さらに雪が積もり
私のあじさいもとうとう見えなくなってしまいました。

たしかこの辺だったはずです
冬中、この景色なので、
この時期は、特に私たち日本人にとって、ナーバスになってくるんです。
先週、知ってる方が亡くなるという悲しい知らせがあり、
AさんとCさんにとっては、身近な人だったこともあり
二人に少しでも元気になってもらおうと
ランチ会をしました。
食事は、いつものごとく持ち寄りですけどね。
(どっちが元気をもらってるんだか...
)

でも、今回だけは、
ひるまっから
ワインをあけましたー。


お料理は、
巻き寿司
サーモンタルタル
とり肉じゃが
シュウマイ
餃子
中華風コーンスープ
でした。
そして、デザートに
ティラミス(またー
)

ティラミスの意味は、「私を引っぱり上げて」と言う意味だそう。
それで、「私を元気にして」という意味にもなるのだそう。
なので、バレンタインズデイに作ったばかりでしたが、
みんなで元気になりましょうという意味を込めて、ティラミスアゲイン

それから、なにか楽しいことがしたいと思い
シュガークラフトを。
前からやってみたいと思っていたのですが、
ひとりじゃぁね~。
ということで、3人でやってみましょうと。

クックパッドでプリントアウトしたのを見ながらね、
あーでもない、こーでもないと
わいわい

なかなかうまくいかなくて、
いやになるほど。。。
せっかく楽しくできるはずだったのにー
でも、
Cさんが、パンジーを作り

そのあと、桜やうさぎちゃんなど作ってるの。

「私は、器用じゃないから出来ないわ~」と言ってた人が。。。
Cさんは、「いらない」と言って置いて帰ったほどなので、
写真は、小さく載せさせていただきますね。
あとで、叱られるといけないので。へへへ。
そして、Aさんは、ばらを作り、
そのあと、爪楊枝にかわいいお花を作りましたよ。

さすが、折り紙とか粘土とか得意なとこがでてるでしょ?
手先が器用なんですよね~。
私はね、嫌々言いながら

小さくてかわいいものが作りたかったのに、
簡単には出来ないものだなぁ~。

今度、リベンジしなくっちゃね~。
だけど、ものすごく笑ったので、
ちょっとは元気になってくれたかなぁ~と
今回の目的は、
笑うことが一番だったのでね。
