M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

6日目(リブロフ~ツヴァイク~キドラント)

2013-07-15 19:51:08 | ロマサガ3ピュアプレイ日記(中断)
現在のパーティ


お金が少ないな…。

魔王殿に行くときには4000オーラムくらい持ってたけど、
幾ばくか装備を勝ったらお金が減ってしまった。

ダンジョン内の戦闘や宝箱でお金が増える想定だったけど、
このゲームのモンスターって、人間型の奴を倒さないとお金落とさないんだねえ。
ゾンビやらスライムやら獣やらを倒してもお金が手に入らない。

で、落としたとしても1匹5オーラムとかだし。
宿屋1回泊まったらなくなってしまう。

さらに、今回の魔王殿ではロクにお宝にありつけなかったので
ますます金欠状態に。


うーむ……傷薬も含めて、節約していかないとなぁー。



~~~~~



魔王殿のイベントが終了したことだし、トーマス宅へ。
しかし、トーマスくんは

「やあ、ヨシダ」

とだけ言って特に仲間になってくれる様子もない。


…あ、そうか。
パーティが6人いるから、スペースがなくて仲間に入れられないのかな?

そう仮定すると、モニカ様やノーラは外したくない…。
サラも貴重な弓勢なので出来るなら外したくないなあ。

後ろに引っ込んでいる、戦力になってない放蕩娘のキャンディーを外そう。
装備品をすべて引っ剥がして、PUBに行く。

すいませーんマスター、
このキャンディーって子と別れたいんですけど~。



キャンディー「やだ」


(`・д´・ ;) 拒否…だと…!?

ええ、どういうことだってばよ!?
外せないタイプのお仲間がいるってことですかァ~!?

仲間に加わって以来、一度も戦闘してないニートだけど
ずっとタダ飯食らいをさせろっていうのかァーッ!?

一度も戦闘してないのになんかHP上がってるし!
馬車の中でレベルアップでもしやがったのか、このトルネコめ!


仕方がないので、次点でイラナイ子である、
戦力不足・キャラクターの魅力不足な「詩人」を別れさせる。



詩人「いやです」


(`・д´・ ;) お前も拒否かよ!?

くそっ、これではトーマスくんを仲間にするスペースが確保できない…
モニカ様やノーラやサラを外してまではトーマスくんを欲しくないので、
仕方ないのでこのまま冒険を続けることにするか…。

街を出てみる。



MAP


が、街の人の情報を聞いたにも関わらず、
新しくいける場所は増えていない。

仕方がないので、港から船で旅をしよう。


たしか、タダだったよね?船。
と思っていたら、船員が一言。

船員「行き先と料金はこうなっているよ。」

…あ、やっぱ金とるんですか。そうですか。(当たり前)

さて、その行き先を見てみると…


リブロフ   : 100
ミュルス   : 200
ウィルミントン: 200
ヤーマス   : 300
ファルス   : 300
ツヴァイク  : 500
グレートアーチ:1000


なんかカタカナの羅列でどこがどこだかサッパリわからん。

ああ、でもミュルスはこないだ来たところだし、
ツヴァイク、リブロフ、ファルスあたりは聞いたことがある地名だな。

リゾートするならここ!と言ってたグレートアーチはなんかやたら高額だな…。
やはりリゾート地だからか。


ここはひとつナメコ汁で決めよう。リブロフで決めよう。
安いし。

すると、ここでキャンディーが



キャンディー「行きたくな~い」



「行きたくな~い」と言い出し、走り去ってしまう。
そして、そのまま出港する。


……ん!?走り去っただと!?


さっそくステータス画面を確認…!



キャンディー離脱


よっしゃあああああああ!
キャンディー外れたあああああああ!!


これでトーマスくんを仲間にできますね!!!!

しかし、船賃も勿体ないので、
このままピドナには戻らず、リブロフを探る。


リブロフでは、なにやら商人のラザイエフ家とかいうのがあり、
高齢な当主ラザイエフの、跡継ぎ問題で家族に確執があるそうな。

で、現当主ラザイエフは、
まだ幼い末娘のタチアナちゃんがお気に入りだけど、
そのタチアナちゃんは家出してどこにいるのか不明…と。


そのタチアナちゃんてって子は、いったい何ンディーちゃんなんだろうか。
いったいどこにいるんだ…。

まった心当たりはないけど、たぶんどこかで名前を偽って過ごしているに違いない。
そういや最近この街に来たくないって言って別れた子がいたような。



うーむ。跡継ぎ問題、現当主のお気に入りの末子、ってキーワードから、
なんだかカンバーランドを彷彿とさせるなぁ。

タチアナちゃん関連イベントはきっと、
そのうちラザイエフ氏がぽっくり逝ってから進行するでしょうな。
今はスルーで。

そのときはなんとなくキャンディーちゃんを再度仲間にしてみようと思う。なんとなく。



さて、そんな決意を胸に秘めつつ、リブロフで冒険のネタ=情報収集。
砂漠に、ナジュ王国を滅ぼした神王教徒が塔を立てているとかいう話が聞ける。


うーん、砂漠か…


砂漠はロマサガ1でも2でもあんまりいい印象がないからなあ。
これは、とりあえず、後回しにしておこう。


他に、パブにいるおっさんに話しかけてみると、
この街にも「私はピドナの職人です」と名乗る人物を発見。

そんな彼に話しかけたらば、
有無を言わさずヨシダごと強制的にピドナに送還。

おいいいいいいいいい!!
船賃返せええええええ!!



~~~~~



なんだろう、ロマサガ3のこの、
有無を言わさずワープするのやめてもらえませんかねぇ…。
職人に対して「ピドナの工房を教える」とか選択した出てきてもいいだろうに…

…まあ、戻されてしまったからには仕方ない。
この職人には防具開発を任せ、「ヘッドバンド」の開発依頼をする。


ついでに、武器開発の調子を聞いてみると
「バスタードソード」が完成したらしいので受け取る。
おお、いいねー。開発にあんまり戦闘回数は必要ないのかな?

しかし、スパイダーソードがあるので、当面は必要ないかも知れないな…。
というか、両手剣だから、片手剣使いのヨシダには無用の長物だったかも。

お次の武器開発は、「パルチザン」「シルバーフルーレ」と候補があったので、
モニカ様強化のために「シルバーフルーレ」を選択する。




さて、せっかくピドナに戻ったわけだから、
トーマスくんを仲間にしに行こう。

途中で、さっき別れたキャンディーと遭遇するが、
モンスター避けの要領で華麗にスルーしてトーマス宅へ。


トーマス「やあ、ヨシダ」
ヨシダ 「仲間にする」



トーマス



そんなわけで、トーマスくん再加入。
しまったなあ、槍使いのトーマスくんが仲間になるなら、
両手剣「バスタードソード」ではなく槍「パルチザン」を先に開発すべきだったか。

まあ過ぎたことはよしとしよう。



トーマスくんを再加入したところで冒険再会。
再度、リブロフを訪れるも、その後大した情報は手に入らず。
うーん、リブロフはもういいかな?砂漠は後回しにするとして。


次に行く場所は…
そういや、ミュルスから出港する時に「ツヴァイクかピドナか」で分岐してたな。
次はツヴァイクに行ってみよう!



~~~~~



ツヴァイクに到着。
ピドナに負けず劣らずの大都市だが、
そんなツヴァイクの人々のセリフをまとめるとこうだ。


「去年は世界何位だった?」
「1位です」
「今年は何位かい?」
「1位です」
「よしんばツヴァイクが世界2位だったとしたら?」
「世界…1位です。」


この街の人々は「ツヴァイクはァァァァ世界一ィィィィィ!!」と語る語る。
何が何についてどう世界一なのかは言わないけど。

大した情報がないな…と思っていたら、
なにやら王城で豪華賞品がもらえるトーナメントが開催されているとのこと。
ほほう。武術大会みたいなもんかな?やってみるぜ!



トーナメント



いきなりこんな画面に。
なんか名古屋方面の球団とか、有名なロックバンドとかが出てますね。

第一試合の相手は「アビス返り」か。

出場順「先鋒」「次鋒」「中堅」「副将」「大将」「セコンド」を決めて、
大会に出場。
やってやるぜ!





全滅


はいはい、全滅、全滅。


まだまだここは早かったようだ…。
1回戦目すら越えられないとは。

ていうかさ、トーナメント負けたからって
街の入口に捨てるってひどくない?

なんにしても、トーナメントはまだ時期尚早のようですな。
個人個人の能力がもっと上がってからにしよう。



~~~~~



ツヴァイクで他に聞ける情報は、こんな感じだ。

・北西にはキドラントという街がある。
・西の森に変な動物がいるとか、
・西の森には天才が住んでるとか、


キドラントねえ…。
ダンジョンっぽい「森」は砂漠同様、後回しにしよう。

街を出て、一路、キドラントへ向かう。



キドラント


キドラント。
ポドールイは雪の中の町だったが、こちらは積雪が残る町ってところか。
うーん、こういう地域ごとの特色が出る雰囲気…いいね!


村に入るや、いきなり

「誰か怪物を退治してくれないかな~(チラッチラッ」

なんて言う人がうろついてる。

なんだなんだ。
さらに町の長に話を聞いてみると、

「町のそばに住み着いた怪物に生け贄を捧げねばならんのです。
 町を守るためとはいえ…
 あなた方、怪物を退治してくれませんか!
 お礼は十分にさせていただきます」


ほうほう。
お礼を出すですか。

よーし、この正義の男、M・ヨシダが助けてやろうじゃないの!


…と言って連れて来られた場所が、ここ。



「では、お願いします。」



あれ?この場所って…。



いけにえの穴 モニカ様「ポカポカ」


これ、同じ場所だよね?


モニカ様、怪物が出る場所の近くでポカポカしてたんですかー!

誘拐は残当ですわ。



さて、そんな戯言はよしとして、洞窟の中に突入する。
さあ怪物だろうがなんだろうが出てきやがれ!


…が、洞窟に突入した直後、
洞窟の入口が突然、封鎖されてしまう。
うえ?何事!?



ヨシダ「おい、何をするんだ!」
町長 「怪物を倒してきたら開けてやるよ。」
ヨシダ「最初からオレたちを生け贄にするつもりだったな!」
町長 「何か言ったかい?よく聞こえんな~。」

あ~~~~聞こえんな!!


ウイグル獄長のことを言いやがりますね、こやつ。

入り口は封鎖されて開かないので、
怪物を退治するか、別の出口を探すか……

そして、洞窟内を探索していると、
周囲が真っ暗な空間に出る。

戦闘回数0でたどり着くくらい早く到達したが、いかにもボスの気配…!



vs.ねずみの群れ



ねずみの群れ…これが怪物の正体か!?
戦闘BGMではなく、無音にねずみの鳴き声と足音が響くという不気味さ。


おいおいおい、ちょっと待ってくれよ。
本当に「ねずみの群れ」が怪物なんだとしたら、
生け贄は人間じゃなくて牛とかでもいいんじゃん?

なんで人間を生け贄にしてるんだよ!

いや、今はそんなことを言ってる場合じゃない。
初のボス戦、いくぜーーーーー!!!


モニカ :アクセルスナイパー、41ダメージ
サラ  :イド・ブレイク、155ダメージ
トーマス:二段突き、241ダメージ
ノーラ :回転撃、316ダメージ(クリティカル?)

とダメージをあてていくが、敵の反撃、
「ラットフィーバー」でパーティ全員に10~60のダメージを喰らう!
うおおおっ、これは痛い!

さらに敵は2回攻撃で、タイミングをずらして2回目の攻撃。
「ねこだまし」に騙されてスタンさせられるヨシダ。

ヨシダあああああああ!!


次のターンも同様に戦う。
しかし…この全体攻撃はきつすぎるな。短期間で全力を出し尽くすしかないか。

が、3回目の「ラットフィーバー」でヨシダ以外の全員が倒れる。
ヨシダはギリギリ、「騎士の鎧」と「羅刹のベルト」の防御力で生き残ったが…
しかし、次の攻撃で死亡。

つ、強すぎる…!



それにしてもこの敵、なんか複数部位があるな…
たまにクリティカル?(画面が光る)してるけど当たりポイントでもあるんだろうか。



体勢を考えなおす。
陣形を見なおしてみよう。

素早さがアップする「ワールウィンド」ではなく、
防御力がアップする「虎穴陣」に変更。

これってロマサガ2でいうところの「ムー・フェンス」だろう。
ムーフェンスなら、防御状態のまま行動できたはずなので、だいぶ有利になるはず。
敵に先手をとられていい、速攻不要なボス戦では有用なはずだ。

陣形を整え直して、再挑戦いくぜーーー!



が、全滅。

ううーん、強い…っていうか、回復役がいないのが厳しいな。
そういえば、回復系の術を全然手に入れてない。
傷薬を全員に持たせるか…。

そういえば回復といえば…ポドールイで「生命の杖」なんての拾ってたな。
たしか無料で回復できたはずなので、モニカ様を回復役にしよう。
他のキャラにも傷薬を持たせて…さらに再挑戦…いくぜ!



なお、今回から試験的に、戦闘シーンを動画にしてみました。



















おおおおお、辛くも勝利!!!

うおおおお、危なかったーーー!

突如、強力な技「龍尾返し」を閃き、
HP残り1のヒュンケル状態からの、まさかの生還!
なんという少年漫画的展開……話が出来すぎだろ、これ!



いやー、ピュアプレイをFF2の頃からやっておりますと、
時折こういう…わけわからんラッキーで勝つ事態がありまして、
こんなシーンをいつか是非動画でお見せしたいと思っておりましたが、ついに叶いました、はい。

まあ、ロマサガ3やっていない方にとっては
よくわからん動画になってしまったかもしれませんが…。



さて、ねずみの群れを倒すと、あたりは静まり返り、
洞窟の入口の封鎖もなくなる。

はあ……どうやら助かったようだ。



しかし、それにしてもキドラントの町長め、
人の好意をいいことに、罠にかけおって…
こいつはメチャゆるさんよなああああ!!

洞窟を出て一路、キドラントの町長宅へ。

(#゜Д゜) 我が恨み、受けてみよおおおぁぁぁああああぁあああ!!!



町長「私が町長です。」



…。



…。



…。



えっ?



もう一度話しかける。



町長「私が町長です。」



oi,misu,おい


何回 話しかけてもこの反応。


なんですかこれ。


以下、何事もなかったかのように再開ってやつですか、これ。


報酬も報復もなく、ただただイベント終了


FUUUU、この淡白さがロマサガだね!……ってレベルじゃねーぞ!!!



なるほど、「私が町長です。」って言葉だけはよく聞いたけど
なぜよく言われるのか、その理由がよくわかった気がします。はい。



続く。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5日目(魔王殿) | トップ | 7日目(西の森~ナジュ砂漠~... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (ゲーム好き!)
2014-01-17 12:44:22
楽しく拝見させて頂きました!
攻略情報見ないと、こんなにもゲーム展開の変わるロマサガ…面白いですよね~!
私も詩人を仲間にしてしまい、中盤まで殺さない限り外せない…しかもうまくやらないと外せないこと知って、最初からやり直したり殺したり…
強制的過ぎだよ!て、思うこと多々ありますよね!笑 無慈悲です、ロマサガ…。

教授の力を借りずに穴倉のネズミ倒すなんて凄いですね!
お陰であの村長のク○っぷりが際立って、ブログ読んでて吹き出しました。
ユリアンで数回、モニカ兄で数回、カタリナで…と何回かプレいしつつも、ラスボス倒せず挫折して未だノークリアの私です…
なのでちょっと尊敬…

私事ですが、妊娠してつわりのせいであんまり動けず暇なので、久々にやろうかと思わせてくれちゃうブログでした☆
ヨシダさん、ありがとう!

何だかとりとめの無いコメントで申し訳ないですが、
またお邪魔しますU+266B
返信する
はじめまして! (M・吉田)
2013-07-28 19:57:54
獅子丸さん>
遅ればせながら、はじめまして!
ご閲覧いただきありがとうございます!
そして、各日記を2回も読んで頂きありがとうございます!
そしてそして、触発?でピュアプレイをしていただきまたありがとうございます!

ピュアプレイだけがゲームプレイではありませんが、
ノーリセットで、裏ワザを使用しないプレイングはゲームの素材の味を感じられると思います。
ぜひぜひ、これからも折を見てプレイしてください!

最近は忙しさが引いたかと思ってピュアプレイを始めましたが、この有様。
休日プレイに加えて、先週は休載となってしまいましたが、続けていきます!
これからもご愛読よろしくお願いします!
返信する
初めまして (獅子丸)
2013-07-25 04:33:48
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
吉田さんのブログは全部2回づつくらい読みました。
ピュアプレイは5回づつくらい。
どんだけ暇人なんだよって感じですがw
しばらく見てなかったのですが、いつのまにか復活しておられたので嬉しい限りです。

私はロマサガはやったことが無いのですが、未プレイの人でも楽しめるようにという工夫が随所に見られてとても好感が持てます。
間がどれだけ空いても気にしませんので、気の向くままに頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

ロマサガ3ピュアプレイ日記(中断)」カテゴリの最新記事