まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

「カボチャ色の甘い夢」 (# 82)

2011-10-31 21:51:12 | お茶菓詩 (読み切りサイズ♪)
ジィスイズ ハロウィン ジィスイズ ハロウィン 
ハロウィン ハロウィン

ジィスイズ ハロウィン ジィスイズ ハロウィン 
ハロウィン ハロウィン

・・・とハンズさんの季節物コーナーでエンドレスに流れてた曲で
始めてみました、皆さまお元気ですか。


今日は皆さまご存知ハロウィーンです。
当然ながらお祭り当日なのですから、
今日こそ一番盛り上がってしかるべきなのですが、
なんでしょう、この終わった感は。

百均では昨日くらいには関連グッズが姿を消し、
ハンズでもグッズコーナーは、まあ裏ぶれた感じでしたねー。

しょーぎょー君は季節感を強烈に感じさせてくれる楽しい奴なんですが、
肝心の当日にはやる気を失う、ヘタレ君です。


・・いやいや、気を取り直して本日の茶菓子をお届けしましょう。

おりしも夜空を見上げれば三日月(本当は四日月らしいのですが)。
魔女が飛んでいきそうな夜ではありませんか!

皆さまご無事にお帰りになりましたか?
魔女や亡霊、妖怪に見つからないように・・・そーっと、そーっとね。

風邪が流行っているみたいですし、温かなお茶でも飲んで、
もう今日は寝てしまいましょう。

たっぷり素敵な夢を見たら・・・
夢と同じくらい素敵な明日があなたを待っています。

本日の茶菓子は、まかろんのそんな魔法がかかっています。

さあ、ハロウィーンの夜の甘い夢へ・・・行ってらっしゃい。


2010年10月28日ついったー投稿 「カボチャ色の甘い夢」

今日も眠りにつく 
柔らかな闇に包まれて 
カボチャ頭が舞い踊る 
クルックル クルックル パンプキン ドゥー!

きらきらキャンディー 
クッキーさくさく 
チョコレートはいくつ? 
くれなきゃいたずら 
お菓子まみれの甘い夢

お休み お休み 子供たち 
カボチャ頭に吸血鬼 
フランケンシュタインにミイラ男 
みんな揃って 
クルックル クルックル パンプキン ドゥー!

そらそら踊れ 笑い狂え 
その狂笑に 夜空の月もやせ細る 
笑って笑って ジュースで乾杯 
踊る怪物 カボチャのクッキーで手なずけろ 
とろり流れるチョコレート・・・ 
キャンディーはどこ?

きらきらキャンディー 朝日に溶ける 
お陽様ぴかぴか まっさらな一日 
甘いキャンディー 空気に溶けて 
きらきら魔法の甘い一日 
カボチャ色の夢は終わらない 

クルックル クルックル パンプキン ドゥー! 
クルックル クルックル パンプキン ドゥー!



人気ブログランキング ← 1か月間、楽しかったですね!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トリック・オア・トリート... | トップ | 「秋の季節」 (# 83) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naotomo3451)
2023-08-15 16:53:57
まかろんさん こんにちは!

少し季節を進めて、詩の鑑賞をしています。
まかろんさん独特の表現力に魅せられました。
まかろんさん本来の明るく弾けた性格が、楽しい西洋の子供の歌のような世界を造り上げています。ポップな色彩の溢れる世界!
私に音楽の才能が有れば曲をつけたいと思いました。いつもなんですが頭の中に映像化されます。
最近、まかろんさんは重厚な作品が多いので、まかろんさんのこんなキュートな所を、皆様にも知って欲しいなぁと思います。
「ふたつの塔の物語」も再読しています。なおとも
返信する
なおともさん😊 (まかろん)
2023-08-15 20:31:34
@naotomo3451 さん、
わぁ、この詩ですか!
私もこの詩、大好きなんですよ!!

目に留めてくださいまして、ありがとうございます。
感想も、本当に気に入ってくださったんだなって・・。
1文、1文、心踊る気持ちで読みました😊

昨晩のコメントに返信が遅れまして、
すみませんでした🙇
嬉しくて、今朝返信出したはずだったのですが、
何故か投稿されてなくて・・。❓❓❓


そうですねぇ、
小説は本気で自分の根源テーマに挑みたくなって
それで詩から小説に移ったんですよ。

でもそうですね、そう、
私にもこういう部分はありました。

小説は長い時間幅を描くので、
なかなかこういう、ポンっと
ただ楽しいだけ!!というのは・・どうなのかな。

こういう弾ける作品は、短い時間幅を描ける、
詩の特権ですよね😊

どうしようかな。


「ふたつの〜」でちょっと力を使いすぎて、
実生活でのこともあって、
それで今は次とか書けない、と思ってお休み宣言をさせていただきました。

だけど、なおともさんがせっせと
昔のキラキラした作品に水をかけてくれるのですよ。

こーゆーの、また書きたい。

今はちょっとまだ、動けそうにないし、
こーゆーの、も全く昔と同じには戻れないような気もするのですが、

頂いた感想で少しずつ、まかろんの心に
ほんとに少しずつなんですが、光が戻ってくるような気持ちがしました。

毎日不安で、悩んで、やるべきことをこなして
気が付くと1日過ぎていた、なんて毎日を送っています。

また書ける日が来るのか、とも思います。
環境的なことだけでなく、心が死んでいるようで。


感想もらって嬉しい、というだけでなく、
なおともさんの書かれる感想は、心に光を与えてくれます。

まだ何もお約束はできないのですが・・。
今日も、絶筆宣言をしないといけないだろうか、と思ってました。

でも。


ともあれ、素敵な感想を、
本当にありがとうございます。
心からありがとう、とお伝えしたいです。

どうぞ良い日をお過ごしくださいね。😊
返信する

コメントを投稿

お茶菓詩 (読み切りサイズ♪)」カテゴリの最新記事