♪♪
・・・ゆりかごの唄が・・・
♪♪
今年また行けたらいいな・岐阜県
どうやら・・。
昨日から句会の画面が真っ白でURLもいつもと違ってひし形?
みたいなマークが連打されていた。
それで、スマホからログインしてみて、名前や住所や俳号などを書き込み、
パスワードは憶えていたのですんなり投句画面に入っていけた。
そこへ簡単な報告を書き込みしておいた。
「こちらのPC不具合によって句会に入れません」
「スマホからログインして書き込みです」などと書いておいたのです。
何しろ、無断の投句無しが1週間も続けば「脱会」とみなされてしまうんですね。
で、結果を19:00以降に観てから再びびっくりしたことだった。
私のPCの不具合によるものだとばかりだったのに
何と、他の成員さんからも同じような書き込みが。
「早く直して」 「これでは句会になりません」
何とも単刀直入に書かれています。
「早く直して」には笑えました^^v
それにしてもこの方は、そもそもそれを書けているのだから不思議。
私のようにスマホからログインされたのかしらん。
また反対にいつも確実に毎日投句されている方のお名前さえありません。
その方はスマホからのログインさえ思いつかれるまでに至らなかったのかも知れません。
でも、不思議なのは、まともに投句できる人もいることなんです。
4名ほどの人の俳句がちゃんと明記されていた。
但し、先生の評は、何も。
前日の評も書かれていません。
以前にもWindows10に変更した人と思われる成員さんが
句会に入れない・・なんちゃらかんちゃらで、毎度毎度先生の指導を受けていらした。
その方は年配の男性と思われる方でしたが、根気よく何度も説明を受けては
句会に入ってこられていたのです。
私は他人事ながら、先生の説明を初回から判じることが出来ていましたから
歯がゆい思いと同時に句会に戻ってこられたことに安堵したのでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今、これを書きながらもう一度句会を覗いてみたのです。
あら、すると元に画面が戻っているではありませんか!
でも、先生の評は依然として何も。
それに今まで気がつかなかったことを発見しました。
句会の名前の表記間違いを見つけました。
進級〇〇〇〇の進の表記が「新」になっているではありませんか。
どゆこと?
それはさておき、私のPCの不具合ばかりでは無いようです。
同じ、Windows8、1を使っている人だけの現象なのかもしれません。
それにしても管理者の先生のうんともすんとも書かれてこないのはなぜでしょう。
謎が深まるばかりです・・。
句会存続の危機?!
なのでしょうか、よく判りません^^;
先生、持病をお持ちですからそこのところも心配。
先生の御身に何もありませんように。
また、セキュリティーの問題は、以前にハプニングがあった時に
ご教示いただいた方法によって改善に努めるようにしますね。
それも、まだ滞った状態ですが^^;
でも、句会が元に戻ったことで一安心ですので気を取り直してガンバしましょ^^v
これ夜中、3:00過ぎに書いています。
ほんとは一度眠りに就けそうだったのに電話で起こされました。
ま、それは兎も角としてもう寝ましょう^^;