松本音楽教室・ 陽のBlog

音楽教室の案内と日々のいろいろを思うままに!松本音楽教室では随時生徒募集中です。無料体験レッスン実施しています。

音楽を楽しみましょう!

何才からでも OK! やりたいと 思った時が スタート! あなたも 始めませんか? お手伝いします。 一緒に 楽しみましょう!!

台北3日目

2015-01-31 | 
最後の日は フリータイム。
るるぶに載っていた雑貨屋さんに行くことに。
朝は ちょっとゆっくり。
そのあと、スタバで コーヒータイム。


台湾は オートバイの数が多いのに ビックリ‼︎

地下鉄に乗って移動。
地下鉄の切符が かわっていて、よく考えられているなあと感じました。


街中を歩いていて おしゃれなレストランに 入って 昼食。


雑貨屋さんで十分楽しみました。





台北2日目その2

2015-01-30 | 

忠烈祠では 英霊と建物を守る衛兵の交代式を見ることができました。
衛兵は、1時間交代するのだそうですが
その間は 身動きをしてはいけないそうです。1時間もじーっとしているのは、並み大抵のことではないですよね。







台北最古の寺廟 龍山寺。
観音菩薩が主神ですけど、道教の神様も祀られていて、たくさんの方々がお参りに来られていました。
お参りされている人の中で見学しているのは、お参りの邪魔をしているようで心苦しかったです。





中正紀念堂は 広~い。
東京ドーム6個分の広さは あるらしい。






夕食は 皇廷レストランでヘルシー台湾料理。





食後は 士林夜市散策へ
食事は 外食が中心の台湾らしく、夜市は 賑わっていました。
人混みをかきわけながら、時間いっぱい
散策を楽しみました。









足裏マッサージも体験しましたが 15分でも痛いところだらけ。
目、肩凝り、腰、股関節、腸、悪いところが いっぱい…


台北2日目その1

2015-01-30 | 
2日目は 盛りだくさんのコースです。
それなのに 朝から雨、それに寒~い。
ダウンジャケットを持っていった人は、大正解。

先ず、十分で天燈飛ばし体験。
天燈に 願い事を書いて飛ばすのですが
赤い天燈に 『健康に過ごせますように』と書きました。健康だと何事でもできそうな気がして…
十分老街散策中に デジカメがおかしくなり、ガッカリ。

あとは スマホで 写真を撮ることに…











その後 ローカル列車に乗って、九份へ
海を望む山の斜面に石段や石畳の小道があり、情緒豊かでノスタルジックな風景が、広がっています。
九份には 雨が似合うとか。
















郷土料理を昼食にいただきました。






台北へ

2015-01-28 | 
7名の若々しい女性での2泊3日の旅。
午前中に出発して早めの昼食(機内食)


台北の空港でツアーガイドさんと合流。
総勢10名のツアーでした。

最初は 故宮博物院。
見物する人が多く、見るのも大変。
ガイドさんがポイントを押さえて、見るものをピックアップしてくれたので すごくわかりやすく 勉強になりました。

その後、中国茶セミナーでプーアル茶を
購入してしまいました。高額だったけれど、身体の為と思い、思いきって…

夕食は、小籠包の食べ放題でしたが美味しくいただきました。

マンゴーカキ氷は マンゴーがたくさんのっていて美味。

さあ、明日はどんな旅になるかな~

旅行に向けて

2015-01-25 | 今日のできごと
明後日から 台北に行って来ます。
友人たちとの旅ですが 旅慣れていない私です。
パスポートは 期限が切れていたので 作り直し、気持ちは 旅行の準備へ。
旅行の幹事さん(勝手にきめてすみません)におまかせのところがある私ですが
皆さんの足を引っ張らないように気をつけます。

台北のことも下調べしておかなきゃダメですよ と言われていますが…
流れに任せることになるのかな~

キャリーバッグに詰め込むものを入れたり、出したり なかなか決められない。
暖かいところといわれているけれど結構寒いらしい。

今日中に 忘れ物のないよう 準備しなきゃ。