立春
立春にふさわしく晴天になった
午後から予約検診があったのでその前に昨日のリベンジとばかり
出かけたら風もなくカメラ日和とあいなった
なのに、期待していた「翡翠」さんは1羽たりとも見当たらない
そればかりか鴨さんたちも見当たらない
もう渡って行ったのだろうか湖岸の石垣にはピクリとも動く影がなかった
諦めていたらいつか観た黒猫にゃんがいた
石垣は暖かいのかそこにうずくまってしまった
この前、カメラマンさんが粘っていらした所にも行ってみた
鳴き声はすれどもなかなか姿を見せてくれないので目を凝らしてみた
いるいる1羽だけ
名前は知らないけど可愛いのでまずまず満足
これ1枚きり
先日のカメラマンさんはバズーカー砲のようなカメラでしたから
察するところ鳥さんだけが生き生きと写されていたのだと
^^
あとは冬木の芽を探して歩いた
うぶ毛が透けて見えるようにあれこれ角度を探してみた
もっと全体にうぶ毛を入れたかったけど
背景が雑木林になっていて太陽の角度とかを考えてもこれくらいしか撮れなかった
久しぶりにスーパー銭湯にも立ち寄った
ダウンコートに冬帽子のいでたちは今日のような日には
幾分汗ばむような感じでもあったのでさっぱりと汗を流し
半身浴でゆっくりと温まった
洗い髪を丁寧にブローしてから病院に向かった
予約時間に合わせてカメラ散策そしてお風呂と逆算して行動しているので
予約時間にドンピシャリで着くことが出来た
レントゲン&エコー検査を受けた
結果は、現状維持でひとまず胸を撫で下ろした
それに妙なもので先生のお顔を拝見出来るだけでも落ち着くのである
それから約束があったので久しぶりにスタバーに行った
お腹は空いていないのでコーヒーのみ
^^
ちらっとケーキは観たけどね
暫く雑談してから投句の時間が迫ってきたので
おいとまをしてきました
で、その句会は「寒の月」で先生の評価をいただいた
スタバーから見えていた寒月を詠んだもの
投句の時間が迫っていたのでさっきまで観ていた景を
そのまま詠んだのが良かったのだと思う
今日は真ん丸に見えていた
^^