mama-ushi の島生活

子牛との愉快な日常と伊江島のことなど、ボチボチ書いています。

9月5日敬老会?

2008年09月07日 | イベント

さった、9月5日金曜日・・・村内の3保育所で「おじぃちゃん・おばぁちゃんとのつどい」が
ありました。

今年は、恒例の舞台上での各クラスの出し物 と「夏祭り」遊びがあるとのこと

なによりも心配なことは・・・・子牛、また舞台で固まるのか?
それでも、いいかな~とは思うものの、実際行くのは ばぁちゃんなので
ちょっと、「ちゃんと、やってほしい」と思うのが、正直な親心

3日くらい前から、少しずつ 聞き出すと・・・・どうやら、Aくん・Aちゃん・子牛は
「猿」の役のようです
そして、今回はめすらしく「子牛、頑張る」とせんげんしておりました本当か?

そのまま、ばぁちゃんと帰ってくるので 職場から直帰して ばぁちゃんからの
電話を待ってるあいだも、ひそかにソワソワしちゃうママうし

そして、電話
「ちゃんと、やってたよ~」との報告に ホッとしましたよ。

今回は、意外と普通にやってたそうです。

そして、二人に(じぃ・ばぁ)プレゼントは 子牛の写真・手形・絵つきのウチワ

       

子牛、全く「お絵描き」に興味がなく、「意外と絵心はある」と自負している
ママうしは、なんとか 興味を持たそうとしてみたのですが、今は全く興味を
示さないので ほっておいているのですが


     じぃちゃん

        


     ばぁちゃん

        

じぃちゃんはまだしも、ばぁちゃん・・・・・
これでも、二人は大満足してくれたので いいのですが

もうすぐ、敬老の日ですね~。

子牛、じぃちゃん・ばぁちゃんは 一人づつですが
ひぃじぃちゃん2人・ひぃばぁちゃんにいたっては4人勢ぞろいです

さ~て、今年は 何を贈りましょうか?

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・・またかよ

2008年09月07日 | イベント

9月最初の週末。 6(土)には 村の「職域対抗陸上大会」が行われました。

もちろん、「職場」対抗なので ママうしには、全く関係ない・・・・はず?
でも、今年は 「来年の生年祝いまで 盛り上がろうキャンペーン」中の同級生チームで
オブザーバーとして参加することになっておりました

もちろん、ママうしは 選手としての出番はありません。
でも、その分 色々 裏方的なことは頑張ろうと思っていたのに・・・・

2,3日前からの いや~な予感が的中。

当日、夜中 子牛発熱

ちょっとね。鼻みずと 咳が気になってはいたのだけど・・・・

結局、なんにも お手伝いもできずに 朝1番の船で病院へ
島の病院や、いつも行ってる県立病院はお休みなので
ものすごく、混んでる小児科へ

本人は、いたって元気なのですが 、高熱だし、なんせ目が
とろ~んとしてて、弱ってる感じです。

今も、体を触ると 明らかに高熱っぽいですが
恐ろしく、ぐっすり寝てるので とりあえず、様子みます

この、見た目健康優良児
本当に、見た目とちがって 虚弱です・・・・それでも、最近は良くなったほう

1歳半のときに、「熱がさがらず、病院も2回いき、保育所も1週間やすんで
もちろんその間薬も飲んで・・・・結果、肺炎で入院」
という、ある意味ミラコーな経過をたどった前科があるので油断できないんですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする