舞姫

ひぐらし日記

液性免疫と 細胞性免疫が新型コロナの感染を防御する

2021-03-16 | 日記
免疫には「液性免疫」は抗体が細胞に敵が侵入する前に打ち落とす“ミサイル”のような役割と、免疫細胞のキラーT細胞やマクロファージが病原体に感染した細胞を直接攻撃する「細胞性免疫」がある。
 モデルナのワクチンは、遺伝子ワクチンの一つである「核酸ワクチン」だ。遺伝情報からたんぱく質をつくるのに重要な役割を果たす「メッセンジャーRNA」を投与し、ウイルスと戦う抗体を生成させて免疫反応を起こす。この細胞性免疫を活性化する作用を期待する
 核酸ワクチンが優れている点は、早く臨床試験が行えることです。






第一三共、国内初「mRNA」ワクチン 臨床試験を開始へ

2021-03-16 | 日記
第一三共、国内初「mRNA」ワクチン 臨床試験を開始へ
第一三共が新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を3月下旬にも始める。米ファイザーのワクチンと同じ「メッセンジャーRNA(mRNA)」と呼ばれる物質を国内勢で初めて採用する。国内ではファイザー製ワクチンの接種も始まったが、次のパンデミック(世界的大流行)への備えや安全保障の観点からも国産技術確立を急ぐ。

第一三共は月内にも健康な152人の成人を対象に臨床試験に入ることを決めた。被験者には2回接種し、安全を確認.2段階目で効果を確認、3段階目で大規模な臨床試験をう。