつりがあり、いろいろな 催しがあるようです。 今年の藤は 房も長めで きれいでした。 武蔵寺は 天台宗のお寺です。 般若心経の石碑もありました。 シャクナゲの谷にも行ってみましたが こちらは 期待はずれでした。 帰り道、なんじゃもんじゃの木が あったので パチリ。 なんじゃもんじゃの木は ヒトツバタゴの 別名です。
生さだ、楽しみました 2014-04-27 | 今日のできごと いつから、生さだ。を見るようになった んだろう。確か年末というか、年始というか 年の始めの生さだ が最初だと… 年に数回だったのが 今は月一回のペース 真夜中にあるので 毎回というわけには いかないけれど 眠くない時は見ています。 視聴者からの投稿された葉書を読みながら さださんのコメント。 さださんの軽妙な語り、鋭い語り、 笑ったり、納得したり… あっというまに90分が過ぎます。 欲をいえば、3曲は 歌って欲しい。
アナと雪の女王をみてきました 2014-04-26 | 今日のできごと 風邪が治っていないけど 少し調子が よかったので 映画をみてきました。 前評判も良く、見たいと思っていたので ディズニーの映画を見るのは 久しぶり。 映画館で見るのは 初めてかも… 前回 見たのは 美女と野獣でしたが それは 旅行の貸切バスの中で。 映画 よかったです。 展開もスリリングでしたが 素敵な音楽と歌。 姉妹の深い愛情。 真実の愛……そうなんだと。