舞姫

ひぐらし日記

オミクロン株は風邪の症状に近い ”鼻水、咳、発熱、頭痛、吐き気、倦怠感” 治療薬は

2022-01-31 | 日記
 オミクロン株の症状は鼻水、咳、頭痛、吐き気、、発熱、全身倦怠感”風邪の症状に近い。

新型コロナ経口薬と抗体医薬
オミクロン     メーカー     重症化率     備考
モルヌピラビル   米メルク       30%      RNAポリメラーゼ阻害剤
パクスロビド    ファイザー      89%      プロテアーゼ阻害薬
ソトロビマブ   英 GSK       79%      点滴
ブロナプリーブ  中外製薬        70%      点滴 オミクロンには推奨しない(厚労省)

 塩野義製薬は、自社創製の3CLプロテアーゼ阻害薬「S-217622」を経口の抗ウイルス薬として開発中で、申請に向けた準備に入りたい考えだと。
 
 新型コロナの医療逼迫は重症化率が重要で 
オミクロン株の重症化率 0,15%
デルタ株の重症化率   0,66% だと

 抗ウイルス薬モルヌピラビルは、オミクロン型にも有効だとされているが、重症化を抑える率は3割程度に過ぎない。細胞内でウイルスが増殖する際に欠かせないRNAの複製を邪魔する働きをする。胎児に対して先天的な奇形を誘発する可能性も指摘されている。軽度から中等度で、肥満や高齢、糖尿病、心臓病などのリスクを持つ人が対象で。 発症5日以内に服用を開始することで入院・死亡のリスクを30%抑制した。

 パクスロビドは、発症3日以内の服用開始で重症化リスクのある成人患者の入院・死亡リスクを89%減少。12月22日に米国で緊急使用許可を取得している。消化器系で副作用が生じやすいという難点 と

 その他アビガンはモルヌピラビルと同じ RNAポリメラーゼ阻害剤だ。それとイベルメクチンも対象に希望している。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿