まちづくりNPO法人 ほっと二日市が主催するイベントにお出かけ!
二日市駅周辺のまちおこし?(西鉄二日市駅~JR二日市駅までの商店街)
商店街の空き店舗を利用して、クリエイターたちが 自慢の品を展示即売!
17会場に いろいろな品物がならんでいます。
イベント広場もあり、スタンプラリーもあって、楽しめそう・・・
でもちょっとさみしい感じ。もう少し人が集まるといいのかな~
街歩きを楽しみました。
毎年出展しているお店もあるようで、
主人は お目当てのお店があったようです。
工房美輝 が 錫製品を出展。
錫製品のブレスレットがあったので購入
魔よけにもなるし、肩こり、腕の重み、筋肉痛にもいいらしい。(製作者の方の弁)
錫のコップで水を飲むとおいしいらしい。(錫には 浄化作用があるんですって。)
主人のお気に入りの 山みず木 の イ草草履も購入!
国東半島の七島イ草を使っている 草履です。
2年前に購入したのが 古くなったので・・・・
昼ごろから、日がさしてきて 桜を見に 近郊の 太宰府政庁跡まで お出かけ!
今年は例年より 満開が早い!
桜はやっぱりいいですよね~ 春です!
天気予報と予定を考えると 今日ぐらいしかないのかな。ということで
張り切って出かけました。
花見は お弁当を持って行って、花の下で食べたいものですね。
次の機会には ぜひ・・・・
太宰府政庁跡は 桜を楽しんでいる人が結構いましたが ゆっくり 回れました。
帰りは 御笠川に沿って植えてある桜の花を楽しみました。
川沿いに こんな花が・・・
今日は朝から雨模様! PM2.5も多い!
家の窓から いつも見える 四王寺山も全然見えない!どれだけ空気が濁っているのかしら?
でも暖かく 桜の花の見ごろも今週の週末だとか。
4月にある発表会の ご案内をつくり、手渡す準備OK!
午後から 水彩画レッスンvol.19に挑戦!
今回は可愛い鹿。
マスキングシートを使うように指示されたいたのですが カットする部分をまちがえ やり直し。
マスキングシートが まだあると思っていたら勘違いで 結局シートはないままで 描くことに・・・
やはり むずかしい!
ブログに のせるのは ちょっと・・・と思うのですが 私の記録として・・・
今日は 天気もよく、青空!気持ちのいい1日!
今年は 桜の開花が例年より早い!
近所の公民館の桜もつぼみもしっかりしていて、何輪かは 花が咲いている。
桜の花っていいですよね~。
なんだか気分もいいです。
あと1週間もすれば 見ごろになるのかな?
楽しみ~