お今晩は~。
なんか11月に入ったら天気がいまいち💦ですね。
日光というのはメンタル面に多大な影響を及ぼすものらしく、
秋🍁は日照時間が減るプラス気温が下がる🥶、で
気が滅入り易くなるので、
早寝早起きで朝の光☀️を浴びて体内リズムを整えるといいのだとか。
秋はよく、メランコリックな季節、物思いの季節などと言われますが、
そういうことだったのですね。
さてさて、本日の茶菓詩は旧作から。
澄んだ秋の夜空にパキッと浮かぶ半月、
どうぞお楽しみ下さい。
2010年10月17日ついったー投稿 <修正> 「半月」
定規で割ったような半月が 空に浮かぶ
0時から6時へ チクタク チクタク
断ち切れぬものはないと 月は言う
6時から12時へ チクタク チクタク
区別し割り切れ!と 月は命ずる
12時から18時へ チクタク チクタク
見よ人の子よ!我こそその証と 月は宣する
18時から24時へ チクタク チクタク
ゼロでもなく 満ち満ちているでもなく
その狭間の不安定な空に 抗うように
半月は 清けき光を放って 厳然と
漆黒の宙に身を浮かべる
時は巡った 時計も一回り
月も沈み去っていく
明日のお前はもう少し 肥えた姿を現して
割り切れぬものもあると 恥ずかしそうに
柔かい光を 地上に
投げかけてくれるだろうか
人気ブログランキング ← これから夜空も冴えてきますね。
※変更:2018年8月20日
我を見よ!人の子よ 我こそその証と 月は宣する → 見よ人の子よ!我こそその証と~
なんか11月に入ったら天気がいまいち💦ですね。
日光というのはメンタル面に多大な影響を及ぼすものらしく、
秋🍁は日照時間が減るプラス気温が下がる🥶、で
気が滅入り易くなるので、
早寝早起きで朝の光☀️を浴びて体内リズムを整えるといいのだとか。
秋はよく、メランコリックな季節、物思いの季節などと言われますが、
そういうことだったのですね。
さてさて、本日の茶菓詩は旧作から。
澄んだ秋の夜空にパキッと浮かぶ半月、
どうぞお楽しみ下さい。
2010年10月17日ついったー投稿 <修正> 「半月」
定規で割ったような半月が 空に浮かぶ
0時から6時へ チクタク チクタク
断ち切れぬものはないと 月は言う
6時から12時へ チクタク チクタク
区別し割り切れ!と 月は命ずる
12時から18時へ チクタク チクタク
見よ人の子よ!我こそその証と 月は宣する
18時から24時へ チクタク チクタク
ゼロでもなく 満ち満ちているでもなく
その狭間の不安定な空に 抗うように
半月は 清けき光を放って 厳然と
漆黒の宙に身を浮かべる
時は巡った 時計も一回り
月も沈み去っていく
明日のお前はもう少し 肥えた姿を現して
割り切れぬものもあると 恥ずかしそうに
柔かい光を 地上に
投げかけてくれるだろうか

※変更:2018年8月20日
我を見よ!人の子よ 我こそその証と 月は宣する → 見よ人の子よ!我こそその証と~
うーん、深い。この詩は深くてもう一度明日拝読した、感想を書きますね。この半月はこれから満ちていく。もう一度この詩を考えてみたいと思います。いつも温かい励ましを有り難うございます。なおとも
ふふふ、面白いでしょ、この詩。
お目に留めてくださり、有難うございます。
また感想いただけるなら、楽しみにしています😊
こちらこそ、いつも温かな応援を本当に有難うございます。感謝してます🙏
この詩は、私の中では断ちきれない人間関係、割り切れない日々への不満を語る自分自身。でも時間を掛ければ少しずつあのカッターで切ったような半月にも、膨らみが見られるように、何らかの解決の糸口が見つかるのではという希望をもつ自分。すべて私自身に置き換えて読みましたが、まだまだ底が深そうな気がします。また、時間を置いて読ませて頂きます。今日一日お疲れ様でした。なおとも
深く読んでくださりましたね。👏
この詩を作った時の空を、はっきり覚えています。
そこには魔法がありました。
その魔法が・・
時を越えて、なおともさんの思いに
さやけき半月の光を届けることを願います。
なおともさんも草花と話をされると仰っていたでしょう。
また読んでくださるとのことですので、
邪魔をしないように返信をしてみましたが、
お邪魔になっていたらすみません。
また読まれた時、どうお感じになるか、楽しみです。
詩を通して捉える世界は・・魔法に満ちています。
どうかその・・なおともさんもご存じの、
世界の魔法を感じることを恐れないでください。
詩を読むとは・・そういうことだと思うのです。
邪魔なことでしたら、すみません。
私もけっこう、勝手なことを言ってるのかもと思います🙇♀️
毎日のお花、本当に素敵ですね。
いつも素晴らしい応援を有難うございます🙏
素敵な夜を、そして楽しい週末をお過ごしください😊