気持ちの良い朝です。秋真っ盛りというところでしょうか。
今日から5連休だそうで…
孫、ひとりは海外で結婚式を挙げる友達のもとへ駆けつけるらしいです。
もう一人は、京都時代の友達が熊本へ遊びに来てくれるということで
接待に忙しそう…
阿蘇山が爆発して、阿蘇方面のキャンセルが多いそうですが
阿蘇は広い…中岳が爆発したぐらいでは、何ともないのではないでしょうか?
周辺はどこへ行っても、眺めは良いし、遊び処も多いので多分ダイジョウブ!!
で、ババはどうしよう?
昨日、インプラントに歯が入りました。スカスカで過ごしていたので
大きな歯!って感じですが、慣れれば普通になるのでしょう。
思えば昨年10月末、歯の調子がおかしくなって、もうどうにもならぬと
オットの容体を気にしつつ、歯医者さんへ行きました。
毎日、オットの明け暮れていましたので、受付で「イワタさん」と呼ばれることが
オットの事でなく自分の事だと、思ったら嬉しくて…
イヤに思えた歯の治療も、ほんとに楽しみでした。
インプラントの治療費の高さに悩みましたが、あと数年しか役立たないことでも
全部自分の為だよね!
それが決め手!思い切りました。
治療が続き、やっとインプラントの金属の埋め込みが終わったのが5月末。
それから4か月…
まだ左上の1本にひびが入っているのでこれを抜き
義歯を作れば完成です。
今年中にはケリがつきそう…
(これにもインプラントを勧められましたが丁重にお断り申し上げました)
有難いことに膝の病院へ月イチと歯医者さん。
80のばぁさんには、オンの字の病院通いですよ。
市社協のジジババの会と短歌教室
こちらはお楽しみで出かけます。(今のところ)
そうそう、屋根などの台風被害ですが
保険のお金が頂けたので、雨漏りの心配ないように修理に取り掛かれます。
これも近いうちに…