goo blog サービス終了のお知らせ 

六枚目のコイン

つぶやき、趣味,占星術,

スターチルドレン!!

2020年08月17日 23時49分14秒 | つぶやき

スターチルドレン!

Star・Children。

我ら、星間時代の子供達ゆえに、地球を俯瞰的に見つめる。

 

スターピープルとか、スターシードとか呼ばれている。

彼らが宇宙からの使者であるがゆえに、

そう呼ばれるのである。

彼らは地球の救済を目的として、地球に生まれてきた。

そのために、

地球上で勝つことが目的ではない、

生き残ることが至上命令ではない。

この地球の諸々の問題を、少なくとも、

沈静化するために、生まれてきているのだ。

人々の愚かな行為に心を悩ませて、

日々生きるために、

お互いにしのぎを削って競争する人生を厭う。

そして、心の醜さを嫌う。

美しい生を望むのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犠牲のない「愛」はない

2020年08月15日 02時54分16秒 | 未来

本当にそうですね。

この言葉は身につまされます。

「愛」それは他者を愛する心、

誰かに優しくする気持ち、

人を見て、幸せになってほしいと思う心、

人として愛おしく思う気持ち。

そういう心の状態を慈悲心というのだろうか?

 

人を愛するとき、

自分が得するとか、損をするとか考えていると、

人を愛することは出来ないと思う。

自分自身を考えていると、それは不可能だ。

 

だから、

母性は貴重なのだ、父性は無上なのだ。

その母性とか父性とかを、

自分の子供ではなく、まったくの他人に働かせるとき、

その行為は至誠(しじょう)のものとなる。

そして、

彼は聖者への道を歩み始めることとなる。

 

動物(けだもの)は、己のためにこそ生きる。

それを辞めるとき、私達は聖なるものへと変容する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中共が台湾をもう一つの香港に!

2020年08月11日 22時13分52秒 | 未来
中共をのさばらせるな!
愚か者の中国共産党に、
これ以上舐めた真似をさせるな。
時代逆境の政治を進めるクズ共を許してはいけない。
他人事ではないぞ、ウイグルもチベットも、そして台湾、日本。
のほほんとして呑気に構えていると、いつの間にかやられとる。
かつての日本は、その手でやられたことを思い出すんだよ。油断するな日本人よ。😷 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の選択

2020年08月05日 03時14分53秒 | つぶやき

ある後輩が今の仕事を辞めることにしたという。

結果だけを見れば、

どうしたんだ?と確認したくなるのだが、

それに至るまでのプロセスを調べてみると、

これは仕方がない、

もうちょっと先を考えておくべきだったなあと、

嘆息するしかない。

 

この前、

その彼と、久しぶりに話をした。

聞いてみると、家を買って引越ししたそうだ。

そこで奥さんと犬二匹?で、楽しく住んでいるという。

その彼が仕事を辞めるという。

 

なんでだ?と聞くと、

奥さんが多忙で倒れたので、その看護と

それに伴い、収入も無くなったので、

もっと割の良い仕事に就くという。

確かに、

吾々の仕事は収入面から考えると、

良い仕事とは言えない。

聞くと、借金だらけだという。

そうだろうな、

家を購入したんだから、ローン支払いなんだろう。

今も問題になっているところの、

家を買ったのは良いが、このコロナで収入も少なくなって、

生活が苦しくなり、家のローンの支払いも難しくなったという、

生活相談が多くなっているという。

 

これって、大変な問題になると思う。

前にも言っているが、

路頭に迷う人々の群れで、社会は大変な状態になるんじゃないか?

そうすると、社会の治安も乱れてくるだろう。

ブラジルの比ではない。

日本はまだ良いとしても、

世界の国々では、

もうこの世のお終いのようなことになるのではないか。

楽観的な未来展望は止した方がいい。

 

彼には、田舎に帰って再出発を勧めたいと思っている。

まさか、こんなことになろうとは・・・。

彼自身、そう思っているに違いない。

 

そして、再度彼の運勢を見てみる。

彼の職業運は、今の仕事ではうまくいかなくなることが、

彼の出生図から見てとれる。

私に最初、相談してくれれば、その運命の傾向を教えてあげたのに・・・。

少し残念な思いである。

 

私が言いたいのは、その彼の選択と判断である。

彼に言いたいのは、

どうしてわざわざ、今の仕事を選んだのかということ。

その今の仕事ではなくて、

もっと彼に相応しい仕事があるのだ。

その仕事を必死に頑張っていけば、

なんとか道が開けていたかもしれないのに。

それをわざわざ今の仕事を選ぶなんて、

挫折するために、今の仕事を選んだようなものだ。

そして、

厳しい人生をわざわざ選んだようなものである。

 

なぜ、厳しい方の人生を彼は選んだのか。

そこがポイントだろう。

答えは、彼には「家運衰退の星」があり、

そして、「中途挫折の星」もある。

それらの星が、彼をしてうまくいかなくなる仕事を選ばせ、

そして、

彼の本来の性質である、浪費癖を発揮させたのだ。

それが結局、彼をしてローンで家を購入させてしまった

 

また、この後の彼の運気も見てみる。

一言で言うと、厳しい。

多分、この運命のままに、彼は苦しんで生きていくのだろうと推測される。

他人事じゃないぞ、

自分もしっかりとしなきゃ、

同じ運命を歩まないとも限らない。

私はいけるところまで行くつもりだが、

本当に大変な世の中になったものだ。

野菜造りに励もうかと、

少し本気で考え始めたところだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の運勢は?

2020年08月03日 01時00分00秒 | つぶやき

普通ならば、

今年の運勢は?なんて、前年の暮れに出すものでしょうね。

それが、今年も後半に入ってるのに、

何かの間違いじゃない?と思われる人もいるでしょう。

 

確かに、そうでしょうね。

ですが、もう一度確かめておきたいのは、

これから起きることが、

その運勢を改めて教えてくれるからです。

 

いいですか?

今年初め、私は何と言ったでしょうか?

今年は〚中途挫折の星〛が、巡りくると言いましたね。

そうすると、どうなるのでしょうか?

 

以前にも、中国共産党の話を出しました。

中国共産党は危ない!と書きました。

「中共滅亡!」と書けば、

これはかなりの人の目を惹くでしょうが、

そう断言はできないことなんですが、

それに近いくらい、危機的な状況なんですね。

 

習近平国家主席、これ今危ない状況です。

そうでなくても、

彼の上げてきた一大プロジェクト〚一対一路〛政策、

これ挫折したみたいです。

理事会の報告では、一対一路の一文字も出てこなかったと、

評論家の石平さんが言ってましたね。

へえ、と内心驚きながら、

〚一対一路〛と言えば、

習近平さんの政治人生を賭けた一大プロジェクトですよ。

そして、中国共産党の世界制覇を狙った一大政策です。

 

それが挫折してしまったということは、

今後の彼の先行き、とても危ないです。

それにつれて、

他国との関係も気まずくなるのではないでしょうか。

 

これまで経済的な支援を目の前にぶら下げて、

他国と良好な関係を築き上げてきた、

中国共産党・習近平。

この失敗は、中国内の対立勢力に付け込まれる大きな要素となり、

また他の国・アメリカなどの敵対国の

反攻の材料となるのは間違いないでしょう。

それに見たことかと、

あざ笑われるのは目に見えているようです。

それにつづいて、

中国の経済力に引き付けられてきた欧州各国も、

引いていくのではないかと、推理するのですね。

 

中国の脅威を大きく感じながらも、

どうすればいいのか、これまで手を出せなかった大国たち。

これで大きく勢いづくのは、何もアメリカだけではないはずです。

日本でも、親中派に対するボイコット行動は出てくるでしょう。

中国こけたらみなこけた!

そうなるのも遅くはないかもしれません。

大変動の始まりという、

天地自然の大変動だけではない、

人の世界でも、大変動が始まる。

それが、

これからの政治の動乱ではないか?

そう怖れを抱きつつ、先行きを案ずるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする