水彩画レッスン VOL.5 の「鯉」に挑戦!
難しい テキストに書いているようには できない。
色の作り方。 色のぬり方。まだまだ・・・・・
わからないことばかり
何枚も 描いているうちにわかるのかしら?
実際に描いたものより、 写真で見るほうが 上手に見えるのは 不思議!
水彩画レッスン VOL.5 の「鯉」に挑戦!
難しい テキストに書いているようには できない。
色の作り方。 色のぬり方。まだまだ・・・・・
わからないことばかり
何枚も 描いているうちにわかるのかしら?
実際に描いたものより、 写真で見るほうが 上手に見えるのは 不思議!
8月も終わりになると 朝の風が涼しく感じられます。
我が家の夏の花。かわいいですよ。
ハツユキカズラ ・・・・いまきれいです。
さるすべり ・・・咲いているときはきれい。 この花が 散ると 掃除が・・・・
ベロペロネ (別名 えびね草) ・・・おもしろい形です。
名前は・・・? かわいい。
昨日、ヤフードームであった SMAP のライブに出かけました。
年齢層は やっぱり、ちょっぴり 高め!?
でも ドームの中は 熱気ムンムン
みなさん、SMAP グッズを手にしていらっしゃる。
ペンライトは ライブには 必須アイテムとか・・・・
ライブに誘ってくれた方の友人が ペンライトを わざわざ持ってきていて、貸してくださった。
ペンライトは 毎年のイベントで 違うので ペンライトをみると いつのか わかるらしい。
その友人のかたは 毎年ライブに来ているらしい。
ライブがスタートすると あたり一面 ペンライトが 光っていて 必須アイテムなのが よくわかりました。
SMAPはさすが、エンターテナー
歌に 踊りに すごい パフォーマンス!
観客 (ファンの方々) を飽きさせない
ファンサービスもたっぷり
どこの席にすわっていても 満足できそう(私たちは いい席でしたけど・・・)
たっぷり 3時間半。SMAP の世界に はまりこんだ私でした。
まだまだ、暑い日が続いています。
今日は お仲間たちとの ランチ。
私は 2度目のお店ですが 創作料理のお店「にし川」で 食事をしながら
おしゃべりがはずみます。
あっという間に 時間は過ぎていき、長居をしてしまいました。(おばさま軍団はすごい!)
お仲間から 手作りの ブルーべりジャムをいただきました。
パンにつけたり、ヨーグルトにかけたり、 感謝して いただきます。
そして、明日は SMAPのコンサートに行きます。
SMAPのコンサートは 初めてです。
どんな年齢層の人が多いのでしょうか?
最後まで 身体が持つかしら?
すごく 楽しみ
ラッキーな 日々はいいですね。
3か月まえに 仕込んだドクダミ化粧水ができました。
色もきれいだし、においもやわらかです。
小分けして、 毎日使うつもりです。
ドクダミ化粧水は 殺菌効果があるうえに、シミ、そばかすを 薄くする効果があるらしい。
手、腕、顔が きれいになったら ラッキー
薄化粧でも人前に出られるとうれしいですけど
左が ドクダミの葉を取り除いたもの。
右は 使いやすいように 小さなボトルに入れました。