goo blog サービス終了のお知らせ 

うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

入院生活一ヶ月

2014-05-06 07:06:05 | 日記

入院生活を送るようになって一ヶ月になりました。

国立病院にいいたとき、同室のご夫婦で、88歳のご主人に80歳の奥様が

「一人で家にいるのは寂しいですよ。早く元気になって帰ってきて」と

泣き声で訴えておられました。

その頃の私は、看護に疲れていてやっと入院してくれた、との思いが強く

そんな言葉はで出ないよ、と思っていましたが、

余裕が出たのか?気が弱くなったのか?今、一人で家は寂しく感じ

早めに病院へ出かけたりします(笑)

 

~~メモ短歌、味噌一文字、まだひねっております。

 

・ふりしぼり 訴えているらし 口の動き 耳を寄せても聞き取れずいる

  (また、元気が萎えました。あの時のおしゃべりはどこへ?)

 

・抑制のミットはずせばプックリと水たまる指左手がでる

  (透き通ったような柔らかな手)

 

・栄養が鼻から胃の腑へ落ちていく甘いも辛いも味わうことなく

・末期なり夫の顔を見ていればただただ涙こぼれて落ちる

  (私も時には感傷的になりまする)

 

・お向かいのベットの人の唸り声意志あるを示す高く低く

・高飛車に怒る患者も時を経て「ごめんなさいね」と謝りている