きょうの1枚。
人も花も温室がいいね。
鼻風邪をひいたみたいです。
自己管理ができてないのもあるけど、加齢とともに体力減退^^;
子供の頃は野生児だったから、風邪で学校休んでいる子が羨ましいくらいだった。
さて、昨日、加湿器を買いました。
加湿器についての私の逸話^^;
まだ団子②が生まれて間もない頃だった。
顔をブログに載せてしまいそうな私を察知していたお母ちゃん(娘)が、
部屋を出た隙に団子の②の足の裏を撮っていた。赤ちゃんの足の裏ってめちゃくちゃ可愛いのだ。
布団をそっとめくってね、でも、手が冷たいので温めようとファンヒーターに手をかざそうとしたその時だった。
お母ちゃんが入ってきて「何しとるん?」
「・・手を温めようと思って・・」^^;
「何で?」
「・・○○ちゃんの足だけちょっと撮らせて・・^^;」
「・・・て、それ、ヒーターと違うし、加湿器やし」
爆笑されてしまった^^;
あはは、お母ちゃんの家の加湿器はファンヒーターかと思えるでっかい加湿器だったのだ。
で、昨日買ったのはこれ♪
可愛いでしょ^^v 子育ての頃は四角いものだったけどね。
さらに、お気に入りなのは、アロマオイルを1滴おとして置くことができるのです♪
早速、ラベンダーオイルをフィルターに沁み込ませておきました。
二年前に妹が買ってくれたものがこうして日の目をみることになりました。
お陰で昨夜は咳き込むこともなく寝られました。
但し、結露が凄くて・・。丁度いいやとガラスも拭いておきました^^v
でも、体調がね・・。熱がないのが救いだけど。
そして、今夜と明日もお仕事だし。今夜は無理を押したとしても明日は下手すると発熱だな・・。
どうしよう、出来るなら、今日明日とお休みを貰いたいな。
今日の事を今日言っても無理だし・・。
明日は店長と二人体制だから店長には代わってもらえないし。
皆それぞれ忙しいし。
大体が、私とお恵姐さんは、シフトを代わって貰える人がどう考えてもいないのだから困る、と、
こないだ話していたばかり。
そこへ思ってもみなかった助け船が。
電話が鳴った。私の声の異変に気がついた電話の主さんがこう言った。
「あれ?makoさんの声、変! 体調悪いの?」
「そうなん、昨日から変なんです・・今のところ熱はないけどねぇ・・」
「ああ、じゃあ、だめだねぇ・・」
「えっ?何かあったの?」
「今日、1時間、繰り上がってきてもらえないかな?と思って・・」
「・・・」
「解ったぁ・・今日は兎に角頑張って出ようとは思ってたけど、多分、明日がねぇ・・」
「熱が出るかなぁと思って・・明日、頼める人がいないかしらん?」
「ごめん、私は夜はちょっとねぇ・・ごめん」と言う。
「あ、でもね、・・・今ね、店長が誰かに電話し始めたよ・・・」
ということでなんだかんだと思案していたことが、
逆に、とんとん拍子に学生さんが代わってくれることになった。
良かった~♪
学生さんは今、冬休みだからね。車校にも通いだしたから恐らくダメかなと思っていたのにね。
学生さんはドタきゃんやら電話に出ないとか、散々聞いていたからね。
言い訳も上手い子だと判っていたけど、巻かれてやっていて良かったこと。
自分の子なら「世間をなめんじゃねっ !!」って姐さんになっていたけどね^^;
その点は店長の人使いが上手なこと。と、こないだも話していた。
その店長がやはり話をつけてくれたのだ。そうか、保険だったのだ^^v
と言うことで、今夜行ったら明日は休めるのだ^^v
ゆっくり家のことをしておこう^^♪
↑ ↑ また文字がへんてこりんだけど直すのも面倒がくさいのです。
特に意味はないのですが、読み辛いのはお許しくだだいませね