mama-ushi の島生活

子牛との愉快な日常と伊江島のことなど、ボチボチ書いています。

平成の音楽は?

2020年02月23日 | 日常
確かに私は子牛を2005年、平成17年に産んだ

でも、子牛と話してると、『こいつの記憶はいつからあるの?』と言いたくなる程
急に昔の物に興味をもつ。

旅行に行きたい場所✈️も、『日光』とか
渋めも渋めだし、見てみた物は大阪万博の『太陽の塔』だしそう、芸術家の岡本太郎さんもリスペクト。とか言い出したのも小学生のころ。
そのせいなのか、TVなどからの情報でも記憶に残るのは昔のことが多く
先日は『お母さん、オイルショックの時の記憶ある?』とか聞いてきた

私は割と音楽が好きだが、子牛はあまり興味を示さなかった。
でも、急に口ずさむ曲が『古っ』ってことは度々あった。

一度はジュリーこと沢田研二さんの曲を歌いながら帰ってきたこともあり

そんな子牛が好きなアーティストは
『Queen』
どちらかと言うと洋楽や、ロックを好む感じはあったけど映画「ボヘミアンラプソティー」を見に行ってからは「Queen」を好んで聴くようになりました。

何故君は自分が生まれた後の、嫌、平成の音楽に興味を示さないのか?とも思いましたが、これだけの年数、子牛育児をしているとそんな事は大したことでもないので、
当たり前にスルーしちゃってた母

それが、少し面白い展開になっていく中2です😄   つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子牛、小説に目覚める | トップ | 突然の令和の中学生感? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿